作るぞ!の前に。
妊娠中にななちゃんのベストを
作った型紙付きの本を
図書館でまたまた借りてきました。
もう少し大きくなったら着れる服
なのですが。。。。
右写真の白いエプロンドレス。
レトロで可愛いな~
コレ作ろうかな~と思ったら
同じ型紙で左のも作れるそうで。。。
まずはシンプルな形から作る事にしました。
図書館の型紙なので勿論
裁断不可です。
前と同じ様に型紙を広げてみると。。。。
何故か数ヶ月前よりも
型紙傷んでるし!!!
よくよく紙の表面を見てみると。。。。
ルレットの使用跡が
駄目って書いてあるのに~!!!
どうしてこういう事するんだろう!
借りてるものじゃないのっ!
ちょっとキレ気味の私。
こんなモラルの無い方法で
娘か孫かに洋服作る親やお婆ちゃん。。。
そのまんま子供にモラルの無さは
反映されると思うんだけど。
コピーして貼り合わせれば良いじゃないですか。。。
布替えれば何種類も同じパターンで
違う洋服作れるから。
ちゃんと残しておけば良いし。。。
このミンナで大事に
回して使うって考え方
リサイクルとか、エコとかに
凄く繋がる考え方だと思うんですよ~。。。
だからちょっと悲しいですよね。
作ろうと思った矢先に
思わず一人で
カッカとしてしまったヨーコなのでした。
↓参加してます。1クリックで私の心を落ち着かせてくださったら、ありがたや~
関連記事