母ちゃんは~夜なべをして~♪
ウチのダイニングテーブルにおいてある椅子。
普通の椅子もあるのですが
授乳する時、何故かこの椅子が具合が良いんです。
で、普通の椅子とこのキャンプ用椅子があるのですが
手を置くバーに引っ掛けてあるタオル
何故だと思いますか?
答え:ななちゃんがバーに巻き付いている
黒いラバーをかじるのです(-_-;)
マジでかぶりつき、口の中に黒い物体が。。。。。
んで、タオル引っ掛けて
ななちゃんの目くらましをしてたのですが
最近は知恵がついてきて
タオルを引っぺがしてゴムをかじってます。
母ちゃんはちゃんと飯を食わせておるのだが?(@_@;)
まあ、こんな使い古しの風呂タオル
引っ掛けてるセンスもどうかと思っていたので
昨夜夜なべして(30~40分だけどね(^^ゞ)
カバーを作りました。
ちょっとナチュラルな感じが良かったので
麻の布使いました。
サラサラしてて良い感じ。
布を折り曲げて手縫いでちくちく・・・・
キチンとしたものではないけど
こういうのってなんかスッキリする。
最近ミシンを出して裁縫できないでいたのですが
手縫いで簡単にできる小物ならば
ちょっとした時間に作れそうだね。。。
ああ、子育てに追われているからできないやって思ってたけど
必要に迫られるとやれるもんなんだよね~。
またチクチク。。。なんか作りたくなった。
↓ななちゃんは布をしてもその上からかじってます(@_@;)が、ゴムは食べられなくなりました☆
関連記事