2007年08月07日
2007年06月30日
金曜日のレンタル。
先週に引き続き、CDを一枚、DVDを2枚借りました。
「デスノート」を先週借りていたので
今週は「デスノート・ラストネーム」を。。。
内容はもうもの凄く有名なので
あんまり興味は無かったのですが
L役の松山ケンイチさんが
ものすっごく気になっておったわけです。
↓松山ケンイチさん。

ヒットです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
窪塚洋介以来の!!!
(今は窪塚熱もすっかり冷めてしましましたが。)
今更遅いって?
。。。そうなの。私、結構時間経ってからブームになるんですよ。
前から気になっていたのはいたんですが
実際に他の番組や映画に出ている物を確認してから
気になった作品を見て
「良いわ~
」
ってなるもんですから。
マンガの方のキャラクターをかなり意識して
作っているみたいなんですが
いかにも現代っ子ぽい、何考えてるの?って感じがうまかった。
で、ユーモアもあって(←私コレに弱いんです(^^ゞ)
観ていて楽しめました。
夜神月(やがみらいと)役の藤原竜也さんは
まあまあ、、、妥当ですって感じのハマリ具合でしょう。
そこに落ち着けるというのも凄いよね。
彼は焦ってる時の演技がウマいですよね。
(「古畑任三郎・ファイナル」相当面白かったし!)
やっぱ、舞台で鍛えてるって感じです。
でも、今回は松山ケンイチさん
相当人気者になったでしょうね。。。
先にも書いた様に、マンガのキャラをそのまま!
でも、イメージが壊れてなくて
むしろ面白いって思わせるのは凄い!
(注:私はマンガを読んだ事は無いんですがね。
イラスト見る限りじゃ、イメージそのままだと思いますです。はい。)
んで、まるっきり興味がなかった
「セクシーボイス&ロボ」は既に終わっちゃったので
また再放送で期待します!
それにしても。。。「デスノート」
マンガって本当にお話よく出来てるよね。
映画化やドラマ化になっちゃうのがよく分かる。
そして、配役が最近はよく出来てて
充分にイメージ壊れないよね。。。
映画「NANA」に関しては
中島美嘉さんよりも。。。。
個人的には土屋アンナさんなんですが。。。
「下妻物語」以来のファンです
↓俗物的な話題が多い今日この頃ですが、応援よろしくです。

「デスノート」を先週借りていたので
今週は「デスノート・ラストネーム」を。。。
内容はもうもの凄く有名なので
あんまり興味は無かったのですが
L役の松山ケンイチさんが
ものすっごく気になっておったわけです。
↓松山ケンイチさん。

ヒットです!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
窪塚洋介以来の!!!
(今は窪塚熱もすっかり冷めてしましましたが。)
今更遅いって?
。。。そうなの。私、結構時間経ってからブームになるんですよ。

前から気になっていたのはいたんですが
実際に他の番組や映画に出ている物を確認してから
気になった作品を見て
「良いわ~

ってなるもんですから。
マンガの方のキャラクターをかなり意識して
作っているみたいなんですが
いかにも現代っ子ぽい、何考えてるの?って感じがうまかった。
で、ユーモアもあって(←私コレに弱いんです(^^ゞ)
観ていて楽しめました。
夜神月(やがみらいと)役の藤原竜也さんは
まあまあ、、、妥当ですって感じのハマリ具合でしょう。
そこに落ち着けるというのも凄いよね。
彼は焦ってる時の演技がウマいですよね。
(「古畑任三郎・ファイナル」相当面白かったし!)
やっぱ、舞台で鍛えてるって感じです。
でも、今回は松山ケンイチさん
相当人気者になったでしょうね。。。
先にも書いた様に、マンガのキャラをそのまま!
でも、イメージが壊れてなくて
むしろ面白いって思わせるのは凄い!
(注:私はマンガを読んだ事は無いんですがね。

んで、まるっきり興味がなかった
「セクシーボイス&ロボ」は既に終わっちゃったので
また再放送で期待します!
それにしても。。。「デスノート」
マンガって本当にお話よく出来てるよね。
映画化やドラマ化になっちゃうのがよく分かる。
そして、配役が最近はよく出来てて
充分にイメージ壊れないよね。。。
映画「NANA」に関しては
中島美嘉さんよりも。。。。
個人的には土屋アンナさんなんですが。。。
「下妻物語」以来のファンです

↓俗物的な話題が多い今日この頃ですが、応援よろしくです。


2007年06月22日
金曜日のレンタル。
先週の宮崎駿の映画音楽オルゴール版に続き
今回はキチンと歌入りのが良い!
しかもナウシカ~千と千尋まで。。。。
といったリクエスト(ともさん)で
一応探したのですが・・・・・
やっぱりなかったよ~(-_-;)
という事で、BGMとして
聞き心地の良さそうな「紅の豚」サントラ。
イタリアンな雰囲気が良さそうじゃない?
(まあ、イタリアには行った事がないので想像だけど

DVDは「ナルニア国物語」と「デスノート」
デスノートはL役の松山ケンイチ君に
最近興味があり、ど~しても観たくなって
借りちゃった。
ナルニア国~はもともとファンタジーが好きなので
一週間レンタルになったら借りようと思ってた。(セコイ?)
さきほどナルニア~を観てたのですが
途中でムショウに眠くなって断念。
(ツマラナイとかじゃなく、疲れで。。。)
ファンタジー好きだけど、最近はCGが多くて
良い使われ方してればOKだけど
たまに「どーせCGじゃん」って思っちゃう作品も多い。
中学生の頃デビットボーイが出てた「ラビリンス」が
凄く好きで、何回も観た。
特殊メイクや合成の映画だけど
スゴ~ク入りこめましたっけ。。。。
ハリウッドもCGなんかにお金使わないで
原点に帰れば面白い映画作れそうなのにね。
「コレ嘘くさ~い!」っていうのも映画を楽しむ事の一つなのにね。
↓ヨーコってオタクなの?って?多分そうだよ(^^ゞオタクリック!

2007年06月15日
金曜日のレンタル。
先週のCDを返しにツタヤさんへ。
今日はそのまま帰ろうかと思ったんだけど
最近あんまり借りてないから
家の音楽も増やしたく。。。映画も観たく・・・・
金曜日ってツタヤの駐車場空いてる。
なんとなく花金気分(死語だよ。)も手伝って
今日はCD2枚、DVD2枚を借りました。

今更ながらなんですが、映画「アマデウス」のサントラ借りました。
短大時代演劇同好会で学生版アマデウスをやったりして
思い入れもあるのですが。。。この映画自体が好きなんですよね。
モーツアルトが好きっていうよりもこの映画が大好き。
確か3時間くらいある超長い話しなんですが
兎に角キャストも名演技だし、モーツアルトの音楽の入れ方も最高!
サントラ昔借りたはずなのに。。。テープどこ行ったんだろ?
もう一つは宮崎駿の映画をオルゴールにしたCD。
帰って早速今かけてます。
ななちゃん速攻で寝てるし(笑)。

DVDは2枚とも妖しいの借りてみた。
キンキーブーツと40歳の童貞男。
40歳~の方ジャケットが笑えて。

ななちゃんがもう少し大きくなったら
きっとアニメとか子供が出てくる映画中心になりそうだから
今のうちだよね。
(。。。。寝てる間に観てるかもだけど
)
そうそう、今日は駐車場に車停めたら、隣の人も丁度停めてて
3歳のお姉ちゃんと4ヶ月の妹ちゃんのママさんでした。
前なら「こんにちは~」だけで終わってたけど
5分くらい話ししました。
子供が出来ると社交的になれるもんなんすね~。
↓あなたのポチっとが私の順位を上げてくれます。
よろしく!
今日はそのまま帰ろうかと思ったんだけど
最近あんまり借りてないから
家の音楽も増やしたく。。。映画も観たく・・・・
金曜日ってツタヤの駐車場空いてる。
なんとなく花金気分(死語だよ。)も手伝って
今日はCD2枚、DVD2枚を借りました。
今更ながらなんですが、映画「アマデウス」のサントラ借りました。
短大時代演劇同好会で学生版アマデウスをやったりして
思い入れもあるのですが。。。この映画自体が好きなんですよね。
モーツアルトが好きっていうよりもこの映画が大好き。
確か3時間くらいある超長い話しなんですが
兎に角キャストも名演技だし、モーツアルトの音楽の入れ方も最高!
サントラ昔借りたはずなのに。。。テープどこ行ったんだろ?
もう一つは宮崎駿の映画をオルゴールにしたCD。
帰って早速今かけてます。
ななちゃん速攻で寝てるし(笑)。
DVDは2枚とも妖しいの借りてみた。
キンキーブーツと40歳の童貞男。
40歳~の方ジャケットが笑えて。
ななちゃんがもう少し大きくなったら
きっとアニメとか子供が出てくる映画中心になりそうだから
今のうちだよね。
(。。。。寝てる間に観てるかもだけど

そうそう、今日は駐車場に車停めたら、隣の人も丁度停めてて
3歳のお姉ちゃんと4ヶ月の妹ちゃんのママさんでした。
前なら「こんにちは~」だけで終わってたけど
5分くらい話ししました。
子供が出来ると社交的になれるもんなんすね~。
↓あなたのポチっとが私の順位を上げてくれます。

