ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年07月26日

地区のお祭り。





今年初めて住んでる地区のお祭り(盆踊り)に行きました。
出かける前に珍しくワンピースを着たななちゃん。
「ハイポ~ズ!」と言うと
こんなポーズ(笑)
いつそんな大人をメロメロにさせるポーズ覚えました?
いつのまにか色々出す様になってきました。





いざ、お祭りの公園に行くと
ちょっとだけ楽しみにしていた
夜店はみなおしまいになっていました^_^;
どうやら私たちは結構ゆっくりと出てしまったようで。。。。
それでも2歳(もうすぐ4ヶ月)のななちゃんには
長時間のお祭りを楽しむキャパはないので
しょうがないか。。。。。。

しかし、近所に住んでる従妹のなぎちゃんと合流できました。
二人とも出会った瞬間すぐお手手を繋いで
あっち行ったりこっち行ったり。。。^m^
本当に仲良しさんになってまいりましたハート

なぎちゃんは可愛い浴衣で登場。
ななちゃんは多分、来年あたりくらいかしら?
浴衣デビュー・・・・
きっと今着せてもお転婆ちゃんなので
汚す心配が・・・・・・・・(@_@;)
でもなぎちゃんが着てるのみたら
「う~んハートやっぱり女の子は浴衣だよね~♪」と
ちょっと羨ましくなりました。それくらい可愛かったです(^_^)

盆踊りに関してのななちゃんの反応は。。。
一緒に踊るとまではいかなかったですが
多少興味があるみたいで
なんとな~く踊りの輪に入ろうとした瞬間がありました。
いつか踊る時がくるのだろうか?

その前に夜店の色々な誘惑に
のせられそうですけどね^m^  

Posted by ヨーコ at 14:48Comments(0)行事

2009年07月25日

ななちゃんのマイブーム。





箱かぶり。
(利休か?一茶か?)





葡萄の早食い。









シールブック。
(ブックには貼らず、部屋貼り)





塗り絵。
(最近40分くらいは集中してくれるのでコレは嬉しい。)





この体勢で30分くらいやってた。タラ~

テレビ以外に集中出来るものが出てくると
ちょっと楽です。
ずっとテレビつけてた時もあり・・・
(いけないと分かっていつつ自分がテレビっ子なので。。。汗
でも子供番組見続けるの意外と疲れるんですよね。
子供も疲れるだろうし・・・
だから部屋が散らかっても
無心になって遊んでくれてると
ちょっと安心します。





しかし。。。。熱中してるななちゃんのお口は
とんがってます(笑)
私の学生時代もこんなでした。
今でもやってるかも。。。^m^  

Posted by ヨーコ at 10:59Comments(0)子供

2009年07月16日

最近の色々





ななちゃんはなんでも数を数える遊びをはじめました。
でも1,2,3,4・・・ではなく
シャン、シ~、ゴ~、シャン、シ~、ゴ~。。。
なんで3,4,5だけなんだろう?^_^;





ファンデーションを塗るパフとか化粧品を出すと
横から手が伸びてきます。
そしていっちょまえに化粧水をホッペに
ペタペタ。。。。
思わず笑っちゃいます^m^





駄目なのか?と思っていた自家栽培のトマトが
収穫できました。
鉢で死に掛かってた苗は直植えしたら
見事に復活!!!
凄いね~トマトは。。。。
来年は更に育て易いといわれてる
ミニトマトを栽培しようかと思ってます。
夏野菜は夏のお勝手事情に
とても必須な我が家になりつつあります(笑)  

Posted by ヨーコ at 16:46Comments(0)

2009年07月08日

爽やかな夏に?





だんだん雨が降る日が多くなり
暑さもむしむしとする様になってきました。

昼間家に居るのは
ななちゃんと私だけの事が多いので
できるだけクーラーに頼らない日中にと思ってます。
(早くも夜のクーラー除湿の電気が電気代に反映され始めてます。)

この夏、爽やかに過ごすには
やはりななちゃんの紙オムツを
外してみたいな~。。。と考えはじめました。

つい最近まで布オムツだったのですが
何ヶ月か前にとうとう嫌がられました。
きっと紙オムツよりも通気性が悪い上
お尻のモコモコ感が不快なのでしょう。

近所のママ友との間でも
「この夏どうする?」という話がちらほら。。。
しかし言葉があまりしっかりしてないななちゃんは
どうなんだろう??
最近の育児では、トイレトレーニングができるのは
言葉が出てきてからというのが主流です。
だからやっぱりまだ駄目なんかな~。。。と思っていたのですが

よく最近覗きに行くベネッセのサイトで
ママさん達がお互いにお悩みを相談しあうページがあり
そこのトイレトレのスレッドを見ました。


そこに書いてあったのが
昔は言葉が出なくても1才越えた時点で
パンツを履かせていた家が多く
粗相するのも当たり前だった。

今は幼児の精神的な部分を危惧し
言葉が出たらなどと言っているが
紙オムツの会社の陰謀?

オムツに用を足した状態で放置している方が
よっぽど子供の発達には良くない

パンツでおしっこがでたら気持ち悪いけど
それでおしっこが出た感覚を身に付ける子も・・・・


と言うような事をコメントしてる方がおり
「うむ~なるほど。。。」とちょっと納得してしまいました。


それからしょっちゅうトイレに連れていって
おしっこなんかが出なくても
トイレ真似ごっこみたいな事をしたりするとか

↑これは我が家でも去年の秋くらいから
なんとなくやってました。


と言う事で、家に日中居る間は布パンで
過ごしてみようと思います。
早速午前中実践してみたのですが
履かせるタイミングが悪かったのか?
あったパンツ3枚とも濡らして
お昼には断念(笑)
午後はパンツをいっぱい買ってきました(^^ゞ

でも午前中やってて気がついたのですが
明らかにパンツでおしっこ出ちゃう事に
躊躇してます。
1回で全部出し切らないから
短間隔で3枚も濡れたのだと思います。
あとはなんとか1回でもトイレの方でやってくれたら
気持ちよいのが分かると思うんだけどな~。。。。

まあ、そういう成長はそのうちついて来ると思います。
それよりも・・・・・
紙オムツ代がその分浮けばちょっと助かります(^^ゞ
  

Posted by ヨーコ at 14:52Comments(2)子供

2009年07月07日

久々エコネタ。





庭のイタリアンパセリがこの時期の
雨の恩恵を受けてもの凄く大きく成長してます。




ベランダからお庭を撮ると
グリーンたちが急成長をとげてるのが
わかります。

流石に砂利じきのところにまで
せり出してきたので
二房くらいを引っこ抜いて
みじん切り。。。。。。。
ミートソースに玉ねぎと一緒に入れて食べました。

市販のミートソースが素敵な味に変身~☆
まだまだイタリアンパセリいっぱいあるので
これは是非とも我が家に遊びに来た方には
おすそ分けしたい一品です。


そしてこの時期
ななちゃんの紙オムツを捨てる
ゴミ箱の匂いが少々気になって参りました。。。
ウチは以前布オムツを使っていたのですが
この半年くらいななちゃんは
あの分厚い布オムの感触が不快な様子。

まあ夏だから仕方ないんですけどね。。。

だから今年はお漏らし覚悟で
パンツを履かせてみようかと。
先日も実践してみたのですが
普通にジョ~っと知らないうちにしてしまって
その後自分でパンツを脱いで
すっぽんぽんで歩いてました(笑)

紙オムツはお金もかかるし
ゴミにもなるしで
あんまり好きではないけど
まあ出かける時や夜くらいは
しょうがないかな。。。。

というわけで
まだまだオムツのゴミ箱は必要なので
この匂い対策をちょっと考えてみました。





コーヒーフィルターの中に重曹を入れて
新聞紙を敷いたゴミ箱の中に入れてみました。
(あ、蓋に貼っておいた方が良いのかな?書いてて気がつきました(笑))
おしっこを吸収した紙オムツは
ゴミ箱に入れると湿気がでます。
その湿気で重曹が反応すれば
少しは匂いも軽減されるのではないかと。。。。

市販で売ってるゴミの悪臭を消す
あの匂い消しも試しましたが
結構早く効果が減少してしまいます。

ならば重曹を利用して
効果が無くなってきた頃に
更に洗剤としてお掃除に利用すれば。。。。
一石二鳥ではないかと・・・・・
あくまで素人考えです(笑)

何となく効果が出てる気もします。
今度は蓋に貼って試そう。。。。  

Posted by ヨーコ at 10:54Comments(0)エコロジー

2009年07月02日

夏らしいこと。





昨日はトモダチとななちゃんと3人で江ノ島行ってきました。





子供は初めて見る波を怖がるというけれど
アレは嘘ですね。
ななちゃんはガンガン海に向かって行きます汗

私もトモダチも交互にななを制止に行ってました(@_@;)

でも海を見てななちゃんは大喜び!
ただ広い砂浜や海を眺めているだけで
本当に楽しそうにしてました。
(まあ、子供に付き合う大人はひやひやしっぱなしですが)

もう少し大きくなって
お店とかに入って
お土産とかを見られる感じになったら
女同士の楽しみ方ができて楽しいんだろうな~☆
今はそんなゆとりございませんです(笑)


そして・・・





3つ目の茄子収穫。
これは2日前の話だけど
人の顔みたいな茄子でした。
ピエールって感じの。^m^





油で炒めて和風ハンバーグの付け合せに。

茄子が次々大きくなって
本当に夏がきたな~☆
昨日の海で更に夏気分!
梅雨になってジメジメするけど
梅雨の合間に早くも夏満喫のここ数日です。  

Posted by ヨーコ at 14:53Comments(2)レジャー