2009年12月30日
最近の遊び。
アンパンマンパズルは凄い集中力だ!!
やりだすと20分は集中してます。
動き回るななちゃんにとって
このお遊びはかなりママやパパには
嬉しい^_^;
つかの間の休息ができます。
最近ビニールプールを膨らませました。
この遊びはもうちょっと考えないと
彼女のイタズラ心に火が付いてしまいます。(-_-;)
決して広くない部屋の中をゴロゴロ転がしたりして
大人にとっては大迷惑。。。
でも・・・・・
この日は疲れたのか?
プールを逆さまにして気持ち良さそうに
お昼寝してました(笑)
Posted by ヨーコ at
21:28
│Comments(0)
2009年12月26日
手伝いまっせ~!
私、ともさんとお義父さんが毎晩飲むビールを
よく冷やし忘れます^_^;
それで、冷凍庫にえい!とギリギリの時間に入れたりします。
ななちゃんはそういう様子やともさんが冷凍庫に
ビールを冷やすのをよく見ているので
お手伝いしてくれます。
箱に顔突っ込んで一生懸命入れてくれます。
箱にいっぱい入ってる日は大変!
ななちゃんにしてみたら
その沢山あるビールを全部入れなきゃいけない
と思うらしく「もう良いよ~」って言っても
全部入れるまで終われない!って感じで愚図ります(笑)
しかし、この冷凍庫にビール。。。。
彼女は「ビールは冷凍庫に入れるもの」と認識しそうだな。。。(笑)
2009年12月24日
昨日の我が家早めの。。。
クリスマスディナーでした。
御飯よりもやっぱりケーキなななちゃん。
かなりテンション上がってます。
いつもだったら「食べる前には?」って聞かないと言わない
「いただきまっしゅ。」
も自ら「いただきまっしゅ!!!」
甘い物って凄い力だよね~(笑)
クリスマスプレゼントも我が家かなり早くあげてしまいました。
学研のニューブロックとアンパンマンのパズル。
どっちもお気に召していただけたようで(^_^)
オモチャのプレゼントってやっぱ長く愛してもらった方が
オモチャも親も報われますよね。^_^;
このニューブロックはプラスチックのケースに入ってて
結構パーツの数も多いのですが
良かった事はこの箱に最後は片付けるという意識が
生まれたということかな。
自分でブロックを崩しながら
お片づけする様になってくれました。
そういうのってママにはかなり重要な事ですよね~^_^;
2009年12月22日
ブログ増えました。
妊婦生活とななちゃんの食育とともさんのメタボ対策と
お義父さんの健康管理の為
しばらく自宅の御飯は粗食を心がけようと思います。
続けられるようにso☆syoku日記を始めました。
お暇があれば覗きにきてね!
コメント大歓迎です☆
良いアイデアなども教えて頂けると
ひじょうに助かります☆☆
よろしく~(^_^)
mixiやナチュラムもブログしてるので
いずれはスリム化する可能性もありですが
ゆるゆると更新いたします^_^;
お義父さんの健康管理の為
しばらく自宅の御飯は粗食を心がけようと思います。
続けられるようにso☆syoku日記を始めました。
お暇があれば覗きにきてね!
コメント大歓迎です☆
良いアイデアなども教えて頂けると
ひじょうに助かります☆☆
よろしく~(^_^)
mixiやナチュラムもブログしてるので
いずれはスリム化する可能性もありですが
ゆるゆると更新いたします^_^;
2009年12月19日
粗食再び。
ななちゃんの食べムラは少し
目に余るものがあるので
なんとかしなけりゃな~と
最近考えておりました。
私も何を作って良いのか行き詰ってたので
昨日久々に行った図書館で
「子供元気レシピ」なるものをお借りしてきました。
そしたらその本に書いてあったことが
「ほほ~!なるほど★」
と少々目からウロコ。
別に特別なこと書いてあるわけじゃないんです。
*日本の子供は勿論大人も
やっぱり主食はお米が良いということ。
*昔ながらの日本食で子供を慣れさせておけば
途中で洋食が好きになっても
原点に帰ってくるということ。
*常備菜さえ作っとけば朝は手間要らずとか。
*お肉や野菜が嫌いでも子供は自分に必要なものを
自然に食べてくれるなど。
↑芋や豆などの野菜が好きなのは理にかなっていることだそうで。
で早速昨日の晩は小松菜としらすのおにぎりと
焼き鮭とさつま芋煮で
今日のランチはしらすと小松菜を醤油とお砂糖で炒め
ご飯にまぶした混ぜご飯。
それから昨日の芋と豆腐入りスープ。
(あと海苔も付けたのですが、大好物とあって写真からはもう消えてます(笑))
ご飯と味噌汁と漬物が基本だ!という分り易いお言葉が
なんだか凄くありがたいです(笑)
そして私は妊婦さん。
思い起こせばコレくらいの時期から
粗食始めてたっけ。
丁度良かったです^_^;
これからクリスマスだのお正月だの
美味しい物が食べたくなる誘惑満載ですもの。
せめて普段は粗食でありたいものです★
2009年12月14日
毎年恒例だったら良いな☆
昨日は
ママ友の集まりで忘年会?
ランチを食べてきました。
昨年もやったこのお食事会。
地元の美味しいお店で子供抜きで
お食事するつかの間の休息です(^^ゞ
昨日行ったのはイタリアンのお店で
前菜から出るコース料理を
みんなで堪能しました。
ピザも出てきて窯焼きなのかな?
とても香ばしくておいしゅうございました☆
しかし、子供が一緒であっても
しっかりお喋りします(私も)ママさんたち。
子供が居ないと余計にお喋りもはずみます。
あっという間にお食事が終わって
凄く短い時間に感じてしましました(^^ゞ
最後のデザートはアイスクリームとシャーベットとプチな焼き菓子とパンナコッタ。
長いパレットみたいなお皿が楽しかったです。
うちにも欲しいな。。。。。
みんなでそのお皿を並べて食べる絵も
面白かった(笑)
来年も是非!・・・・・
というか・・・私の事情的には
来年はどうなるかわからないんですが。。。
実は只今第二子妊娠中でございます☆
今日から7ヶ月に入ります。
4月出産予定で
多分男の子であろう。。。。(ちっさいのを確認しました(笑))
ななちゃんを身篭っていた時よりも
お腹がハリハリの毎日です。
(ななちゃんを追いかけてるとそうなります(-_-;))
しかし、、、、男の子って。。。
生まれてくるまで実感わかないですね~☆
姉がパワフルなだけに
弟もまた。。。。(-_-;)想像すると怖いけど
楽しみです。