ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年03月31日

風邪ひきました。(-_-;)



風邪をひいたのは私、ヨーコでございます。
土曜日深夜におかしくなりはじめ
朝さっそく病院へ。

ともさんは仕事をとりやめて
ななちゃんを連れてともさんの実家へ
行ってくれた為、随分眠る事ができました。

まだ若干扁桃腺がなおりきってませんが
だいぶ熱も上がらなくなりました。

ともさんのお母さんに大感謝でございます(ToT)/~~~

この日のななちゃんはお婆ちゃんに
うどんを食べさせてもらって
散々部屋で遊びまわり
1時にはダッコされながらお昼寝したようで

なんだ。。。。もう大丈夫なのね。。。。
(^^ゞちょいと寂しい気もしますが
人に預かってもらえるのは
すごく助かる事なんだな~と実感いたしました。
週イチ会わせに行ってて良かった~。

お婆ちゃんには動き回るななちゃんを見てもらって
非常に疲れた1日だったかもしれませんが・・・・
今度会ったらお礼を言わなきゃですね!
やはり家族って大事。ハートそしてありがたい。

さてさて
我が家散らかり放題なので
きょうからまた少しづつ整理しながら生活してかなきゃ汗


  

Posted by ヨーコ at 15:34Comments(0)生活

2008年03月28日

お花見。



昨日のご近所集まりの会での
お花見のようすです。

いつも集まっている会館の外には
見事な桜が咲いているのです。



ちょいと遊んだ後に
お待ちかねのランチを
それぞれ親子で頂きました~。

ウチはこんなの↓ともさんは出勤ですがお弁当はおそろです^m^


ななちゃんはカボチャ、豆腐、豆乳、粉チーズ、小麦粉のパンケーキでした。


他のおうちがどんな離乳食をあげてるのか
興味があったので(お互いにそんな話にもなりました。)
お弁当をのぞかせてもらったりして
なかなか楽しかったです。

そして今回は室内でお弁当でしたが
引越しも落ち着いたら
家族で外でお弁当も良いな~と思いました。
(もしかしたら今年はキャンプとかも夢ではないかな。。。)



最後はみんなで記念撮影。



被写体(子供)VSカメラマン(親)の光景が面白かった。(笑)


  

Posted by ヨーコ at 19:05Comments(2)子供たち

2008年03月27日

祝1才。



夕方に愚図り
夜起きて不機嫌なところ悪いのですが

ママ特製のベビちゃんケーキを食べとくれ。



パパとママも同じの食べるよ。


生地はカボチャを練りこんだ
豆乳入りパンケーキ。
ヨーグルトがけ。

不思議な味。

生地は豆乳のせいで
かなりもっちり。

ななちゃんが居なかったら
食さない物だったんだよな~。。。。(゜o゜)


お誕生日のお祝いにポチっとお願いします☆
  

Posted by ヨーコ at 23:34Comments(7)子供

2008年03月26日

サクラサク。



ウチのマンションの桜咲きました。
桜って華やかですよね~ハート

明日はご近所の集まりで
いつもの場所に桜が咲いてるので
お花見です。

今日は明日の為に
ちょっとお弁当のシタゴシラエしてみました。
(いつものともさんのお弁当は冷凍食品が多いので
明日は特別仕様のお花見弁当です!テヘッ



みかんを皮ごと食べようとする
食いしん坊ななちゃんのランチも
考えなきゃな~食事

  

Posted by ヨーコ at 22:48Comments(0)生活

2008年03月24日

つまって食べてる?



突然ですが。。。。。
刺身に付いてるツマってどうしてますか?
少量なら食べられるけど(醤油つけて)
結構大量に入ってるのとか
ほとんど捨ててました。
(非常に勿体無いよねタラ~



今日は出してみてちょっと思いついたので
創作料理を。

と言ってもただのサラダなんですが。。。。

カルパッチョ風のサラダに
ツマを入れて食べるという・・・・・
(ニンニク効かせてハート



ブロッコリーと林檎とツマを入れた
真鯛カルパッチョ風サラダ。



これで、ツマが消費されて一石二鳥ですわ~キラキラ


  

Posted by ヨーコ at 21:03Comments(5)料理

2008年03月23日

テーマは勿体無い。



以前、ブログでリメイクしますと言っていた
フリースの作品を昨晩完成させました。
OUTDOORのロゴはご愛嬌で残し
お花のフェルトを縫い付けました。



コレです。
ななちゃんのスリーパー。
なので、試着させたら私の着丈だと
ズルズル引きずりますんで
テキトーに裏で折り曲げ、縫いつけたんですが
攣ってますね(笑)
まあ、家用だから良いか(^^ゞ



さっき着てもらったら
なんかスターウォーズの衣装みたいで
笑えました。ニコニコ



立って歩くと
テキトーに縫った裾が
バルーンぽくて(笑)
ファッションショーみたいです。


このマンションに居る間は
部屋の気密性が高いので
布団をはいで寝ていても
ダイジョブだった。。。。。
もう4月になるけど
次の住家は寒そうなので
急遽完成させることにしました。

使い古しですが
やはりフリースは暖かそうなので
これで安心。。。



フリースの襟は黒っぽくなってたので
バイアステープで包んだのですが
生地が何層にも縫ってあるせいか?
とってもピシっと縫い付けられて
フリース、なかなか良いな~と思いました。

ただし腕が出る両サイドのバイアスは
かなりテキトーにババっと縫っちゃいました(^^ゞ
邪魔者が居るので手作りも
スピードが要求されますタラ~
ま、寒さ凌げて寝られたらそれで良い良い。。。。


  

Posted by ヨーコ at 10:10Comments(0)エコロジー

2008年03月22日

フランス行きた~い!



キリンビバレッジの世界のキッチンからシリーズの
HPを見ていてヨーロッパに行きたくなってしまった~テヘッ

まあ、当分海外なんて無理だから
色んなブログやHPを見て
行った気分になるとしよう(笑)。

上の写真をクリックすると
世界のキッチンからのHPに飛べますよ~。

私はピール漬けハチミツレモンが好きですハート


ハチミツと言えば。。。。。
こないだドラマの「ハチミツとクローバー」最終回を見ました。
チョコチョコ見てはいたのですが
あんまりじっくり見てなかったドラマです。

でも最終回でどうなるのかな~と気になってニコニコ

内容は全て飲み込んでないんですが(笑)
あの最後のハチミツ&クローバーサンドに
ちょっぴりぐっときてしまい
漫画を読みたくなりました。
せいしゅ~んハートハート


  

Posted by ヨーコ at 10:38Comments(0)雑談

2008年03月19日

ナチュラルハイ。



本日はご近所さん同士による
集まりの日でした。

最近、この集まりはいつでも少人数制。

体調を崩している子、多いのかな?

ウチも先週へたってましたからね。。。。(-_-;)


昨夜はななちゃんが2~3回夜中に起きて
「ああ、もうすぐ5時くらいなのかな。。。」
と思い時計を見たら、まだ1時半だった(-_-;)

凄い疲労感(-_-;)(-_-;)(-_-;)

その後も明け方に1回起きて
すぐ6時に起床。
そのまま集まりに行って
買い物に寄ったらななちゃんは寝てしまい
一人で昼ごはんを食べ
引越しの荷造りなんかをしてました。

その後ななちゃんが起きてきて・・・・

最近はもっぱらこんな生活スタイルなんですが
もうなんか。。。眠いの通り越して
毎日が


ナチュラルハ~イ(゜o゜)\(゜ロ\)(/ロ゜)/


私寝られないという状況がとってもストレスな性質だったんですが
最近はこのナチュラルハイがなんだか気持ち良い(←ヤバイ?)

タバコを辞められたのも軌跡だけど
今考えると、なんだ。。。。何にも無くても
心地よい感覚って得られるんじゃ~ん!てな感じです。
むしろ頭は前よりも回ってる気がする・・・・

我が子に感謝です。


  

Posted by ヨーコ at 16:23Comments(2)生活

2008年03月17日

体力の限界。



やっとお腹の調子が良くなってきたか?
と思ったのに。。。。
本日も朝からピ~ピ~な、ななちゃん。

薬も無くなってしまったので
病院へ行きました。

本当は月曜日の病院なんて行きたくない。

週末に体調を壊して病院へ来る人が多いし
待ち時間も結構長い。

それでも今日薬をもらっておきたかったので
行ったのですが。
案の定。

待ち時間の限界で
大暴れするななちゃん。。。。ガーン
椅子に座ると嫌々しだすので
ダッコしてふらふら歩いてました。


やっと帰宅できたと思ったら
今度8月に出産予定のトモダチが遊びに来るというので
待っていたら。。。。。

そのトモダチ(A)の連れのトモダチ(B)を
ななちゃん異常なほど怖がり
家でもダッコし続けてました。

号泣するななちゃんタラ~
トモダチ(B)は男なんですが
かなり強烈なキャラクターで
ななちゃんが泣いてもめげることなく
強烈さを思う存分発揮。
お陰でななちゃんは私の膝から降りようとしません。ガーンガーンガーン

約2時間半くらいななちゃんは泣きつづけ(非常に珍しいことですタラ~
彼らが帰る間際にとうとうギブアップ。
ズズ~ンと眠りの世界へと落ちていきました。

昔千代の富士が引退する時
記者会見で
「体力の限界!」
と言っていました。

あの時の千代の富士は本当に疲れていた。。。。

今日のななちゃんも
千代の富士に負けないくらい疲れてました(笑)

しかし。。。最近私も疲れてたので
彼女を泣かさない様に泣かさない様にと
生活してましたが
今日くらいわんわんと泣く日があっても良いのではないかと
ふと思ってしまいました。
(そりゃあいつもじゃ、コチラがタマラナイですが)

今彼女は泣く事で奪われた体力を
取り戻すかのごとく
凄い勢いで寝てます。
疲れるってこういうことなんだね。。。。。

トモダチ(B)に教えられた気がします。

ありがとうトモダチ(B)
君は泣かれて参ったと思うけど。。。。(笑)


  

Posted by ヨーコ at 19:40Comments(4)子供

2008年03月16日

ピンクの日。黄色の日。

ピンクの日。


100円ショップで買った
ピンクのボール。
最初はこんな感じ。



だんだんこんな感じ。



気に入られましたか。



黄色の日。



今日は暖かかった~☆

菜の花も近所に咲いてました。




  

Posted by ヨーコ at 20:01Comments(0)子供

2008年03月12日

明日は資源ごみの日。

ウチの地域は明日資源ごみの日。

引越しを4月に控えた我が家は
日々、色んなゴミの整理に追われてます汗

今まで「何だって後生大事にこんなもの取っておいたんだ!ビックリ
ってなもんがワンサカ。
多分30歳越えて、子供産んで
ちょこっとだけ身の回りをこざっぱりしたくなったのかな?

それにしても。。。。必要のないものの多さに
改めてビックリ!ガーン
洋服の着てないのとか凄く沢山あって
「あら?コレいつ買った?」とか
「こんなん着ないし!タラ~
っていうのがいっぱい出てきました。

明日はちょうどファイバーリサイクルもあるので
もう思い切ってこのシーズン着なかった物は
明日出すことにしました。

そんな中
一枚のジーンズ発見。
何でこんな所に入ってるんだ?と思い
その場で着てみた。

腰周りがパンパンでジッパーあがりませんタラ~
だからか~。。。。ガーン

・・・・・・これはとっておくことにしました。
そういえば、前にブログでそんなことを書いていたような気が。。。。。

やっぱ腰まわりはなんとか元に戻したいもんなんですが・・・・・・
だれか良いエクササイズ教えて~(T_T)/~~~
骨盤が戻るやつ。
お願いします~☆





  

Posted by ヨーコ at 22:46Comments(7)生活

2008年03月11日

だいぶ治った。

おかげさまでななちゃんだいぶ復活です。

まあ、熱も出なくて
下痢とオムツカブレだけだったので
治るのも早いよね。

それにななちゃんてば
薬が好き??

↓↓↓



スポイトに吸い付いてきます(゜o゜)
薬好きなんかな~。。。。。


今日は午後にお誕生日前検診に行ってきました。
流石にお腹を壊していたので
ずっと母乳とお粥だったせいか?
体重が減ってました。

が、先生もビックリするくらい
シッカリ成長してるね~!と言われました。

麻疹の予防接種もお誕生日に予約してきました。
4月のポリオは近所で接種できませんが
ちょっと離れた公民館まで行って
4月中に終わらせようと思います。

う~~~む早生まれちゃんは忙しいね~タラ~


  

Posted by ヨーコ at 18:40Comments(0)子供

2008年03月09日

調子悪いです。。。(-_-;)



一昨日からななちゃんがゲリゲリピーピーです。
お腹が痛いって様子もなくて
ただ食べた物は消化不良で
そのままオムツの中に・・・・
それを何度か繰り返していたので
お尻とオマタはかぶれ気味。。。

昨日は念の為朝病院へ行きました。
帰ってきたら、オムツカブレが痛くなってきたのか?
昨日は一日中泣いて愚図って。。。。\(◎o◎)/
私も当の本人もほとほと疲れてしまいました~。

念の為にもらってた軟膏が効いているのか?
今日は泣く様子もなく、今の所元気です。
それとも病院の先生の指示通り
ウンチが出たら、お尻拭きでなく
お風呂場でお尻を洗ってあげなさい。
と言われ、昼も夜中もお尻をジャージャー洗っていたのが良かった?

やっぱお尻を拭くのって便利だけど
デリケートなお肌の赤ちゃんには
肌ストレスなんだね。。。。

今までこんなに愚図りが激しかったり
泣き止まないという事があんまりなかった分
凄くかわいそうで。。。(T_T)
昨日は本当にギュ~っと抱きしめてました。
(単にオムツの中が蒸れてるのを、知らせたかっただけみたいだったけど^m^)

だけど、こういう事があると
「ああ、子供って理由があって泣くんだな。。。」
って実感が湧くというか・・・・・
愚図りにはそれなりの理由があるって
色んなモノに書いてあるのを思い出したりして。
本当にそうなんだな~と。

一つの母親の知識になりました。
こうやって母親の知恵とかできてくるものなんですね~。


いやはや。。。。
引越しの荷造りもあり、出かける用事も増えてくるので
姫にはなんとか健康であって欲しい。
今日もお尻を洗いまっせ~☆


  

Posted by ヨーコ at 09:00Comments(0)子供

2008年03月06日

いつの間に!?

沼津ベーカリーの、のっぽパンが
去年の7月で販売停止になっていたそうな。。。

ママともの静岡出身の方から聞いた情報なのですが(ミナちゃんママ)

ものすご~~~~~くショックです(T_T)/~~~



のっぽパンよさようなら。。。。
思えば去年の3月24日。
思い立って「静岡でのっぽパン食べたい!」
と突然ともさんと車を走らせたアレは
虫の知らせだったのでしょうか?

NBS(沼津ベーカリー)再編するからっていう理由らしいので
もしかしたらビッグになって関東進出してくれたら
逆に凄く嬉しい情報に変わるンだけど!(●^o^●)


  

Posted by ヨーコ at 16:08Comments(2)雑談

2008年03月04日

今日も楽しい雛祭り~♪



あまちゃんのオウチに遊びに行きました。

お雛様立派です。
早速みんなで記念撮影・・・・しかし。。。
ななちゃんたらじっとしてません・・(^_^;)



食い意地はってます。
お雛様に供えてある雛あられやお菓子を
奪ってダッシュ!!!



素敵な市松人形もあった。
私こういうお人形好きなんでうらやましいです~(●^o^●)



さてさて。。。
雛祭りの翌日は



ともさんのお誕生日です☆
ケーキ作ってみました。

スポンジは炊飯器で作ったのですが・・・



あまり膨らまなかった・・・・
生クリームが一つで済むように
サイドはコーンフレイクを砕いたもんをはりました。



キュッと詰まり目のケーキでしたが
喜んでもらえたようです(^^ゞ
ななちゃんの時はもう少し甘さ控えめかな・・・


  

Posted by ヨーコ at 20:11Comments(2)子供たち

2008年03月02日

1日早いですが。。。

 

今日家族集まってお雛祭りしました。
もうすぐ1才なので
ついでに一升(一生?)餅も背負わせようという事で
ともさんのお父さん、お母さんがお餅を用意してくれました。



背負って一瞬立つ!?



が、尻餅。人生そんなに甘くない?(-_-;)



我が家で用意した料理のメインの
チャーシューと煮卵


 

ピーマンと椎茸の詰め物焼きは
ともさん作。
大変助かりました~♪
私サラダとかハマグリのお吸い物、手毬寿司くらいだったので
本当に今回は楽しちゃった☆
やっぱキャンプで鍛えてるからともさんは
こういう時発揮するんだねキラキラ
またお願いします。^m^

 

沢山の専属カメラマンたちに
愛想をふりまいた姫は
よくお昼寝し
夜も早く寝るのでありました^m^


  

Posted by ヨーコ at 21:08Comments(2)生活

2008年03月02日

今日は頑張ったの~!

なんとななちゃん
明け方の4時半の授乳を最後に
先程の就寝前9時半まで
おっぱいを飲まないでなんとか過ごしました~!

ここ2~3日、天気が良かったので
なるべく外に連れ出して
彼女の気を反らせる事に成功していたのですが
15時くらいになると愚図ってきて
断念してあげてました。

今日は明日の雛祭りパーティーの買出しや
普段あまり使ってないものを
ダンボールに箱詰めするなど
忙しくともさんも私も動いていたため
きっと彼女も愚図る隙がなかったのかな(笑)

買い物から帰ってきてすぐ愚図りましたが
寝起きだったので、ちょっとほっといて
さっさと離乳食を作り食べさせたら
機嫌がなおりました。

今日は午前も午後も
たっぷりと寝たななちゃんは
夜は元気いっぱいだったので
フォローアップミルクを飲ませたら
もう眠い感じになってしまい
暗い部屋で背中をトントン叩いてあげてたんですが
泣き止む感じではなく
なんだかもう頑張ったから
今日はおっぱい飲ませて寝かせてあげようと思い
解禁。

よく頑張ったな~(T_T)/~~~

以前はあれだけ何回も授乳してたので
今日は夕方には胸がカチコチになってしまい
夕飯のあと久しぶりに搾乳しました。
久々に張っててしんどかったです。

夜寝る前だけになれば
なんかのひょうしにパタっと寝られる日がきそうで
こりゃあ離乳する日も近そうです。
ちょっと寂しいですが、それもまた大切な成長なんですよね。。。




さて、話しはかなり飛んで飛んで。。。。。
先日我が家に遊びに来てくれた
「コモレビデザイン」のnaiちゃんが
あるプロジェクトに参加したようです。

とっても素敵な照明も手作りで作成。
ふわふわ浮遊感漂うライト。
私も部屋に置きたいな~☆

詳細はコチラで↓
http://www.shift.jp.org/ja/archives/2008/02/another_geography.html


  

Posted by ヨーコ at 00:05Comments(2)子供