ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年05月27日

家のアレコレ。





最近、週末の度にお庭に緑が増えてます。
先週はこの様なカタチでコニファー君タチを運びました。(笑)

木を植える前は胡瓜やら茄子やらトマトの苗を買い込んで
いそいそと庭に入れたのですが
庭の草むしりを軽くやっていたら
ななちゃんが胡瓜の苗を雑草と間違え
引っこ抜いてしまいコレは駄目にしちゃいました。汗

でもななちゃん的には「私もお手伝いする~ハート
ってな感じで、全く悪い事したという感じではなく
むしろ誇らしげ。(笑)
胡瓜君には悪い事したけど・・・。





今晩の料理はアクアパッツアにしました。
魚介類とハーブをふんだんに入れると
色んな旨みが出て、しかも簡単で美味しいです。

イタリアンパセリと普通のパセリも苗を買って
植えているので、そこからもぎって入れました。
・・・・・・・しかし、ハーブの苗っていつが食べごろなんだ??
買ってきた時からすでに
青々となっているので。。。。。。
最近植えたばっかだけど
チョコチョコ使ってます^m^

でも冷蔵庫で保存するより
明らかにフレッシュですけどね☆





いきなり話題は庭からウチの中へ。

先月くらいに椅子の足カバーを
100円ショップにて購入。
なんでもいいか・・・・って思いながらも
上の写真の様ななんだか色気のない靴下しかなくて。。。。
(本当に靴下みたい)

で、また買いなおすのもバカバカしいな・・・
なんて思いながら
とある日このカバーを洗って干していたら
裏地が綺麗な水色やベージュ系の色であることを発見。
思いきって裏返してはかせてみました。





我が家のフローリングはオフホワイトなので
こういう色味があってるみたい!

微妙に青やベージュやブラウンなんかで
全部一緒じゃないところが
また良かったりして(笑)

いや~無駄にならずに済んで良かった・・・・・  

Posted by ヨーコ at 23:01Comments(0)家のコト

2009年05月26日

妹。





日曜日に3つ下の妹と飲んできました。
その日はお昼過ぎから
ともさんにななちゃんをお願いして
のびのびとやらせてもらいました。

でも昨今の豚インフル騒動で
流石に川崎周辺では
マスクをしている人を歩けば見つける感じ。

私も一応ともさんの用意してくれた
マスクを持って行ったのですが。。。。
日曜日の日中の電車は人も少なかった。。。。

マスク自体健康な人が付けるものでもないし
予防としてはアルコール消毒の洗浄綿で
電車を降りたら手をふきふき。。。。
ボタンを押したら手をふきふき。。。。。
そんな感じの方が効果がある気がして
やっておりました。


で、何故妹と会う事になったかというと
彼女が引越しをして・・・・
親が色々心配してるので
様子見がてら・・・・・
ま、口実みたいなものです(笑)

小学校、中学校の頃はそんなに口もききませんでしたが
やはり社会人になるとお互い丸くなるもんで・・・
もともと私も妹もオタクな部分があるので
話しはじめたら止まりません。
主には劇団の話しなのですが・・・・

お酒を飲んでたせいもあり
さも自分達がその劇団に所属してるかのごとく
「あの演出は駄目だ!役者の性格壊しすぎだ!」とか
「あの芝居の再演のキャスティングは目茶苦茶だ!!」とか
と~~~っても偉そうな私たちだったと思います(^^ゞ

それでもたまに会うと
年も3つしか違わないので
女性としての今後とか
仕事に対しての考え方とか
語る事はいっぱいあるのです。

10代の頃は3つも違うと思ってたけど
今は3つしか違わない一番深い話しができる
友達みたいで、妹を生んでくれたママンに感謝です☆  

Posted by ヨーコ at 22:13Comments(0)家族

2009年05月22日

本日のお客様より。





短大時代の先輩が午前中遊びにきてくれました。
「ななちゃんにど~ぞ」とピンク色のバスケットをくれました。
なんと!先輩の手作りだそうで!

メロンパンは近所で買ってきてくれたのですが
最近メロンパン食べ比べようと思ってたので
グッドタイミング!^m^

紙紐で作れるバスケット
確かおしゃれ工房でやってたよな~。。。
でも実際作った事はなかったので
ちょっと感動。
籐籠と違って軽いからななちゃんくらいの子にぴったりです。


私たちの居た短大は美術の学校だったので
こうして何かを作っていられるのは
落ち着く時間なのかもしれません。

短大時代は楽しかったな~。。。。
女子だけの学校だったので
なんだかノンビリしてたし。
サークルや大好きな美術ばかりの2年間。
本当にあっという間で過ぎた2年間でした。

今は共学になってしまいましたが・・・
子供が小学生くらいになったら
一人で一度遊びに行ってみようかな~・・・・・
大きなグランドの石段で日向ぼっこしたいです。  

Posted by ヨーコ at 14:23Comments(2)手作り

2009年05月20日

牛乳パックの椅子。





以前相互リンクしてもらってるひーたん日記で
ひーたん母ちゃんが作っていた牛乳パックの椅子が
作りたい~!と思い、一生懸命パックを集め
やっとできあがりました。
ななちゃんも結構気に入っていて
テレビなどを見ている時に腰掛けてたりします。

今ではミッフィーちゃんのパイプ椅子よりも
座ってるかも。





中身はこんな感じです。
(只今2個目制作中。)
結構いっぱいパックが必要なので
なかなかできあがりませんが(笑)
ちょっとクセになります。^m^  

Posted by ヨーコ at 15:29Comments(2)セコロジー

2009年05月19日

ズーラシア





本日、私の父母とズーラシア行ってきました。
実家がめちゃ近いので
かっちゃんとさよちゃんに
ななちゃんを会わせながらの行楽。





しかし。。。ズーラシアさん。。。。駐車場料金
平日くらいもう少し安くなりませんか?
そうすればもっと気楽にしょっちゅう行けるのに~☆





入場料自体はJAF会員カード見せれば
割引してもらえ600円→480円になるけどね☆☆

ズーラシアは広大な敷地にユッタリと
流れるように展示があるのが
お散歩心をくすぐります。





きっと近所に住んでて、駐車場とか関係なければ
しょっちゅう行きたくなるくらい。
ななちゃんくらいの歩きたいさかりの時期には
こういう車の通ってない場所って
かなり魅力。
動物を見て騒いで
飽きてきたら遊具がある!





そして、今日はななちゃんの好きなものを発見できました。





水の中で泳いでる生き物が好き。





相当長い事水槽展示になってるアザラシを見てました。
実家に行ってからも「ファインディングニモ」を
食い入る様に見てました。
そういえば、教育番組の「スイスイフィジー!」も好きだ。









スマトラトラのガラス展示場所では
トラにメンチきられてのけぞってましたが(笑)





最後は元気イッパイ遊びまわって
帰宅の車で爆睡してしまいました。^m^

次は水族館かな?
近所の大きい公園でも良いかな。
体力使って発散してくれたら
結局場所はどこでも良いのかな(笑)

けど、TDL同様こういったレジャーって
多分彼女の脳には凄い刺激になってるんだと思います。
そう思うと色んなトコロに連れて行きたいけど
これからは豚インフルが怖いな・・・・・汗
なんとか落ち着いてほしいですね。。。。ウィルスたち。。。。。  

Posted by ヨーコ at 22:47Comments(4)レジャー

2009年05月14日

なんでもない日おめでとう!





火曜日にともさんが会社の休みがとれたので
ディズニーランドへ行ってきました。
かんかん照りでない丁度良い気候で
アトラクションをまわるのに最適な日でした。





①バズライトイヤーのFPとって
②ホーンテッドマンションに入り(ななちゃんおとなしくなる。)
③不思議の国のアリスの双子と写真撮って(あんまり人がおらずすぐ写真とってもらえた♪)





④クイーンオブハートのバンケットホールでランチ
⑤プーさんのハニーハントFPをとり
⑥イッツ・ア・スモール・ワールドでななちゃん感激の雄叫び。
⑦バズライトイヤーのアストロブラスターでシューティング。
⑧ハニーハント乗って
⑨ロジャーラビットのカートゥーンスピンでななちゃん流石に電池切れ
⑩ななちゃんお昼寝。






⑪大人ティータイム。
⑫パレードの場所を取りそこでマッタリ














(パレード来た瞬間からななちゃんは目覚め、とても楽しんでました^m^)

⑬カリブの海賊でななちゃん再びおとなしく。。。^_^;
⑭ななちゃん3時のオヤツでクレープをぱくつく。
⑮ミクロキッズ3D映画鑑賞







⑯ジャングルクルーズで懐かしい雰囲気を味わい
⑰チキルームで期間限定?らしいスティッチを見学。




⑱お土産買って帰宅しました。

脳に刺激をいっぱい受けたななちゃんと
ヨーコ&ともさん。
なんでもない日に本当おめでとう!(アリス引用)

いやあ~大人も子供も疲れた1日でしたが
やっぱりディズニーランドは面白いよね☆
  

Posted by ヨーコ at 16:50Comments(4)レジャー

2009年05月05日

昨日はかまぼこ。





小田原名物かまぼこ食べに
風祭にある箱根ビール蔵へ。

ここは風祭の駅を降りて
すぐ目の前にある所です。





お昼頃に着いて少し待ちましたが
子供が遊べるスペースがあり
ちょっと嬉しかったです。(^_^)





ビールごくごく。。。。
ってなんだかストローでななちゃんが飲んでるみたいです(笑)









お子様ランチにだってかまぼこ付いてます☆
この櫛にさしてあぶったのが
また美味しくて。。。
ななちゃんも結構食べてました。
車のかまぼこはトミカとのコラボみたいです。





いっぱい食べた後ななちゃんが落ち着かなくなったので
お外でお土産見ながら
ベビーカーで散策。。。。
やっぱり寝ちゃいました。
ここぞとばかりに私もビールを飲みました^m^

電車で行ったので
ななちゃんが起きてからは少し大変だったんですが
まあそこはご愛嬌。
電車で行ってもそう遠くない場所なので
また行きたいなあ~。。。。  

Posted by ヨーコ at 14:46Comments(2)食べ物屋さん

2009年05月04日

セカンドキャンプ。





2日と3日に御殿場キャンプしに行きました。





こんなモニュメントのある(ろっ君だったかな?)
富士山子供の国という所。





この日の為にななちゃんのシュラフも用意して
準備万端!(シュラフ到着の日に喜んでもぐりこんでました^m^)





夜は大人はボンカレー
ななちゃんはアンパンマンカレーで
レトルトだったけど、ご飯はともさんが炊いてくれて美味しかった~♪
お外のカレーは即席だって格別です☆
しかし、この日は寒かったです。
寒さ対策ってなめちゃいけませんね~^_^;





二日目は子供の国を散策。
ポニーやアルパカや羊やヤギがいました。





馬を怖がるななどん。
あげてるニンジンをポトポト落としてました^m^
まあ、大人でも少々ビビリます。

すべり台やって。。。。





丘の芝生を歩いて。。。。





子供は勿論だけど、大人もくたくたになりました~^_^;
なんてったって今回はともさんがかなり頑張ってくれたもんね~。





リヤカーで荷物を駐車場からキャンプサイトまで運ぶの。
これ結構長い!
本当にお疲れさまでした~(^_^;)
でもまた違うキャンプ場に行きたくなりました。
  

Posted by ヨーコ at 19:07Comments(4)レジャー