ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年11月30日

しとろー





ねえ、しとろーちょうだいよ。
し・と・ろー!

ストローだしょ。(笑)  

Posted by ヨーコ at 15:36Comments(0)子供

2010年11月28日

注射とバザー。





昨日はインフルエンザ予防接種に行ってきました。

前日に車でお出かけ中
ななどんに
「明日は注射うけに行こうね。病気が酷くならないように。。」
と予告した所非常に愚図られました~(@_@;)

「やだ!注射やだ!!ななちゃん注射しない。」と。

まあ、お昼ご飯食べて1時間後
車に揺られて眠さMAXだったので
「そうか~(^_^;)わかったわかった。」
と話しを切り上げそれから注射の話しはしませんでした。

翌日作戦を変え
「よし!今日はママと散歩しに行こうね!沢山歩いて帰りはデザート買いにいこう♪」
と良い事尽くしの提案を。
お散歩はフラフラ寄り道しながらも
駅前まで歩いて何のトラブルも無くクリニック内へ。

受付も済ませて心も穏やか。
(診察室内では子供達が入っては泣いていたので、内心ハラハラでしたが。。。(^_^;))

順番が回ってきて診察室前で待つ間も
凄くおとなしいななどん。
先生の前に座っても
腕にチクっと刺されても
何の反応もなし。

強くなったな~(゜o゜)と思いながら
「ななちゃん泣かなかったね!痛くなかったの?」
と聞いたら
「痛いよ!(当たり前でしょ!風に)」と言われました。(笑)

今回は私もどうにかなるさ~って感じで
なんでもないなんでもないと
やってたので、その方法がななちゃんには
合ってるんだな~とつくづく思いました。

うちの子に注射予告は必要なかったんですね(笑)


そして今日は通ってる未就園のバザーがありました。

園児達の絵画展もあって
私達は勿論ななどんも作品を見てとっても喜んでました。

今時の幼稚園ってば
版画なんかもするのですね(゜o゜)
ちょっとびっくり☆

バザー自体はのんびり出かけて行ったので
ゲットするものも無くス~っと見て終わりました。
この園に通うコトはなくなったので制服なども要らないし。。。
でも制服売ってくれるのって通う園児のご家庭には嬉しいですよね!

そしてお楽しみの園庭での模擬店。

おだんごやジュースやフランクフルトや焼きそばを買いました。
ななどんはお菓子すくいでお菓子もゲット。
地元の野菜なども売ってて長ネギもお安く買えましたよ☆

ただ・・・・・・・・
ただね・・・・・・・

やきそば。

未だかつてあんな濃い味の焼きそばを
私は食べた事がありません。。。(^_^;)
理事さんが焼いてらしたんですが
あんな濃い味・・・・・
子供は食べられませんてば・・・・・(+_+)

3つ買ったウチ
旦那ちゃんは頑張って1つをたいらげましたが
2つはお持ち帰りにして
家でそば飯にして食べました。

びっくりする事に
ニンニクと油以外の調味料を一切使わず
程よい味加減のそば飯ができました。(笑)

  

Posted by ヨーコ at 16:13Comments(2)行事

2010年11月25日

子供の成長。





最近のお気に入り。
ガッツ王子。
・・・もらっちゃ王をもの凄く怖がってたななどんも
ココ最近はそういう事ないですね。





9月から始めてる
月刊ポピーにハマってます。
届いたその日に2冊のワークシートをほぼ全部やってしまうので
過去に終わったワークシートを繰り返し一人で読んでます・・・
このままお勉強好きになってくれる事を切望(笑)





とわ君もだんだんズリバイがしっかりしてきました。
(あ!ゆみこさんから頂いたデニムのツナギ着せてますよ~☆ありがとう(^_^)/)  

Posted by ヨーコ at 07:49Comments(2)子供

2010年11月20日

劇場へ。





最近プリキュアにはまりまくってるななどん。

欲しがるお菓子が
段々プリキュアのオマケのデカイものに移行してます。

こないだは298円のココロパフュームを買い
その後すぐにタクトをねだられましたが
このままエスカレートしていくのは非常にマズイと思い(-_-;)
スーパーの中でよそ様の迷惑顧みず
どんどんと大喧嘩しました。

よく子供が出来る前に
お菓子売り場で「ヤダヤダ~!」ってごねてるお子さんをお見かけし
「・・・どうしてああなっちゃうのかな?」と疑問でしたが
いまじゃすっかり理解できます。

まあ、私の娘に対する接し方も決して上手とは言えないんですが(^_^;)
駄目な時もあるんだ~って事をそろそろ学習しないとね。

その日は家に帰ってからしば~らくスネスネしてましたが
寝室に2人っきりで入り
「今日は我慢できたね。えらかったね。次も我慢できるかな?毎日は買えないからね・・」
とゆっくり諭したらなんとなく分ってくれて
その後はスーパーではねだられなくなりました。


しかし一昨日ヤ〇ダ電気に行くとクリスマスの売り上げを狙った
オモチャコーナーが!!!(@_@;)
でっかいタクトとかコスチュームとかあって
もうそこからテコでも動かない!!!
ってなってしまい、しゃあないので暫く自由にさせてましたが
まったく動く気配がないのでココも強硬手段で
抱えこんで場を離れレジ付近で説得。

ギャンギャン泣いてましたが
クリスマスのサンタさんがもしかしたらプリキュアの物をプレゼントしてくれるかもしれない事や
コスチュームは頑張ってママがつくっちゃる~とつい言ってしまい
それでその場は納まりました(-_-;)
(嗚呼、それらしいコスチューム作るか~。。。)


・・・で昨日寝る前に何やら一生懸命作ってるどんどん。
ヨ「それなに?」
ナ「シャイニータンバリン!」(写り悪いですが上の写真がそうです。)

そう。こういう風に自分で想像して作って遊んで欲しいから
ママは売ってるもんをあんまり買いたくないんだよ~。(^_^;)
だってその方が絶対楽しいに決まってるし!

でもとりあえずオマケ付きのお菓子を2つくらい
クリスマスにはプレゼントしようかな?
と思ってます。
かなり頑張ってましたから(笑)

そして今日はプリキュアの映画をともさんと2人で
見に行ってます☆
どんな顔して帰ってくるのか
たのしみです!  

Posted by ヨーコ at 11:19Comments(2)子供

2010年11月10日

運動公園





午前中伊勢原総合運動公園に行ってきました。
菊が展示されてると回覧板に書いてあったので(笑)

菊って肉眼で見ると本当に綺麗で繊細です。





こんな風に育てるのって大変なんだろうな・・・





花火みたい。





犬神家・・・って思わず思い出したりして(笑)





その後景色の良い公園で暫く遊んでました。
そこで5歳のお姉ちゃんと3歳の妹ちゃんに会いました。

その姉妹のママさんに「何月生まれですか?」
と聞かれ「3月27日です」と言うと
「ええ!!!!うちの子と全く同じ日です!!」
ママ同士でキャーキャー騒いでしまいました(^^ゞ
そんな事があるんだね。
気まぐれに今日遊びに行ってこの出会い。
まるで巡りあわせてもらったようです。


いつの間にかお友達は増えてかなり帰り辛くなりましたが(^_^;)
ペコちゃんのペロペロキャンディーで釣って帰ってきました。
ななちゃん珍しくお昼に車で昼寝してくれました。
やはりお日様の力は偉大です。  

Posted by ヨーコ at 15:16Comments(0)子供

2010年11月09日

土日は実家で。





ともさんは土曜日曜と久々のツーリングでしたので
私はななちゃんととわ君を連れて
実家に行ってました。

出かける朝はパンの朝食。
前々日に沢山もらったかぶの葉っぱを
しらすと鰹節で甘辛炒めしたのですが
沢山あったのでパンの上にのせて食べました。
私とじいじだけね。(^_^;)ともさんは不思議そうな顔してました。
トーストにマーガリン塗ってコレのっけて食べると美味しいです。
昔のお惣菜パンみたいで☆(長野のオヤキにも近いかな。)

各自腹ごしらえした後じいじは仕事に
ともさんはバイクで颯爽と旅立ち
私はななちゃんと洗濯物を干して
部屋を片付けて・・・・
あっという間にお昼近くに!(゜o゜)

急いで車に乗ってまずシャトレーゼへお菓子を買いに
(お邪魔しますの菓子折りは女性の楽しみなのでございますm(__)m)
生クリーム大福買いました。
ちょっと前に話題になったモチクリームは食べた事無いけど
こんな感じなのかしら?(笑)
シャトレーゼの生クリーム大福は冷凍になって売ってるので
少し多めに買って着いた時に3人で食べ後は冷凍庫に仕舞ってもらいました。
(お餅のお菓子って冷凍されてるとなかなか溶けないのかな?かなり状態良く持っていけました。(一時間くらい))

味もなかなか!程よくて年配の方にも気に入ってもらえますよ☆





着いて早々ななちゃんはこの有様。。。(^_^;)
なんだかね・・・・我が家の様なくつろぎ様。
「お兄ちゃんは?」と即効で聞いてました。(私の兄の事です。)
兄は仕事から帰ってきたのがかなり遅い時間だったので
少ししか遊んでもらえなかったですが
ななちゃんは兄が大好きです。

ウチに居る大人よりもよく相手してくれますからね。。。
そんな風になるなんて、ななちゃんと会わせるまで夢にも思わなかった(笑)
兄は想像してた以上に子供と遊ぶのが好きな人だったんだな・・・

朝起きると今度はかっちゃんが公園に連れて行ってくれるというので
お任せしました。
その間私はサヨちゃんと止まらないお喋りを延々としてましたが
かっちゃんは相当振り回されていたもよう。(笑)





でもアイスを食べてる時はおとなしかったそうです^m^
やはりななちゃんは食べ物に弱い。

午後お昼を食べてマッタリしてたら
ななちゃんが愚図り始めたので帰ることにしました。
朝元気良く遊んだらそうなるだろうな~とは思いましたが。
車に乗って3分くらいで爆睡してました。
久々に私もゆっくりさせて頂いた週末でした。  

Posted by ヨーコ at 10:06Comments(0)家族

2010年11月04日

子供お洋服事情。





ななちゃん去年のパンツ(ボトムス)がスッテンテンになってきました。
それからいつの間にか膝とかに穴っぽこ空けられたりして
ワッペン付けたりして頑張っておるのですが
なんせ安物買いした洋服ばかりなので
とわ君まで回せ無さそうな感じです。

子供はすぐにサイズアウトするから
安物で十分などと安易に考えてましたが
逆に不経済にもなるのかな・・・と最近やっと気付きましたです(-_-;)

とわ君に関してもお姉ちゃんの着ていたロンパースを着せたりして
頑張ってもらってるんですが、ちょいと体型に違いがありまして
足がニョキっとこれまたスッテンテンのご様子。


そんなわけでちょっと考えたんです。
今年は洋服を買わないと間に合いそうにないので
買うわけなんですが、ななちゃんに関してはシッカリしたものを。。。

で先日買ったのがコレ↓



足先まで写ってませんが黄色いボトムスです。
http://item.rakuten.co.jp/candymint/ump-p001/
UMPという所の商品でストレッチ素材でも結構シッカリした生地。
日本製です。
・・・しかしこないだ思いっきりスっ転んで膝に小さい穴空いちゃいましたが(-_-;)
ヤモリワッペンで補修しました(汗)
けれど本当にシッカリしててこれはお下がりで回せそうです☆

それから今ゲットしようとしてるのがストレッチ素材のジーンズ。
やはりジーンズは着まわしが効くし
男の子へのお下がりもOKなので(^_^)

そしてとわの現在。
ななちゃんはかなりヨダレちゃんだったので
駄目にしてしまったロンパースは今回処分しました。
そのかわりヤフオクで色々物色中です。
ゲットできたらアップしますが
なかなか面白アイテムが^m^

男の子は男の子でお洋服探しもなかなか楽しいです☆
しかも古着でもブランドのシッカリした物が出品されてるし
安く落札できたらかなり儲けモンですよね。

二人目が産まれてお店でゆっくり商品が見られないので
ネットが本当に助かるこの頃です。
  

Posted by ヨーコ at 09:32Comments(2)ノンチャイナ

2010年11月03日

七五三





先日スタジオで写真撮りしましたので
本日は参拝だけで・・・

いや~・・・お払いの時
「お腹すいた~!」とか「ど~ん!!」(太鼓の音真似)とかして
兎に角うるさかった(-_-;)
そして恥ずかしかった~(+_+)

ななちゃんの他にお兄ちゃんたち2人が
お払いに来ていて
ちょっとご迷惑おかけしちゃいました。(^^ゞ





普段着慣れない物着てじっとしてろという方が無理なんでしょうが・・・
赤ちゃんのとわ君の方が全然おとなしかったです(笑)

七五三の神社ではお札とお守りの他に
色紙や塗り絵なんかも頂きました。




今時の七五三ってばサービス満天ですね!
  

Posted by ヨーコ at 13:23Comments(4)子供