2008年06月27日
食べもの。
以前働いていたパート先の
友人が現在妊娠8ヶ月で
7月になったら仕事をやっと休めるとのこと。
お疲れ様です。
働き者だ!
昨今の女性たちは本当に
ガッツのある方が多い。
妊娠してもギリギリまでお仕事してるもんね~。
私はなんとな~~く
仕事と私生活の両立が下手っぴなので
赤ちゃんに迷惑をかけてはいけないかな?
と思い、妊娠4ヶ月で辞めました。
実際問題、私には良かったと思います。
女性のホルモンバランスって
妊娠すると急激に変わります。
臨月に近づくにしたがって
普通に生活してるのに体重がドンドン増えていく!

この時期はママさんたちはみんな体験してると思います。
本当に。
気をつけた食事をしてても太るんですよね~。
毎回検診の時に助産師さんに
「気をつけて!また増えてるよ!」
と忠告されたっけ

8ヶ月の彼女も例にもれず
とてもスレンダーな人だけど
体重制限がかかり
今日の午前中はメールのラリーをずっとしてました。
友:「足がむくんで仕方ないんだよね~」
私:「それは妊娠中毒症の注意信号だから気をつけて!塩分を体から追い出して!!」
友:「料理作るの面倒で・・・」(←まだ仕事してるから)
私:「料理なんてたいそうな事しなくても、林檎とトマトを交互に食べてみな!」
友:「林檎もトマトも苦手だ

私:「。。。。。。。。。。。」(パソコンで色々調べなおす。)
私:「大丈夫!野菜には微量ながらもカリウム含まれてる物多いから!」
友:「じゃあ、サラダ食べれば良いんだね!」
私:「そうそう!レタスや水菜にも含まれてるって!7月になったら仕事辞めるなら丁度良いじゃん!ちゃんとご飯作って食べなね☆」
妊婦さんのみならず
人の健康には塩分をあまり取り過ぎない様に
気をつけた方が良いそうです。
本当に必要な1日の塩分量は3gとか聞いたことがあります。
でも、様々な味付けに慣れてきてしまった
私たちの舌には味気の無い生活。
6gくらいが理想らしいです。
でもさ、6gなんて一食で
あっという間に取ってしまう量でしょう。。。
だから野菜をとらなきゃいけないらしいのです。
野菜に含まれるカリウムで塩分を体外へ追い出す。
でもカリウムは熱に弱いので
生野菜で取った方が良いそうです。
でもね。妊婦時代にあれだけ食べてたひじき。
どうやら微量なヒ素が含まれてるんだって。

結構な量を食べてたので、この真実には心が痛い。
しかも昨日大量にヒジキサラダ作ったばかりよ?
しかし、ご安心あれ。
どんぶり一杯とか、食べ過ぎなきゃ大丈夫だって。
今の食材には、多分体にとって毒な物が
色々と検出されるだろうけれど
色んなモノを少しづつ食べれば
カリウムの様に体外へ出したり
中和する様な効果が得られる。
だから色んなモノを食べなきゃいけないんだね。
以前、他のお友達にもそう教わったっけ!
(ヒジキはともさんの実家に少しおすそ分けしに行こう

どんなに体に良いものでも
取りすぎたら体には良くないんだね。
分かってるようで、改めて自分の家の
食生活を見直すキッカケになった
今日のトモダチとの

ありがたや~!

2008年06月26日
夏モード。
子供を育てていて
とっても楽しみなのは
「こんなちっちゃいの、入るの~?

お洋服や靴や帽子などのお買い物。
最近の子供服は流行に敏感なんだろうか?
(私が小さい頃はもっとオイモな感じだったよな。。。)
大人の洋服を小さくしたような
しかも今流行のモノがすぐにお店にならんでいます。
世の中のママさんたちは
多分日夜買い物の欲求と戦っているんだろうな~と
思います。(お互い頑張りましょう!)
自分の洋服にだってそれなりのお金をかけたいのに
今の子供服って可愛すぎる!
(あ、でもいつの世も小さい洋服は可愛いのかな?)
なるべくニ●マツヤには行かないぞ!って思っても
小さい我が子の成長速度は異常なほど早いので
やっぱり買いにいかなきゃ!な物が出てきて
ついでに色々買ってしまったりして(-_-;)
。。。。。。でもしょうがない。
初めての子だし。お下がりにもなるし・・・・
とか自分に言い訳したりして(^^ゞ
それでも最近のお買い物はかなり長い時間
商品の前で考えながら買いました。
夏用サンダルとスニーカー。
一番最初に買った靴はボロボロになり(底が軽い布だったので)
二番目に買った靴はななちゃんのアンヨの具合に
馴染みが悪かった(とっても安かった。。。。安いもんには注意なんですね~(-_-;))
んで、もうそろそろジワっと暑い日々がやってくるし
足取りも軽くなるようなサンダル買ってあげよ!
って事でニ●マツヤで1時間くらいじ~~~~っと品定め。
「今回は安かろう悪かろうは買わない様にしなきゃ!。。。。でもこの時期の子供は成長が早いから高いの買っても勿体無いかな。。。。いいや!そんな事はない。1000円もしないじゃない。こんなの高くないよ!靴屋でブランドシューズ買ったらこの倍は取られるよ!・・・・・・・・・・でもサンダル買いにきたんだよな。。。。。。。。サンダルと靴を買う?・・・・・・・・・・いいや!そんな事しなくたって取りあえずサンダルだけ買ってあげれば良いじゃない。。。。。。。。。。。。。。。。。。でも、遠出してちょっと道の悪いところ歩かせたくなったら、やっぱり靴の方が良いじゃない!どうせ2足買ってもブランドシューズ一足分にもならない値段なんだ!買ってまおう!!!」
↑コレが1時間靴の前で悩んでいた頭の中。
いやあ~~~。。。疲れた。(-_-;)
ななちゃんは寝ていて、私の葛藤が終わった頃に
丁度目を覚ましたので良かったです。
考えると、自分の着るものよりも迷ってます(笑)
そんなにサクっと決める方でもないけど
さらに輪をかけてって感じです。
よく考えないと完全に無駄になったりするんじゃないかと。。。
考え過ぎで買えなかった事もあります(笑)
しかし、今回は粘った甲斐があって
両方ともななちゃんお気に入りです。
ルンルンで歩いてます。
おお。買って良かった!
こんなに足取り軽く歩かれると
サンダルを履かない主義の私も
なんだか履きたくなります。
今年は私もサンダル買っちゃおうかな~♪

2008年06月24日
ダイエットしましょう。
食べさしですいません(^^ゞ
今日の晩御飯はハンバーグです。
ともさんのリクエストで。
「ヘルシーなハンバーグを」という事で
しめじとお豆腐を加えた
ゆるゆる柔らかハンバーグです。
嵩が増すので
食べ応えもあります。
お肉を大量にとってるわけではないので
胃の具合もスッキリなハンバーグ。
最近ともさんは自転車で通勤したり
野菜をたっぷり摂ったりして
ちょっとメタボを何とかしようと
頑張ってます。
エライ!
それならば料理も頑張ろうかな?
って気にもなります。
・・・・・・私もそろそろ引き締めないとヤバイし(-_-;)
共に頑張ろう!(^_^)/
ダイエットとは無縁のこのお方は
今日お風呂が早かったせいか
食べながら眠りに落ちてしまわれました。。。
あ、そうそう。
「なんだかこの家は引越しがあるのにノンビリしてるな~」
と思われた方、多分いると思うのですが・・・
引越し延期になりまして。(-_-;)
またどういう展開になるのか
家主にも検討がつかないので
本当に引越しが確定したら引越します宣言は
引越し前夜にでもすることにします。
おお!今年は波乱の一年でございます(@_@;)

2008年06月22日
雨ふり日曜日。
ななちゃんすっかりお元気で
食欲もモリモリです。
そして、じっとしてませんが。。。(^_^;)
毎週恒例のハウスメーカーさんとの打ち合わせは
ともさんだけにお願いし
大事をとって自宅におります。
昨日に続き今日も雨。
みなさんはどんな休日ですか?
ななちゃんが病気で
一週間外に出かけるのを控えていたので
ななちゃんも私も少々体が鈍ってきました。
それに洗濯物もなかなか乾かないですよね(-_-;)
家の中もそんなんでジメジメ~っとしてますね。
やはり乾燥機を使っとけば良かった(ーー;)
乾燥機って長い事まわすから
何となく勿体無い感があって
機能が付いててもなかなか使わないんですが
この後生乾きのモノをちょっと乾かしてみようかな(^^ゞ
雨と言えば最近我が家で
(私とともさんの間で)
教育番組のおかあさんといっしょの
「ながぐっちゃん」と言う歌が流行ってます。
雨を表現する音を
「ピピポ ラララ タプタラタ~ン」
などと複雑に表現するあの感じ。
メロディラインもなかなか素敵

毎月の歌があり、6月はこの歌なのですが
我が家何かって~とこの歌を口ずさんでます。
ともさんは、ながぐっちゃんのアニメが踊ってる
振り付けまで覚えようとしてます。
今月は雨の月だから雨に関係する歌でしたが
先月までの歌は「まんまるスマイル」という
やはりメロディラインの良くできた歌でした。
ともさんはこの歌を聞いて以来
おかあさんといっしょの大ファンです。
。。。。。。ていうか、たくみお姉さんの大ファンです。
そのたくみお姉さんが好きなあまり
だいすけお兄さんに嫉妬らしき感情まで芽生えています。
ヌイグルミ劇のコーナー「ぐ~チョコランタン」
の始まる前必ず、お兄さんお姉さんが前フリをするのですが
「2人はなんだかイチャツイテル!」とか言ってます。
今度是非そこに注意しながら見てみてください。
・・・・気のせいだと私は思うんだけど(笑)
来月の歌が楽しみだな~♪
P.S.余談ですが「いないいないばぁ!」のことちゃんは
競泳の北島康介に似ているとともさんは言うのですが。。。。
みなさんはどうですか?

2008年06月19日
病み上がり。
平日にもどり、ななちゃんの熱もほぼ
平熱で安定する様になりました。
ども、お騒がせいたしました。
足と手の湿疹&あせもがあるものの
本人は元気にご飯も食べ
今日はオモチャで遊んだりしてました。
お熱も出てこないようなので
久々にお風呂で汗を流しました。
久々のお風呂で気持ち良かったのかな?
8時には寝てしまいました。
お昼寝も外に出ないわりにはシッカリとってたし
やっぱり病み上がりで
体力的に元に戻ろうと
体が休息を求めてるのかもしれないです。
上の写真をメールでかっちゃんに送ったら
「ちょっと痩せて白くなったんじゃないか?」
と心配していたそうです。
大丈夫です。
本人、食べられなかった分
モリモリ食べてますんで^m^

2008年06月16日
やはりそうでした(゜o゜)
昨夜、ご飯を食べた後
3人で居間でゆっくりしていたのですが
ななちゃんは昼間よりも元気が無くなっていたので
やはり病院へ連れて行きました。
その時の体温は39度9分。
昼間にインターネットで病気を色々調べていたら
手足口病が濃厚だな。。。。。
と思っていたのがズバリ的中。
夜間診療の先生が手早く診察
&座薬を処方してくれました。
先生が言うには
「高熱でも機嫌が悪くなければ座薬は入れなくて良いですよ」
とのこと。
帰ってきてななちゃんすぐに寝てしまったので
暫く座薬を入れるのを考えていたのですが
冷えピタとかを嫌がるので
再度検温し、39度以上あったので
座薬を使いました。
夜中に効き出したらしく
ななちゃんは汗をいっぱいかきながら
たまにうなされる様に泣いてました。
マグを口先に持っていくと
凄い勢いで水を飲む飲む・・・
ソレを見てたら
「この子はやっぱりなんだかたくましい子だなあ~!」
って思いました。
朝熱は平熱近くまで下がりましたが
なかなか寝たがらないななちゃん。
またお熱上がってきました。
ゲル枕で今はぐっすり寝てますが
起きて動き出したらまた危険かも(-_-;)
でも、食べ物はしっかり食べるし
水も飲んでるので、今日、明日で熱がひくんじゃないかと。。。。
子供の熱の変動はかなり激しくて
病院に行くタイミングがイマイチ?でしたが
今回ともさんと話した結果
39度代が出たら連れて行こうってことになりました。
後は本人の様子しだいだけど。。。。
熱があがっても病人らしくない彼女(-_-;)(-_-;)(-_-;)
熱をチェックすることは心がけようと思います。

2008年06月15日
2008年06月14日
乾物大好き。
塩気のある物が
どうやら最近のななちゃんのお気に入り。
。。。。。。というか
味の濃いものと言った方が良いかな。
甘いのも凄くすきなんですが
かと言って
味付きのもんばっかり食べさせるのも
問題ありかと思うので
乾物の味を好きになってもらおうかと。
そしてやはり
煮干はななちゃんの中ではOKみたい。
台所行ったり来たり。。。。。。
煮干を貰いにきます(笑)
「ちょ~だ~いい♪」って感じで走って来ます。
他の乾物好物は
海苔。
おはぐろになりながら食べてます☆
塩分あるけど
塩で味付けしたもの食べさせるよりかは
マシかなと・・・・・・・(^_^;)
でも食べ過ぎると
そのまま黒いのが出てくるんだよね(笑)
色んなモノを食べさせないとな。。。。

2008年06月08日
最近気になること。
最近気になること。
ななちゃんが引き出しの中が落ち着くらしく
開けて中に入る行為を楽しんでいる事。
君はドラえもんか!?
その2。
このマンション。
最近日曜日のたんびに
このマンションの前を車で通過するのですが
・・・・・・写真ではうまく伝わらないかな?
何セ車から携帯電話で撮ってるもんで。
なんだか凄い空間なんです。
多分建物が内側にカーブしているのかな?
中央の空間が谷間の様なんです。
ココを通るのが最近楽しみ。。。。
この谷間の様な空間を鳥が飛んだりしてたら
凄く絵になるんだろうなあ~・・・・
などと想像したりして。
今日は同じキモチを持った?
外人さんが歩いている途中にやはり
写真を撮ってました。
このマンション。。。。いつか散策してみたいなあ~~~。。。。
ってちょっとオタクっぽいですね(^^ゞ

2008年06月07日
一生に何度とないお買い物。
先週、ニ●リにウィンドーショッピング行きまして
まあ、ちょおっと先になるけれど
新しい家に合う家具などをリサーチしに。
1階と2階にキッチンを付けるので
2階だけはカップボードを
外で購入しようと思ってます。
・・・・・・・がこういうのって本当に難しい。
そりゃ、高いグレードのお店にいけば
「これだ!」って物が一発で見つかるかもしれない。
でも、そこは一般的なごく平凡な生活をおくっている
平民には、どこもかしこもハイグレードというわけにはいかないのだ。
んで、お値段以上のニ●リ♪さんのお世話になるのだけれど
こういうのも嫌いじゃない。
ていうか逆に燃えてくる。(笑)
見かけが高額でもなくチープでもなく
コレだよこれこれ!って思うものに出会ったりすると
かな~り嬉しい。
本当にお値段以上のお仕事してるのね☆と。
しかし、量販店のお店というのは
いつでも良い物や納得のいく商品が揃っているわけでもなく
何度か足を運ばないといけません。
(まあ、私はそれも楽しかったりするんだけどね^m^)
とりあえず、リサーチ、リサーチ。。。。。。
ななちゃんも呆れるくらい
私のウィンドーショッピングは長いのであった。

2008年06月03日
2度目の引越し。
え~~~~と・・・・・・
短い期間でしたが家族の都合により
この家を早々に壊すこととなりました。
その間ともさんの実家でワイワイ暮らします。
家を建替えたら
一階はお父さんたちの住まい。
二階は私たちの住まいになります。
引越しは6月28日。
本当に突然決まりました。
この家に暫く住んでいるつもりだったので
なんだか実感湧きませんが(笑)
ななちゃんの曾おばあちゃんがまだ
元気なうちに家族が一つになれて本当に良かった!
この古い家も少ししか住んでなかったのに
愛着湧いててなんだか寂しいですが
新しい家はそれをカバーするくらい
賑やかになると思うので
まあ、良かった良かった☆
さて
本日は朝から雨でしたが
ともさんがリフレッシュ休暇を取れたので
小田原の方にあるロビンソン百貨店に行きました。
以前に色々な方から頂いた商品券が
箪笥の中で眠っていたので。
(少し前に行ったのですが、その時はあんまり買い物できず帰りました。)
自分の化粧品買ったり、ななちゃんの積み木買ったり
お食事したり。。。。。綺麗サッパリ使ってしまいました

商品券って意外とあっさり無くなっていくもんなんですね・・・・

でも、積み木は買うと結構高いものなので
こういう券で買えるとお得な感じがするのは私だけかしら?
2回目のお子様ランチチャレンジ!
とても良い食べっぷりでした(笑)
初めてのお子様ランチのおまけ。。。
両親の趣味で選らんじゃった

それにしても外食は。。。。
やっぱり楽だし。。。。
たまに食べると美味しいね~♪

2008年06月01日
か、軽い!
金曜日にイトコの息子ちゃんに会ってきました。
まだ生まれたばっかりなんだけど
目鼻ぱっちりの美男子君です。
久々に新生児ちゃんをダッコさせてもらったら
か、かる~~~い!(゜o゜)
飛んでいっちゃいそうなくらい(笑)
ななちゃんは今やずっとダッコしてるなんて無理な重さに。
しかもこのイトコの実家にお邪魔して
暫くしたら暴れまくってとても大変でした(@_@;)
新生児ちゃんが主役なのに
皆をハラハラさせる行動ばかりで。。。。
制約しながら遊ばせましたが
しょうがないよな・・・・・まだ大人の言う事理解する能力
少ししかないから。
それでも新生児ちゃんに会えて良かった~(^^♪
あの頃のフニャフニャしてる感じって
本当に短い期間限定なので
出来る限り知り合いにオメデタがあれば会いに行きたいんですよね~☆
ななちゃんもマジマジと観察してました^m^
本日は寒川神社にななちゃんのお宮参りの時の
お札を返しにいきました。
もう一年過ぎたんだな~~~。。。
そして子供って1才になるまでの
成長速度が以上に速いんだなああ!!!
とココ最近つくづく感じます。
さっき大人の言ってる事がちょっとしか分からないって
書いちゃいましたが
それでも集中して何かを観察してる時や
「ちょうだい」とか「バイバイ」とか「おいで」とか
ジェスチャーも含めてだけど
理解し始めてて凄いな~~~~!子供って!!
と感心してしまいます。
まあ言っても、当の本人は神様の前で
堂々と眠ってましたが。。。^m^
彼女が無事に1才になったんだという喜びと一緒に
やってきたもう一つの喜びは
やっぱりコレだよね~☆
