2007年12月31日
来年もよろしくお願いしま~す☆
食べながら。。。。
眠りの世界へ・・・・・・
今年の終わりの今日やっと見られました
この光景(笑)
本当に赤ちゃんって
食べてる最中に寝るんだな~。
一人食べ出来る様になって
これやったら
もっと可愛いんだろうな^m^
さて、今年は私も
重い腰をあげて
ちょびっと御節作ります。
(2~3品だけだけどね(^^ゞ)
朝から仕込んでたのは
黒豆。
圧力鍋でやったので
煮るのは今日一日で出来ましたが。。。
古釘ないから
新しい釘を塩水につけて(意味ないかな。。。数時間だけだから(-_-;))
一緒に煮てはみたものの・・・
見事に赤っぽく仕上がってしまった~。

出来上がりは明日お見せしますね(^^ゞ
豆も丹波の豆じゃなく
安いの使ったからなのかな・・・
黒くは仕上がらずちょっと残念!
でも、もしかしたらそれでよかったのかも。
来年も作ろう!と強く思ったし!!!
来年は釘をちゃんと用意して
良い豆を購入して作ってみようかな!
さてさて2。
今日は大掃除を
ほとんどともさんがやってくれて
ものスッゴク助かりました~

気になってた窓とか、ベランダの足元とか
玄関など!
いつもやろうやろうと思ってたトコロ
ばかりだったので。
これでスッキリと良い年が迎えられそうです。
本当に感謝!ありがたい旦那様です!
思えばななちゃんが生まれてから
ともさんは結構色んな事を
協力してくれました。
(あんまりそういう事やらない人と思ってたけど大間違い!反省してます(^^ゞ)
そういう環境って子供を育てるには
とても恵まれていると思う。
それから、一緒に育児してる感じもあって
理想としていた子育てに
限りなく近いので
もうホント言う事なしです。
本当にありがとうです!
このままともさん参加し続けていけば
多分わが子に
「お父さんウザイ」とか言われないと思うよ^m^
さてさて3。
今年は本当におめでたく、ありがたく
良い事の多かった年でした。
来年も、ま、ぼちぼちでいけると良いです。
良いことばかりだと逆に怖いので
ま、ぼちぼちで(笑)
↓皆様来年もよろしくお願いしま~す☆

2007年12月30日
お正月の飾りつけ。
2007年12月29日
今年を振り返って。。。
毎年恒例~

ともさんの会社より
バースデーケーキをもらってきました~

私の誕生日は1月3日なので
会社の終わるこの頃に
いつも頂いてきます~。
こういうシンプルなタイプのケーキだけども
結構美味しいんですよ。
年はとっても嬉しいケーキでございます。(^^ゞ
さて、あと3日で今年も終わってしまいますね。
振り返って今年は本当に早かった!
いつも以上に。
(勿論娘が生まれたからです。^m^)
でもなんか凄く密度の濃い一年だった。
ななちゃんが生まれる前の
3ヶ月間も不思議な感じだった。。。
妙に感性的な物が戻ってきてる感じがあるんです。
空を見ても
人を見ても
家に居ても
何してても
なんだか全てが鮮やかに感じる様な。
(死ぬの!?もしかして!(@_@;))
いやはや冗談抜きで(笑)
美術の学校行ってたあの頃の
感覚みたいなのが
妙に戻ってきてる気がするんですよ。。。
なんなんでしょうね~・・・・
やはり、あれかな。。。
子供に色々伝えようとしてるからなのかな?
童謡なんて何十年ぶりに歌ってるし。
正直言って子供が出来て
母ちゃんになったら
感性なんて二の次で
生活に追われまくるだけなのかと
思っていた。
だから30過ぎてまで
子供作るの躊躇ってたのかもしれないけど
実際感性的な部分て
凄くどっかに行ってたんですよね。
それが不思議と子供と共に戻ってきたというか。
だから本当に今年はありがたい年でした。
大いなる勘違いも克服できて(^^ゞ
子供たちよ!もっと生まれても良いんだね!
生んだばっかりの時は
「二人目なんて。。。

まだ生むぞ~!って年末になって思うのであります

来年もさらにありがたい年になると良いなあ~

↓参加してます☆あと二日~☆頑張ろう~!

2007年12月28日
近所でばったり!
流石に12月28日ともなると
年末ムードが高まってきました~。
スーパー横にあるJA直売所の
店先もお飾りを売っていたり
白菜がど~ん!と置いてあったり。。。。
ウチも先程早速お飾りを
玄関ヨコに飾ってきましたが
同じ階の方々はまだ出してませんね~。。。
30日に飾るのかな?(゜o゜)
今日はななちゃんをベビーカーに乗せて
スーパーでお正月の材料を買って
少々そこから離れたトコロにある
薬局までさらに足をのばしてみました。
薬局に入るやいなや。。。
あまちゃんママとミナちゃんママに遭遇!
お互い\(◎o◎)/!こんな顔になってたと思います。
私より先にあまちゃんママとミナちゃんママは
\(◎o◎)/!こんな顔になってたみたい(笑)
しかし、近所の子育てひろばでいろんな方と
話しをする様になってから
ママさんたちとよくバッタリ会うコトが増えました。
数日前は小鳥日記のコトママさんと遭遇。
妊婦の時はそんな事全然なかった。
顔見知りがどんどん増えて
この地域に愛着が湧いてきました(^_^)

そうそう。。。今日は銀行にも行きました。
昨日物置部屋を掃除したら
小銭のごっそり入った瓶があって
ソレを銀行に持ってったんです。
銀行の受付はスッゴイ混んでたので
ディスペンサーで地道に入金。(-_-;)
あまりに一杯枚数があったので
1回では終わらず何回も入金(-_-;)(-_-;)
(あ、勿論人がならんだら譲ったりしてました(^^ゞ)
一円、五円、拾円、、、いろんな小銭の合計は
約400円くらいに。
今までほったらかしててゴメンよ、小銭(^_^;)
neo*Rhythmのゆみこさんも掃除してたら
お金が出てきた!
って書いてたけど
本当にお掃除すると出てくるね!
(でもウチは小銭ばっかだったけど(笑))
そして。。。今日のななちゃん↓

ちょんまげしてたら癖ついた。

見事な噴水。

超うける!
↓参加してます☆今年もまだまだUPします☆
年末ムードが高まってきました~。
スーパー横にあるJA直売所の
店先もお飾りを売っていたり
白菜がど~ん!と置いてあったり。。。。
ウチも先程早速お飾りを
玄関ヨコに飾ってきましたが
同じ階の方々はまだ出してませんね~。。。
30日に飾るのかな?(゜o゜)
今日はななちゃんをベビーカーに乗せて
スーパーでお正月の材料を買って
少々そこから離れたトコロにある
薬局までさらに足をのばしてみました。
薬局に入るやいなや。。。
あまちゃんママとミナちゃんママに遭遇!
お互い\(◎o◎)/!こんな顔になってたと思います。
私より先にあまちゃんママとミナちゃんママは
\(◎o◎)/!こんな顔になってたみたい(笑)
しかし、近所の子育てひろばでいろんな方と
話しをする様になってから
ママさんたちとよくバッタリ会うコトが増えました。
数日前は小鳥日記のコトママさんと遭遇。
妊婦の時はそんな事全然なかった。
顔見知りがどんどん増えて
この地域に愛着が湧いてきました(^_^)
そうそう。。。今日は銀行にも行きました。
昨日物置部屋を掃除したら
小銭のごっそり入った瓶があって
ソレを銀行に持ってったんです。
銀行の受付はスッゴイ混んでたので
ディスペンサーで地道に入金。(-_-;)
あまりに一杯枚数があったので
1回では終わらず何回も入金(-_-;)(-_-;)
(あ、勿論人がならんだら譲ったりしてました(^^ゞ)
一円、五円、拾円、、、いろんな小銭の合計は
約400円くらいに。
今までほったらかしててゴメンよ、小銭(^_^;)
neo*Rhythmのゆみこさんも掃除してたら
お金が出てきた!

本当にお掃除すると出てくるね!

(でもウチは小銭ばっかだったけど(笑))
そして。。。今日のななちゃん↓
ちょんまげしてたら癖ついた。
見事な噴水。
超うける!
↓参加してます☆今年もまだまだUPします☆

2007年12月26日
懐かしい感じ。
2007年12月25日
感染。
ともさんに風邪がうつってしまいました
喉が。。。って言ってたから多分私のですね(^_^;)
今日はご近所さん同士の集まりで
クリスマス会だったのですが
私も鼻がズルズルいってるし
ともさんも寝込んでるし
ミンナにうつるとまずいので
お休みしちゃいました。
昨夜こんなものも作ってたんですが。。。

どうです?
クリスマスでしょ?^m^

後ろは雪だるま。
可愛いでしょ?

でも新聞紙に絵描いただけだったりして
折角作ったけど残念でした~。
しばらく飾っておきます。

ななちゃんはココ最近
ツカマリダチからちょっと手を離して
立ってられる様になってきました。
本当に早いよな~(゜o゜)
↓参加してます☆応援いつもありがとうございます☆

喉が。。。って言ってたから多分私のですね(^_^;)
今日はご近所さん同士の集まりで
クリスマス会だったのですが
私も鼻がズルズルいってるし
ともさんも寝込んでるし
ミンナにうつるとまずいので
お休みしちゃいました。
昨夜こんなものも作ってたんですが。。。
どうです?
クリスマスでしょ?^m^
後ろは雪だるま。
可愛いでしょ?
でも新聞紙に絵描いただけだったりして

折角作ったけど残念でした~。
しばらく飾っておきます。
ななちゃんはココ最近
ツカマリダチからちょっと手を離して
立ってられる様になってきました。
本当に早いよな~(゜o゜)
↓参加してます☆応援いつもありがとうございます☆

2007年12月24日
メリークリスマス!
ん~~~。。。なんかナチュラム接続悪い~。
画像画面いかない~。
のでとりあえず文章から。
今日はクリスマスイブですね。
やっぱりケーキは食べたいな~と思い
いつものケーキ屋さんサラへ。。。。
でも流石に今日はクリスマスケーキの日
だからケースに並ぶケーキたちは
早くできるカップ物が多かったです。
でもやっぱクリスマスって言ったら
ケーキじゃん!(^_^)/
クリスマス試用のカップにインされた
モンブランケーキを買って帰宅。
ともさんは帰る前にメールをくれ
「やっぱケーキとシャンパンあった方が良いよね?」
って書いてあったんで
やっぱりねとひとりでニンマリ。
シャンパンは安いのはそんなに美味しくないから
だったらホットワインでも。。。
そう思い、買ってきてもらわないことに。
でもともさんの手にはクリスマスの柄の袋が。。。
あ。。。。それ。。。。もしかしてななちゃんのプレゼント?(^_^;)
買わないって言ってたけど
やっぱかいたくなっちゃったんだね。(笑)
それが親心ってもんなんだよね。^m^
そういうお楽しみが自分達ではなく
産まれてきた子に向くってのが
今の私達の自然な事になっています。
↓参加してます☆
画像画面いかない~。
のでとりあえず文章から。
今日はクリスマスイブですね。
やっぱりケーキは食べたいな~と思い
いつものケーキ屋さんサラへ。。。。
でも流石に今日はクリスマスケーキの日
だからケースに並ぶケーキたちは
早くできるカップ物が多かったです。
でもやっぱクリスマスって言ったら
ケーキじゃん!(^_^)/
クリスマス試用のカップにインされた
モンブランケーキを買って帰宅。
ともさんは帰る前にメールをくれ
「やっぱケーキとシャンパンあった方が良いよね?」
って書いてあったんで
やっぱりねとひとりでニンマリ。
シャンパンは安いのはそんなに美味しくないから
だったらホットワインでも。。。
そう思い、買ってきてもらわないことに。
でもともさんの手にはクリスマスの柄の袋が。。。
あ。。。。それ。。。。もしかしてななちゃんのプレゼント?(^_^;)
買わないって言ってたけど
やっぱかいたくなっちゃったんだね。(笑)
それが親心ってもんなんだよね。^m^
そういうお楽しみが自分達ではなく
産まれてきた子に向くってのが
今の私達の自然な事になっています。
↓参加してます☆

2007年12月23日
本日より大掃除開始?
病院でもらった薬のお陰で
今朝はもうかなりよくなってました。
ともさんが
「ちょっと掃除しない?あ、、、でもまだ風邪で駄目か・・」
と控えめにアピール。
そうなのです。
部屋が超とっちらかってました(-_-;)
私も凄く気にはなってたけど
掃除機をたまにかけるのが精一杯な状態でしたので
体が楽になった今日が
掃除の良いキッカケかもしれん!
「じゃあ、今日はきになってたスペースの模様替えもやっちゃおうか!」
と提案し、二人で午前中キリキリと動き回っていた。
その様子をななちゃんは不思議そうに
身を乗り出しながら観察!
(たまに乗り出しすぎて、邪魔しにきてた。)
おかげさまで、お昼にはスッキリ。
物置の部屋になってるトコロが
これから一週間の課題ですが
まずはいつも過ごす部屋が片付いたのは
かなり大きいです。
今までは一人である程度
部屋の模様替えとかできたけど
ななちゃんが動く様になってからは
二人で動かないと
部屋の模様替えや大掃除はきつくなってきました。。。
でも物置部屋はなんとか頑張って
片付ける気力が出てきました
なんでもそうだけど
始める前は私すごくグダグダなんです(笑)
始めちゃえばあっという間に終わったりするのに
なんか手をつけるのが嫌なの。
単にモノグサなんですかね。。。(^^ゞ
病み上がりで逆に大掃除をやる気になったので
多分家の神様が私を風邪にして
尻をたたいたのだと思います。
早く片付けて、楽しい新年を迎える準備しないとね!

ななちゃんは新しくできた収納スペースに
興味持ちすぎて
自分が収納されているもよう。(-_-;)
↓掃除終わりましたか?まずはぽっちり押して勢いつけて~☆
今朝はもうかなりよくなってました。
ともさんが
「ちょっと掃除しない?あ、、、でもまだ風邪で駄目か・・」
と控えめにアピール。
そうなのです。
部屋が超とっちらかってました(-_-;)
私も凄く気にはなってたけど
掃除機をたまにかけるのが精一杯な状態でしたので
体が楽になった今日が
掃除の良いキッカケかもしれん!
「じゃあ、今日はきになってたスペースの模様替えもやっちゃおうか!」
と提案し、二人で午前中キリキリと動き回っていた。
その様子をななちゃんは不思議そうに
身を乗り出しながら観察!
(たまに乗り出しすぎて、邪魔しにきてた。)
おかげさまで、お昼にはスッキリ。
物置の部屋になってるトコロが
これから一週間の課題ですが
まずはいつも過ごす部屋が片付いたのは
かなり大きいです。
今までは一人である程度
部屋の模様替えとかできたけど
ななちゃんが動く様になってからは
二人で動かないと
部屋の模様替えや大掃除はきつくなってきました。。。
でも物置部屋はなんとか頑張って
片付ける気力が出てきました

なんでもそうだけど
始める前は私すごくグダグダなんです(笑)
始めちゃえばあっという間に終わったりするのに
なんか手をつけるのが嫌なの。
単にモノグサなんですかね。。。(^^ゞ
病み上がりで逆に大掃除をやる気になったので
多分家の神様が私を風邪にして
尻をたたいたのだと思います。
早く片付けて、楽しい新年を迎える準備しないとね!
ななちゃんは新しくできた収納スペースに
興味持ちすぎて
自分が収納されているもよう。(-_-;)
↓掃除終わりましたか?まずはぽっちり押して勢いつけて~☆

2007年12月22日
医者に行く日。
やっぱり朝起きたら
風邪の症状が進行していたので
休みを挟む前に
病院に行ってきました。
駅前の病院。
先生が超温和な方で
なんだか癒されました。
そしてお薬をもらって
お昼ご飯の後に飲み
昼寝をしたら
ビックリするくらい効いてきて・・・
やはり処方される薬って効きます。
そして今日もらった抗生剤はちょっと変わってました。
こんなパッケージに大層に入ってます。
3日間朝だけ2錠飲み
7日間作用が持続すると言う。。。
こんなん始めて飲みました(゜o゜)
薬のお陰でかなり体調が緩和された私。
調子にのって
寒天ゼリー(歯にくっつくお菓子ね。)食べてたら。。。
銀歯取れた~\(◎o◎)/
ははははは。歯歯歯歯歯。母の歯ははは。。。(-_-;)
こないだ歯医者に行ったばかりだったのに
今度は違う所が取れた。

。。。ま、しょうがないか。
こういうのってだいたい時期がくると
集中した時期に弱くなってくるもんだしね。
はっ!と時計を見ると
まだまだ歯医者はやってる時間。
ともさんにまたもやななちゃんをお願いして
歯医者にも行ってきました(^^ゞ
考えようによっちゃ今日取れてくれて
よかったよね。
お正月に餅食べて取れなくてよかった。
歯医者やってないもんね~。。。。
ということで、今日は医者に行く日でしいたとさ。。

ちなみに今日は冬至だったので
ゆずを買ってきてもらい
早めのお風呂に入りました。
私はもう風邪ひいちゃったけどね(-_-;)
↓みなさんお体ダイジョブですか?健康祈願にぽちっとしてみては?(効くかどうかは???)

2007年12月21日
小さな幸せと小さな苦痛。
ややや~。。。
私もきちゃいましたよ・・・・
喉に

だる~いかんじぃ~♪と思わず歌ってしまいそうな
1日でした。

しかし、毎年ともさんの
お母さんから頂く○スチキンが
今年もそして今日だったので
夕飯は温野菜と
ちょっとした春雨もどきサラダ(春雨なくて、そうめんでした。)
で大変楽ちんさせて頂きました。
おまけにダルイな~と呟いてたら
ともさん食器洗ってくれた(^^ゞ
タスカッタ~。
今年の○スチキンのセットを頼むと
5種類の携帯ストラップの中から
一つもらえます。
一番可愛かったのは○スバーガーちゃんだったけど
このレタスくんに訴えかけられました
「もらって~!僕をもらって~!」
明らかになんじゃこりゃ?って形なんですが(笑)
思わず貰ってきました。
コレもちょっと幸せに感じたことかしら?
↓明らかに脈絡のない日記を書き綴ってますが。。。明日またがんばりま~す。がんばれ~!(←自分)

2007年12月19日
夕方の公園デビュー??


毎週恒例水曜日の
お爺ちゃん、お婆ちゃん、曾お婆ちゃん孝行は
今日はお休み。
お婆ちゃんが風邪をひいたと
連絡がありました。
お爺ちゃんは
「俺は全然大丈夫なんだけど。。。」
と心なしか寂しそう

まあ、しょうがない。。。
シッカリ集中して
お母さんには風邪を治してもらうしかないのよね。

というわけで、今日はなぎちゃんちに。
二人で仲良く?髪引っ張りあいながらも(^_^;)
遊んで、お菓子いっぱい食べて
家に居る時間よりも
満喫できていた様子。
しかし、、、菓子食いすぎ(゜o゜)今寝てるけど。。。
晩御飯食べれるかなあ??

2時間くらいでなぎちゃんは
飽きてきた様子。
ななちゃんも時間の問題
という事で
近くの公園に夕方散歩。
と、ここでハタと気付きました。
ななちゃん公園デビューじゃ~ん。
普段はお散歩と言っても
バギーでガラガラ歩いておしまいだったし
公園に寄ることもなかったので
この日がデビューとなりました。
しかも夕方かよ!(笑)
でもとっても雰囲気のある公園で
夕方の空は綺麗。
ななちゃんも心なしか
「お?なんだかいつもと遊んでる場所と違うぞ!」
と興味深々。
ほんの10分くらいベンチに座らせてたら
二人ともぐずりだしたので
帰ることに。
ダッコしながら歩いてたら
二人揃ってネムネム。。。。。
眠くて愚図ってたんだ~。
家にずっと居ると
眠くなったら「おっぱい~」ってせがまれるけど
お外に出ると意外と寝ちゃうんだね。。。
まあ、バギーに乗せたらいつも寝てるけど。
午後は10分でも外に出してみようかな。。。
と思いました。
寒くても10~15分くらいならね!(^_^)/
そういえば。。。。
なぎちゃんのきてたコート
ななちゃんとお揃いの色違いでした^m^
ななちゃんは白を買ったんだけど
まさか同じと思わなかった
なんか嬉しかったりして。
お互い家の近くにある
ベビー用品のお店が同じだから
こんなことも度々起こることでしょう

ますます姉妹っぽいね。
↓押して押して☆

2007年12月18日
良いもん見っけ~♪

本日はご近所集会~。
今日はななちゃん機嫌よく
小鳥日記のコトリちゃんにツラレテ
遊んで頂いてました~☆
コトリちゃん本当に元気少女なので
一緒に遊んでるうちに
運動神経などもあがってくるのでは?
なんて期待してたりして!(^^ゞ
それでなくても
一緒居ると微笑ましい~

ソウちゃんママさんは
歌などを歌ったりしてくれて
お子ちゃまたちの眼差しを
釘付けにしてました。
きっとソウちゃんママって
そういうオーラが出てるんだね^m^
集会終了時間間際に
ななちゃんはやはりネンネしてました。
多分午前中にお昼寝する癖ついてます。
お昼寝するくらいなら
ユックリ寝てれば良いのに。。。
必ず6時半~7時くらいには起きてきちゃいます。
うまいこといかないもんですね(^^ゞ
でも、寝てくれたのはラッキー!と捉えることにして
レンタルしていたDVDを返しに行って
そのついでに本屋で立ち読みして
買い物寄って色んなコトができました♪
その立ち寄った本屋では
こんな物を発見。
↓
家計簿付きのダイアリー。
今まで付ける気もうとうなかったんです。
だって家計簿ド~ンっと買って
飽きちゃったり、付け忘れたらなんだか損な気がして。
でもこれならダイアリーもついてるので
ま、良いかなと思って。
昔からこんなのあったのかな?
コレ見つけた時は相当嬉しかったんですよ~。
「コレ作った人凄いよ!!」って。
アレ?ミンナもうこのダイアリー知ってた?
↓押してもらったら嬉しいな♪

2007年12月17日
過積載のベビーカー。

お昼を食べ終わってから
ななちゃんがグズグズ~っと言い出したので
お散歩に行くことにした。
観たい映画があったので
○UTAYAまで行った。
そしたら道中で早くも熟睡の
ななちゃん。
午後のグズリは眠たいからなんだよね。
だから散歩に行くのは正解なんだけど
散歩に出たら自分は必然的に
昼寝はできないから
基本元気な時じゃないと
こういうあやし方は無理なんだな(^_^;)
○UTAYAでジックリ
DVDコーナーを巡っている最中も
爆睡ななちゃん。
借り終わっても寝てるから
ちょっと遠回りのお散歩をしてから
スーパーで買い物の途中に
お目覚め

ねえねえ
ななちゃんにとってお散歩は眠いだけ?

しかしいつもよりも
ロングなお散歩をしたので
私のココロはすっきり。
スーパーでの買い物を終えて
(今日はエコバッグなしの日。たまにスーパーの袋って欲しいから。)
袋をベビーカーの後ろに引っ掛けると
明らかに過積載で~す。
持った手離したらきっとベビーカーはひっくり返る!
ココロのすっきりした私は
どうやら買い物魂に火がついた模様。
そ~っとそ~っと帰りました(^^ゞ
他のママさんたちも
こんな感じなのかな???
↓参加してます★応援ありがとうございま~す☆

2007年12月16日
ハマリ気味なコト。
晩御飯の後
濡れたガーゼでななちゃんのお顔拭き拭き。。。
そのガーゼを机の上に置いてたら
ななちゃん自ら摑まり立ちで
ガーゼをゲット!
そのガーゼを何故かモギュモギュ。。。
あ、それ非常に助かる(笑)
自分で歯を磨いてるんですか?
超ハマっちゃってます(笑)
ハマルと言えば
最近始めたミクシィーで
昔観た映画などを思い出しながら
ぼちぼちレヴューを更新してます。
アマゾンと繋がってるので
DVDの写真なども貼れて
観た時の記憶とかも蘇り
とっても重宝!
この機能がナチュラムさんでもあると
良かったんだけど(^^ゞ
ま、良いか。
昔観た映画相当あるので
ソレを思い出すだけでも楽しいです。
そういえば、「チャーリーとチョコレート工場」も
もうすぐテレビでやるみたいですね。
映画館で観に行ったけど
テレビでやるって言うと
また観たくなる私(^^ゞ
「東京タワー」(リリー・フランキーのね。)はドラマで
再放送で最近やってたのを見てたのですが
映画をレンタルしたいな。
なんか、原作に近いそうな。
そろそろ借りれるかな。。。。
自分の中の映画ブームは
もう終わったかな。。。。なんて思ってたけど
年に何本か観たい映画はやはり出てくるな。
本当は映画館で観てみたいけど
暫くはDVDで我慢我慢。。。。
それでも充分楽しめますけどね!
↓参加してます。いつも応援ありがとうございま~す!(^_^)

2007年12月14日
集会!
昨日作ったサラダです。
ワカメテンコ盛り。
戻し過ぎました。
そして驚く事に
このサラダは二つあり。。。
ともさん苦笑しながら、一生懸命食べてました(笑)
ま、体には良いってことで。
さて、今日は
ご近所さん同士による
集会がありまして
今日は沢山の方々が来てましたです。
でもななちゃんテンション低めだし

小鳥日記のコトリちゃんも来てました

コトリちゃん超元気いっぱいで、楽しそうなので
一緒に遊んでもらいたかったのですが。。。
ななちゃ~ん。。。(-_-;)
今日は本当におとなしめ。。。。
どして~?と思ったら
眠かったらしいっす(^^ゞ
しょうがないなあ~。。。。
借りていた集会所の隅に
卓球台があったので
ママさんたちが
卓球をはじめました。^m^
私も久々にやりましたが。。。。(-_-;)
下手すぎ!!!
ソウチャンママに「なんか可愛いです。」
とフォローされてましたが
明らかにドンクサイです(笑)
次も楽しみ~♪
↓参加してます。1クリックおねがいしま~す!(^_^)

2007年12月12日
本日の気付き。
①最近かかとがフランスパンみたいになってきたのは
部屋で裸足だからだ。。。
②ななちゃんのグレコは最後までボタンを閉じなくても
ズボンを履かせれば良いんだ。。。。
③ベビーフードのレバーペーストなんて
まずいに決まってると思ったら
案外イケル味だった。。。
*解説*
①10代の頃は家でも絶対に靴下を脱がなかったんです。
裸足でいるのがなんか落ち着かなかったというのと
実家が寒いっていうのがあったから。
でも今のマンションって暖かいから
裸足になる習慣がついてきて。。。。
気がついたら、かかとカピカピ・・・(-_-;)
靴下って何気に足を守ってるんですね。
今日は何となくそれに気付いて
風呂上りクリーム塗った後
ルームシューズ履いてます。
②最近着替えが大っ嫌いなななちゃん。
グレコのボタンをとめてると
決まってハイハイで脱走しようとする。
今日はもう面倒だったので
上半身のボタンと足のトコロだけとめて
ズボンを履かせたら楽だった。^m^
③レバーペースト味
なかなか食いついてました。(笑)
↓参加してます。応援ありがとうゴザイマス☆

2007年12月11日
小さかったな。。。
たった何ヶ月か前なのに
写真を見返すと
ななちゃん本当に小さかったなあ~(゜o゜)
今日は久々に○ATYに行って
こないだ生まれた
新生児さんへのプレゼントを
探してました。
今のななちゃんが
にょきにょきと
もの凄い速さで成長している為
どれくらいのサイズが喜ばれるのか??
相当悩んだのですが。。。。
きっと今着られるものでも
充分助かる!と
私は思ったので
今くらいかちょっぴり大きいか
ぐらいのを買ってきました。
私はプレゼントを選ぶ時
多分一時間はかけてると思う(^_^;)
きっと自分で使う物には
そんなに今は時間かけないと思うけど
(今は機能性重視になってるから。)
でもそうやって悩む時間も楽しい♪
プレゼント以外にも
商品券があったので
ななちゃんの洋服も
買ってみました。
いつもは○松屋のやす~いのだけど(^^ゞ
たまにはちょっと良いお値段のを。
ちょっと大きめ買ったけど
きっとすぐ小さくなっちゃうんだろうけど
物は良いので
誰かにあげる時がきたら
「ああ、ななちゃんこんなに小さかったんだ。。。」
って思う時がくるのかもしれない。
↓参加してます☆いつも応援ありがとうございます!(^_^)

2007年12月10日
魅惑の箱。
昨日に引き続き
箱の話しで(^^ゞ
ななちゃんは
何かに入っているものが大好物。
ともさんのカゴ
(自分の使う耳かきやら薬の入ったカゴです。)
をいつも引っ張り出して
物色しています。
やっぱり薬などが入っているので
ちょいと赤ちゃんには心配だから
いつも取り上げてしまうのですが。。。
「この中には何が入っているんだろう?」って
思う気持ちも大事だな~なんて思うと
取り上げるのも少々躊躇ってみたりして。。。
で、何がそんなに面白いんだろう?
って考えると
小さい物がコマコマと入っている
あの状態なのではないかと。
で、魅惑の箱を作ってみました(笑)
作ったと言っても
昨日の箱なんだけどね^m^
一瞬でも気をそらしたい時に
彼女の前に置くと
「なんだ?こりゃ?」
みたいな顔しながら
飽きはじめていた玩具に
再び目を向けて物色(笑)
単に箱に入っているだけなのに
人間の心理みたいなモノを感じます。
コレは大人にしてみても
同じ事なのかもしれません。
ただ人にプレゼントするだけでも
箱や包装をして「コレなんだろう?」と
いう気持ちを煽る様な工夫をしますもんね。
開けてビックリ!玉手箱!
そういえば安部公房の「箱男」は
その箱に入ってしまう
変な男の話しだったなあ。。。。
今度公開される映画
魍魎の匣(もうりょうのはこ)も
凄く気になる。。。。。。
(テーマ曲が東京事変の金魚の箱っていうのも。)
箱とは。。。。。
とにかく人間の興味をそそるもののようです。
↓参加してます。この箱みたいの押してください☆

2007年12月09日
箱入り。
2007年12月08日
BRASSERIE T’s Mus'ee
横浜美術館脇にある
ブラッスリー・ティーズ・ミュゼという所での
結婚式でした。
私はちょいと早く着き過ぎて
花嫁、花婿と親族の写真撮影を
後ろから見てました。
カメラマン(女性)凄い頑張ってます。(^_^)
多分後ろの横浜美術館を入れたいんだろうな。。。
純白ドレスがとっても似合う花嫁さん。
長身で、とっても声の素敵な花婿さん。
は~~~~。なんだかウットリ。
ちょい悪系のシェフも挨拶。
う~むなんかカッコ良いな~!^m^
お料理スッゴク美味しかったです。
全部ぺロリでした(笑)
㊧サザエとキノコのふりかっせパートフィロ包み。季節の彩りサラダを添えて
㊨旬のお野菜で作るブランマンジェとそのクーリー。キャビア添え
左のお料理はサラダの中心に、細かく切ったサザエとキノコがパリッと焼かれていて、バジルとバターの風味が上品な感じで味付けされてました。最初からかなりインパクト大!
右のお料理はトマトの優しいソースが、これまたサッパリとしていながらも中央のブランマンジェと相性ばっちり!ブランマンジェってお菓子でしか食べた事なかったけど、コレは美味しい~!
㊧カナダ産オマール海老と新鮮なお魚のポワレ。季節野菜を添えて2色のソースで
㊨和牛ヒレ肉のポワレ。マデラソース。インスピレーションの野菜と共に
左のお料理は上に乗ったパリパリの人参?ジャガイモ?チーズ?なんだか分からなかったけど、下の海老や魚と一緒に頂くとただのポワレではなくなりますね。。。ソースのお陰もあるかも。
右のお料理は申し分なく柔らかい~!
㊧フロマージュブランのブランマンジェ。赤いフルーツのスープ
㊨幸せのウェディングケーキ!
デザートのブランマンジェ、スープに洋酒が効いていて、かなり大人のデザート!最後まで斬新なお料理でした。
ウェディングケーキ、勿論おいしい!!!
テラ本当におめでとう☆
小学校以来仲良くしてもらっているので
家族の様に嬉しかったです!
旦那様も素敵な感じの人で本当に良かったよぉ~

次は君の可愛い天使ちゃんに
会えるのを楽しみにしています♪
