2008年12月27日
ご近所クリスマス会。
2008年12月06日
成長記録。
なんとなく日々追われ
なかなかパソコンのある二階にあがれず。。。。
更新滞ってました~(^^ゞ
今日は最近めきめき成長している
ななちゃんの事を。

お爺ちゃんが柿の葉を木から落として
掃除している時に
ひょこひょこと遊んでもらっているショット。
最近「一緒にコレやって。」とか「手伝って」と言うと
一緒にお手伝いしてくれます。
(勿論ご機嫌な時限定です。)
1才8ヶ月でも
おとなのするコトを
一緒にやってみたいんだね~と関心してしまいます。
この時お爺ちゃんは
目がなくなっちゃうんじゃないか?ってくらい
嬉しそうな顔でした。


みかんとバナナの皮をむくのが上手になりました。
むいたみかんを一度しっかり確認してから
食べます(笑)
良い子ちゃんの時は
皮を流しまで捨てにきてくれます。
(ゴミ箱がなんだか分かってないのは惜しいです。)
ゴミを一定の場所にポイするのは
教えてないのにやり始めたので
ああ、なんとなく三角コーナーにゴミを捨てるの
見てたのかな。。。。と。
子供って本当に見てない様で見てるのね。
日々キチンとしなきゃな~(^^ゞ

最後にコップでちゃんと飲める。
ストローマグを洗うのが面倒で
暫くコップであげてたら
ちゃんと飲むようになってました。
しかし、充分に水分補給できてるのに
それでもコップを口にしてる時は
要注意です。
だ~~~っと口から洪水が。。。。
でも一生懸命躍起になってる
コトバはあまり出てきてなくて
いずれも行動の成長です。
多分、勉強しなさいと言われると
やりたくないコドモのキモチなのかな。
分かっちゃいるけど・・・・
一緒にお喋りできたら楽しいんだろうな~
って感じで、たまに教育ママンになっちまいます。
でもやっぱりコミュニケーションは以前よりも
格段に取れてるんだよな~。。。。
アイコンタクトと指差しと・・・・・
一緒にお喋りできたら楽しいけど
まあ、ゆっくり本人のペースでやるしかないよな。。。と思う
今日この頃です。(*^_^*)

なかなかパソコンのある二階にあがれず。。。。
更新滞ってました~(^^ゞ
今日は最近めきめき成長している
ななちゃんの事を。
お爺ちゃんが柿の葉を木から落として
掃除している時に
ひょこひょこと遊んでもらっているショット。
最近「一緒にコレやって。」とか「手伝って」と言うと
一緒にお手伝いしてくれます。
(勿論ご機嫌な時限定です。)
1才8ヶ月でも
おとなのするコトを
一緒にやってみたいんだね~と関心してしまいます。
この時お爺ちゃんは
目がなくなっちゃうんじゃないか?ってくらい
嬉しそうな顔でした。
みかんとバナナの皮をむくのが上手になりました。
むいたみかんを一度しっかり確認してから
食べます(笑)
良い子ちゃんの時は
皮を流しまで捨てにきてくれます。
(ゴミ箱がなんだか分かってないのは惜しいです。)
ゴミを一定の場所にポイするのは
教えてないのにやり始めたので
ああ、なんとなく三角コーナーにゴミを捨てるの
見てたのかな。。。。と。
子供って本当に見てない様で見てるのね。
日々キチンとしなきゃな~(^^ゞ
最後にコップでちゃんと飲める。
ストローマグを洗うのが面倒で
暫くコップであげてたら
ちゃんと飲むようになってました。
しかし、充分に水分補給できてるのに
それでもコップを口にしてる時は
要注意です。
だ~~~っと口から洪水が。。。。
でも一生懸命躍起になってる
コトバはあまり出てきてなくて
いずれも行動の成長です。
多分、勉強しなさいと言われると
やりたくないコドモのキモチなのかな。
分かっちゃいるけど・・・・
一緒にお喋りできたら楽しいんだろうな~
って感じで、たまに教育ママンになっちまいます。
でもやっぱりコミュニケーションは以前よりも
格段に取れてるんだよな~。。。。
アイコンタクトと指差しと・・・・・
一緒にお喋りできたら楽しいけど
まあ、ゆっくり本人のペースでやるしかないよな。。。と思う
今日この頃です。(*^_^*)

2008年12月01日
ママたちの宴。
日曜日はともさんの協力によって成り立った
ママ友さんたちとのお食事会でした~☆
。。。。。実は土曜日も
ともさんに夕方甘えて
実の妹と飲みに行ってました。
てへ(^^ゞ
旦那ちゃん本当にありがとうm(__)m
近所にポツンとある
フランス料理屋さん。
お食事も美味しく頂き~♪
それに、なんと言っても
子供ちゃんたちが居ない
なんのストップもかからないで
お話ができるのなんて始めて!
あっという間に時間が過ぎて
「ああ、次もあったら絶対行きたい~」
って思わせる、楽しい会でした。
お値段はちょっと贅沢だけど
旦那さんが飲んで帰ってくる金額と
さして変わらないので
たまにはお許しを~☆
ななちゃんはずっと良い子だったそうです。
良い子過ぎて
私が帰ってもパパにべったりです・・・・
ああ、明日から信頼をとり戻そう~(@_@;)
