2007年08月16日
昔のお宝。
今日はあまりに暑いので
室内温度をエアコンで見てみたら
34℃
これはヤバイ!ななちゃんも愚図り気味なので
エアコン点けちゃいました。
勿論28℃設定よ
でもやっぱりそれくらいでも
いつも点けてないと涼しいんですよ(いやホントニ。)
さて、私の親戚が集まった時に
母サヨコさんが一冊の絵本を
持ってきてくれました。

宮沢賢治のオッペルと像/注文の多い料理店
叔母さんから、私たちが小さかった頃
頂いた本です。
私と妹はこの本が本当に大好きで
何度も何度もよんでました。
ので、表装はボロボロです(笑)

この本にはレコードが付いていて
このレコードを聴きながら本を読んでました。

大人になってから知ったのですが
朗読は宇野重吉と米倉斉加年。
寺尾聡の父ちゃんと
焼肉のタレ、ジャンのCMをしていた
シャクレのオヤジです。
凄い競演!!!
でもどちらも凄く面白い朗読をなさるのです。
この絵本がある日雲隠れし
最近サヨコさんが家中探し回って
見つけ出し持ってきてくれました。
言葉にならないくらいモノすっごく嬉しいッス!
絵本の挿絵は武井武雄って人なんですが
多分私の描く絵はこの人の影響を
八割がた受けています。
ココではお見せしませんが
西洋的な感じの絵で細部まで
じっくり楽しめます。
ななちゃんが生まれたので
色んな絵本をこれから買ったり借りたり
すると思いますが
この絵本は絶対に読ませたかったので
本当に良かった!!!
ボロボロだけど受け継がせたい一冊です。
↓参加してます。ご協力お願いしま~ス!
室内温度をエアコンで見てみたら
34℃

これはヤバイ!ななちゃんも愚図り気味なので
エアコン点けちゃいました。
勿論28℃設定よ

でもやっぱりそれくらいでも
いつも点けてないと涼しいんですよ(いやホントニ。)
さて、私の親戚が集まった時に
母サヨコさんが一冊の絵本を
持ってきてくれました。
宮沢賢治のオッペルと像/注文の多い料理店
叔母さんから、私たちが小さかった頃
頂いた本です。
私と妹はこの本が本当に大好きで
何度も何度もよんでました。
ので、表装はボロボロです(笑)
この本にはレコードが付いていて
このレコードを聴きながら本を読んでました。
大人になってから知ったのですが
朗読は宇野重吉と米倉斉加年。
寺尾聡の父ちゃんと
焼肉のタレ、ジャンのCMをしていた
シャクレのオヤジです。
凄い競演!!!
でもどちらも凄く面白い朗読をなさるのです。
この絵本がある日雲隠れし
最近サヨコさんが家中探し回って
見つけ出し持ってきてくれました。
言葉にならないくらいモノすっごく嬉しいッス!
絵本の挿絵は武井武雄って人なんですが
多分私の描く絵はこの人の影響を
八割がた受けています。
ココではお見せしませんが
西洋的な感じの絵で細部まで
じっくり楽しめます。
ななちゃんが生まれたので
色んな絵本をこれから買ったり借りたり
すると思いますが
この絵本は絶対に読ませたかったので
本当に良かった!!!
ボロボロだけど受け継がせたい一冊です。
↓参加してます。ご協力お願いしま~ス!

2007年07月08日
夏がくれば思い出す。。。

今日はネタが無いので、過去話しを。
上の画像はヨーコが以前山梨一人暮らしの時のもの。
HPの方で使っていた写真で
見た瞬間に甲府の暑い夏を思い出しました。
甲府ってトコロは夏ものすっごく暑くて
冬はさむ~い風が吹きこんでくる。
盆地特有の気候ですね。
私は2年間だけジュエリー工房の修行というか
使いっぱしりのような仕事をさせてもらってました。
何故二年間かというと、もうこの時期結婚していた為
移住するというよりも、仕事の経験だけさせてもらいに
行ってました。
工房の社長は私の様な未経験者にも
この機会を与えてくれた、とっても寛大なお方です。
それでも世間知らずだった私は
仕事に対する考え方や働き方が
アマちゃんだったので、よく叱られてましたっけ。。。
一人暮らしってだけで心はチョイと
肌寒い。
そこに来て会社で叱られソレが冬場だった時は
本当に寒い!!!震えるくらい寒い!!!
また、叱られて頭に来て(←自業自得なんだけど(笑))
顔真っ赤にしてると、カッカ カッカと暑いのに
ソレが夏場だったりすると軽い熱が出るくらい
マジであっつい!!!
仕事をしてた時は
「早く帰りたいよ~。。。神奈川が一番だよ~」
なんて思ってたけど
二年間みっちりやってソコソコ信頼されて
帰ってきてみると、やや寂しさも感じますが
そして、夏と冬が来るたびに
第三の故郷となった山梨を思い出します。
「ああ、あの頃本当に頑張ったな~」って
で、こうも思います。
「またああいう風にいつか真剣に働くど!!」と。
1クリックでランキングに反映されます。ご協力おねがいします~m(__)m
