2008年10月05日
さんぽ展。
ジュエリーメイキングの学校に通っていた時の友人が
中目黒で3人展をやっているので
昨日観に行ってきました。

タツノオトシゴピアス。

カニ、タツノオトシゴ、マンボージュエリー。

網の様なテクスチャーのヘッド。
(網の目はゆるゆるしていて手作り感があります。)

ハートの中空ヘッド&リング。
(模様の中に小さい石が!綺麗です(^^♪)

テントウムシジュエリー。
小さくて気楽に付けられる感じでステキです。
携帯のカメラで撮影したので
詳細な部分は写しきれておりませんが
ジュエリーは肉眼で見るのが一番です!
他のお二方の作品たちもとても素朴で
ステキな作品ばかりでした~☆
カフェにて展示してます。
商品にもなっているので
お気に入りの作家さんジュエリー
購入もできます!
散歩がてらどうでしょうか?
場所:中目黒→hygge(ヒュッゲ)2階/1階はブティックです。
展示名→さんぽてん月曜日までやってます。
中目黒で3人展をやっているので
昨日観に行ってきました。
タツノオトシゴピアス。
カニ、タツノオトシゴ、マンボージュエリー。
網の様なテクスチャーのヘッド。
(網の目はゆるゆるしていて手作り感があります。)
ハートの中空ヘッド&リング。
(模様の中に小さい石が!綺麗です(^^♪)
テントウムシジュエリー。
小さくて気楽に付けられる感じでステキです。
携帯のカメラで撮影したので
詳細な部分は写しきれておりませんが
ジュエリーは肉眼で見るのが一番です!
他のお二方の作品たちもとても素朴で
ステキな作品ばかりでした~☆
カフェにて展示してます。
商品にもなっているので
お気に入りの作家さんジュエリー
購入もできます!
散歩がてらどうでしょうか?
場所:中目黒→hygge(ヒュッゲ)2階/1階はブティックです。
展示名→さんぽてん月曜日までやってます。

2008年07月06日
BBQ。
今日も暑いですが。。。
いやはや・・・昨日も暑うございました~

しかし、昨日はちょっとしたチャレンジを。
ともさんの会社のBBQ大会に参加してきました。
と、言っても少人数な感じでしたが。
道志川まで行って
キャンプ場でBBQ。
この時期食中毒など色々怖い部分もありますが
ななちゃんと同学年くらいの女の子もいたので
何となく色々注意しながら
食べられそうなオイモやカボチャなどを。。。。
(お肉もちょっと食べさせちゃった

今年は家族で夏にデイキャンプをしようと
企んでいたので、ちょうど良い予行演習に。
朝早い時間に行くよりも
昼過ぎに行って夜テントに泊まった方が
私たちもななちゃんも体力的に楽みたいです。
デイキャンプも楽しいけど
撤退するのが半日じゃ大変だもんね~。
ななちゃん帽子を嫌がって
歩き回って顔が火照ってました(-_-;)
日射病が怖かったですが
濡れタオルを何度も頭にのせてあげたり
頻繁に麦茶で水分補給させて
楽しいBBQをすることができました~。
1才児は本当に外が好きなんですね~。
びっくりするくらい歩き回ってました。

2007年12月16日
ハマリ気味なコト。
晩御飯の後
濡れたガーゼでななちゃんのお顔拭き拭き。。。
そのガーゼを机の上に置いてたら
ななちゃん自ら摑まり立ちで
ガーゼをゲット!
そのガーゼを何故かモギュモギュ。。。
あ、それ非常に助かる(笑)
自分で歯を磨いてるんですか?
超ハマっちゃってます(笑)
ハマルと言えば
最近始めたミクシィーで
昔観た映画などを思い出しながら
ぼちぼちレヴューを更新してます。
アマゾンと繋がってるので
DVDの写真なども貼れて
観た時の記憶とかも蘇り
とっても重宝!
この機能がナチュラムさんでもあると
良かったんだけど(^^ゞ
ま、良いか。
昔観た映画相当あるので
ソレを思い出すだけでも楽しいです。
そういえば、「チャーリーとチョコレート工場」も
もうすぐテレビでやるみたいですね。
映画館で観に行ったけど
テレビでやるって言うと
また観たくなる私(^^ゞ
「東京タワー」(リリー・フランキーのね。)はドラマで
再放送で最近やってたのを見てたのですが
映画をレンタルしたいな。
なんか、原作に近いそうな。
そろそろ借りれるかな。。。。
自分の中の映画ブームは
もう終わったかな。。。。なんて思ってたけど
年に何本か観たい映画はやはり出てくるな。
本当は映画館で観てみたいけど
暫くはDVDで我慢我慢。。。。
それでも充分楽しめますけどね!
↓参加してます。いつも応援ありがとうございま~す!(^_^)

2007年11月29日
創作始めようかな。。。
ななちゃんや他の赤ちゃんの
ふくふくとしたお顔を
毎日眺めていると
ふつふつと。。。。。
この可愛らしいホッペや
オデコやなんかを
形にしたいなあ~と思うのです。
んで、ただ日々ボ~っと送って
赤ちゃん顔を忘れちまう前に
修作品を作りながら
赤ちゃん顔を勉強していこうかと。。。
思い立ちまして
イラストしてみました。

ほんと、おばさんか!?(ーー;)

ちょっとマシ?

泣く時本当にこういう口になります。
日々時間ができたら描こうと思います。
で、思うようにイラストできるようになったら
次は紙粘土か何かで修作。
最終的にはワックスで削り出して
シルバーかなんかに。。。
可愛いだけじゃなくて
なんとなく奇妙な感じのモノが好きなので。。。

こんな感じの
赤ちゃん?ガチャピン?サンショウウオ?
な感じの連続したウォレットチェーンとか
なんだか笑えて良いな~と
考えてます。
ただ鋳造に出すとかなりお金がかかるので
キチンと練習してからにしようっと♪
↓参加してます☆応援ありがとうございま~す♪(^_^)
ふくふくとしたお顔を
毎日眺めていると
ふつふつと。。。。。
この可愛らしいホッペや
オデコやなんかを
形にしたいなあ~と思うのです。
んで、ただ日々ボ~っと送って
赤ちゃん顔を忘れちまう前に
修作品を作りながら
赤ちゃん顔を勉強していこうかと。。。
思い立ちまして
イラストしてみました。
ほんと、おばさんか!?(ーー;)
ちょっとマシ?
泣く時本当にこういう口になります。
日々時間ができたら描こうと思います。
で、思うようにイラストできるようになったら
次は紙粘土か何かで修作。
最終的にはワックスで削り出して
シルバーかなんかに。。。
可愛いだけじゃなくて
なんとなく奇妙な感じのモノが好きなので。。。
こんな感じの
赤ちゃん?ガチャピン?サンショウウオ?
な感じの連続したウォレットチェーンとか
なんだか笑えて良いな~と
考えてます。
ただ鋳造に出すとかなりお金がかかるので
キチンと練習してからにしようっと♪
↓参加してます☆応援ありがとうございま~す♪(^_^)

2007年08月23日
作るぞ!の前に。
妊娠中にななちゃんのベストを
作った型紙付きの本を
図書館でまたまた借りてきました。

もう少し大きくなったら着れる服
なのですが。。。。
右写真の白いエプロンドレス。
レトロで可愛いな~
コレ作ろうかな~と思ったら
同じ型紙で左のも作れるそうで。。。
まずはシンプルな形から作る事にしました。

図書館の型紙なので勿論
裁断不可です。
前と同じ様に型紙を広げてみると。。。。
何故か数ヶ月前よりも
型紙傷んでるし!!!
よくよく紙の表面を見てみると。。。。

ルレットの使用跡が

駄目って書いてあるのに~!!!
どうしてこういう事するんだろう!
借りてるものじゃないのっ!
ちょっとキレ気味の私。
こんなモラルの無い方法で
娘か孫かに洋服作る親やお婆ちゃん。。。
そのまんま子供にモラルの無さは
反映されると思うんだけど。

コピーして貼り合わせれば良いじゃないですか。。。
布替えれば何種類も同じパターンで
違う洋服作れるから。
ちゃんと残しておけば良いし。。。
このミンナで大事に
回して使うって考え方
リサイクルとか、エコとかに
凄く繋がる考え方だと思うんですよ~。。。
だからちょっと悲しいですよね。
作ろうと思った矢先に
思わず一人で
カッカとしてしまったヨーコなのでした。
↓参加してます。1クリックで私の心を落ち着かせてくださったら、ありがたや~
作った型紙付きの本を
図書館でまたまた借りてきました。
もう少し大きくなったら着れる服
なのですが。。。。
右写真の白いエプロンドレス。
レトロで可愛いな~

コレ作ろうかな~と思ったら
同じ型紙で左のも作れるそうで。。。
まずはシンプルな形から作る事にしました。
図書館の型紙なので勿論
裁断不可です。
前と同じ様に型紙を広げてみると。。。。
何故か数ヶ月前よりも
型紙傷んでるし!!!

よくよく紙の表面を見てみると。。。。
ルレットの使用跡が


駄目って書いてあるのに~!!!
どうしてこういう事するんだろう!
借りてるものじゃないのっ!
ちょっとキレ気味の私。
こんなモラルの無い方法で
娘か孫かに洋服作る親やお婆ちゃん。。。
そのまんま子供にモラルの無さは
反映されると思うんだけど。
コピーして貼り合わせれば良いじゃないですか。。。
布替えれば何種類も同じパターンで
違う洋服作れるから。
ちゃんと残しておけば良いし。。。
このミンナで大事に
回して使うって考え方
リサイクルとか、エコとかに
凄く繋がる考え方だと思うんですよ~。。。
だからちょっと悲しいですよね。
作ろうと思った矢先に
思わず一人で
カッカとしてしまったヨーコなのでした。

↓参加してます。1クリックで私の心を落ち着かせてくださったら、ありがたや~


2007年08月06日
やっと落ち着いた?
ここ数日の平日は
ともさんが仕事に出た後
すぐに掃除機をかけ
洗濯物を干し
食器を洗う。
この一番サイショの掃除機が
私にとってはミソで
掃除機さえ終わってしまうと
あとがスムーズに片付く様です。
ななちゃんも朝は機嫌が良いので
ちょっとほっといても大丈夫。
(掃除もかなり怠けてたので、このスタイルは私にとってかなりナイスなのです。

で、今日はそんな時間運びにも
慣れてきたので、ななちゃんが午前中に
また眠ってしまったあと
久々に裁縫箱を開けました。
臨月の頃に買った布がまだ余ってるので
ななちゃんのスカートでも縫おうかと。。。
スカートって便利です。
縫うのも簡単だし
成長してもミニスカートとして
穿けそうじゃないですか?
ななちゃんは度々起きますが
なんとなく作り始めると手が動くもんですね。

これも裁縫好きのサヨコさんのお陰かも。
ちょっと前にななちゃんのジンベエを
作ってもらって。。。。
これに少々触発されまして。
やっぱ手作りって良いよね。
しかし、私の裁縫は
かなりド素人です。
基本も何もないし~(^^ゞ
型紙作るのすら面倒で
最近は自由に布切って縫うだけ~。
裁縫箱なんか小学校から使ってるのです。
なんか凄く丈夫なんで
捨てる気にならないのです・・・
これからまた、ちょっとづつ
作ってこうと思ってます。
↓いつもクリックありがとうございます。

2007年04月29日
久々バイク。

今日はともさんが「美容院に行ってくれば?」と言ってくれたので
久々にバイクに乗って一人美容院へ。。。
午後一でそう言われたのですが
ななちゃんがなかなか眠りに落ちないので。。。
それと私も昼寝がしたかった

行くつもり無かったんですが・・・・
それでも、夕方ななちゃんが眠ってくれたんで行っちゃいました。
五月になったらお宮参りもあるしね!
久々バイク超~~~気持ちよかった!
乗れる時間がたった10分だったとしても
やっぱりバイクは気持ちが良いのですね!!
しかしながら1時間半
ともさんはななちゃんの面倒で大変だったようです。
ともさん、お疲れ様。