ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月20日

三人でお散歩。

三人でお散歩。

バラの季節がやってきたな~・・・・

三人でお散歩。

きっと港の見える丘公園とかのバラ園なんかも
沢山バラが咲いてるんだろうなあ~・・・・
などと思いつつ、久々にお散歩に出た我が家。
三人でお散歩は始めてなのだ。

と言っても。。。。

三人でお散歩。
↑1名は車なのですが・・・
今日はななちゃんの帽子を買いに
またまたニシマツヤへ!
ななちゃんが産まれてから
ニシマツヤへ行くのが楽しみになりました。
買い過ぎに注意です。(今日危うく買い過ぎしそうだったタラ~

早く三人で公園なんかを散歩できれば良いね!(^^♪


同じカテゴリー(お散歩)の記事画像
毎週恒例。。。。
伊勢原ふじやま公園。
暴れん坊なな。
本日2回目の投稿。
ぼうさいの丘。
今日のファッション。
同じカテゴリー(お散歩)の記事
 毎週恒例。。。。 (2009-11-08 09:01)
 伊勢原ふじやま公園。 (2009-08-16 15:18)
 暴れん坊なな。 (2009-06-03 22:48)
 本日2回目の投稿。 (2007-11-16 13:15)
 ぼうさいの丘。 (2007-03-23 14:22)
 今日のファッション。 (2007-03-21 18:33)
この記事へのコメント
教えてください~。
「飛んでったバナナ」の歌詞ご存知ですか?

「バナナが1本ありました~♪」
まで歌い出した、次の歌詞が思い出せず、なぜか
「遠い夜空にこだまする~、竜の叫びを耳にして~」
と「燃えよドラゴンズ」の歌詞が出てきてしまった・・・。
頼むよ、私・・・・。
歌ってあげようと思ったら大失敗・・・。
Posted by るりっち at 2007年05月20日 21:07
るりっち*
^m^ドラゴンズ・・・ぷぷぷ!!
でもそういうのあるよね、違う歌になっちゃうの。

「飛んでったバナナ」の歌詞。。。もう随分聞いてないので分からず、一応調べてみたよ。(一番だけね。)

バナナが一本ありました
青い南の空の下
子供が二人でとりやっこ
バナナはつるんと飛んでった
バナナはどこへ行ったかな?
バナナン、バナナン、バナナ~

です。でも途中でドラゴンズになっちゃう歌も面白いから覚えさせてみては?(笑)
Posted by ヨーコ at 2007年05月20日 22:26
ありがとうございました。
これでまともな歌が歌えます。

お礼にご飯の時に歌っている歌を1曲披露・・・。

(線路は続くよのリズムで)
ご飯だ、ご飯だ、さあ食べよう
手洗い、うがいをちゃんとして
みんな元気に感謝して
楽しいご飯だ、さあ食べよう
「いただきま~す」

学生時代から歌ってます。
現在は授乳前なんかに歌って、自分が手洗いしていたり・・・。

童謡は結構歌詞を忘れていて、途中ごまかして歌っています。
が、しかし。
なぜか燃えよドラゴンズだけは完璧に1番が歌える・・。
野球ファンではないのに、なぜだ!?
Posted by るりっち at 2007年05月21日 16:19
るりっち*
このご飯の歌は幼稚園か小学校で教わったのかしら?
歌って小さい頃に教わったのでも、結構心に残ってるものだよね。(^_^)

私の思い出の歌は「たいそうアリババ」の歌。正式名称かどうかは???小学校1~2年の頃運動会の出し物で踊ったのを思い出します。アラビアンな格好をして、アリババ体操。。。。しかし思いっきりジャパニーズテイストな歌でした。。。

あのダサダサ感て小さい子がやると可愛い(笑)今はああいう出し物も、少子化で人数少ないからやらないのかなあ・・・
Posted by ヨーコ at 2007年05月21日 17:17
体操といえば・・・。
「はとぽっぽ体操」
幼稚園で習いました。
ほとんど忘れてしまいましたが
「キューピーちゃーん、
キューピーちゃーん
両手を広げて」
という部分だけは振り付けを覚えています。

今日はヨーコさんのおかげで
「飛んでったバナナ」
を歌う私なのです♪
Posted by るりっち at 2007年05月22日 22:48
はとぽっぽ体操は始めて聞きました(゜o゜)。
歌詞が何を訴えてるのかが知りたい曲だね(笑)

童謡のCDとかウチも借りに行ってこようかな~・・・。
Posted by ヨーコ at 2007年05月23日 10:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三人でお散歩。
    コメント(6)