2007年06月08日
久々に。。。。
アリ・プロジェクトっていう人のCDを借りた。
でも本当はデフ・テックが借りたかったんですけど・・・。
置いてなかった(デフテックってマイナーなのかな?)
だからこの人のCDは完全にジャケット買い。
もといジャケット借り。
アニメの音楽らしい・・・(情報はそれだけ。)
んで、家で聞いたら

モロに予想を裏切られた。。。。
椎名林檎っぽい感じ?なんて思ってたもんだから
私の中ではかなりハズレです。(私の中ではね。)
でも、あまりに自分がいつも聞かない分野なので
一応MDにおとしとこう。。。。
昔から冒険でジャケットだけで買う事がよくあった。
クロスビー・スティルス・ナッシュ&ヤングとかも知らなかったけど
ジャケ買いでモロに気に入って。。。
後で物知りな人に結構有名な人たちだと聞いた。
で、ともさんも意外と冒険野郎だと思う。
「アッタクオブキラートマト」
コレはまだ付き合っていた頃買ったビデオ。
単館映画にハマっていた私達は
すっごくマイナーなものやC級映画を観まくっていた。
レンタルできなかった(あまりにくだらない映画過ぎて、レンタル屋も置く気にならなかった?)ので買っちゃったのです。
内容はトマトが人間に復習するという。。。。
ホラー・・・・???(コメディとしか思えないけど、制作側は真面目に作ってそう。。。)
でっかいハリボテのトマトがゴゴゴゴゴ~!と
人間に迫ってきたり・・・・
びちゃっと勝手にトマトの方がぶつかってきたり。。。
兎に角内容がないよう(思わずこんな駄洒落が出ちゃうくらいさ。)
でコレは最近の買い物。
ラジオの「ビートルズからはじまる」(DJ小林克也)で
紹介されていたバンド。パンクルズ。
全部ビートルズ。
そして全部パンク(笑)
私、かなり好きです。こういうの。
Posted by ヨーコ at 18:36│Comments(6)
│C級
この記事へのコメント
今日はあおちゃんがお休みだったので、かなりラクしてしまいました。
しかも涼しかったのでヒロりんごも機嫌よく、お昼寝をみんなでしました(笑)
ジャケ買い、私もします。
ジャケ買いするのはほとんどクラシックなんですけどね・・・。
私は名古屋人なので、かなりシモネタですが、ツボイノリオがオススメです。
学生の頃はバツゲームでカラオケで歌わされました・・・。
ジャケ買いで成功!と思ったのはメイヤのリアリテイルズというCDです。
スウェーデン出身の歌手でスィーディッシュ・アイリッシュの音楽が好きな我が家では評判良か、です。
しかも涼しかったのでヒロりんごも機嫌よく、お昼寝をみんなでしました(笑)
ジャケ買い、私もします。
ジャケ買いするのはほとんどクラシックなんですけどね・・・。
私は名古屋人なので、かなりシモネタですが、ツボイノリオがオススメです。
学生の頃はバツゲームでカラオケで歌わされました・・・。
ジャケ買いで成功!と思ったのはメイヤのリアリテイルズというCDです。
スウェーデン出身の歌手でスィーディッシュ・アイリッシュの音楽が好きな我が家では評判良か、です。
Posted by るりっち at 2007年06月08日 21:40
るりっち*
ヒロりんもお父さんお母さんとノンビリ過ごせて、きっと安心してお昼寝したんだろうね!赤ちゃんて結構周りの空気とか雰囲気で、泣いたりすると思わない?
ツボイノリオさん。。。始めて聞きました~。シモネタなの?(笑)
メイヤは前にちょっとブームが来てたよね。私もスウェーデンとかの好きです。エンヤとかカーディガンズとか。。。。カーディガンズはかなり一杯聞いてたかも。何気にドラムが好きです。結構複雑な音出してて。
でも技巧のウマさを程よくボカシテくれる彼女の歌がまた良いんだよね~(#^.^#)
ヒロりんもお父さんお母さんとノンビリ過ごせて、きっと安心してお昼寝したんだろうね!赤ちゃんて結構周りの空気とか雰囲気で、泣いたりすると思わない?
ツボイノリオさん。。。始めて聞きました~。シモネタなの?(笑)
メイヤは前にちょっとブームが来てたよね。私もスウェーデンとかの好きです。エンヤとかカーディガンズとか。。。。カーディガンズはかなり一杯聞いてたかも。何気にドラムが好きです。結構複雑な音出してて。
でも技巧のウマさを程よくボカシテくれる彼女の歌がまた良いんだよね~(#^.^#)
Posted by ヨーコ at 2007年06月08日 21:55
ぎゃー!!アリプロ!!
そのスジじゃエライ人気だよ。っていうか、そのスジの方達とカラオケに行くと必ず歌う人いるし。っていうか、仕事中流れまくってるし…。
新しめのやつなら好きかもよ。とか言っちゃう私ってイタイかなぁ…(汗)
そのスジじゃエライ人気だよ。っていうか、そのスジの方達とカラオケに行くと必ず歌う人いるし。っていうか、仕事中流れまくってるし…。
新しめのやつなら好きかもよ。とか言っちゃう私ってイタイかなぁ…(汗)
Posted by あき at 2007年06月10日 00:10
あきさん*
やっぱあきさん知ってたか~^m^
そうなの!何枚か置いてあって、ジャケットだけ見てるとソソラレルもんがあったんだけどね。。。
このアルバムに関してはう~ん。。。(*_*;
あきさん、バンドネオン系(アコーディオンでも。)の音楽やってる人知ってる?なかなか無いんだよね~・・・映画「アメリ」で好きになったんだけど。。。その手の音楽知ってたら教えてちょ~。
やっぱあきさん知ってたか~^m^
そうなの!何枚か置いてあって、ジャケットだけ見てるとソソラレルもんがあったんだけどね。。。
このアルバムに関してはう~ん。。。(*_*;
あきさん、バンドネオン系(アコーディオンでも。)の音楽やってる人知ってる?なかなか無いんだよね~・・・映画「アメリ」で好きになったんだけど。。。その手の音楽知ってたら教えてちょ~。
Posted by ヨーコ at 2007年06月10日 07:42
バンドネオン系の音楽はわからないけど、高橋克彦の小説で「バンドネオンの豹」っていうSF小説があるよ。話の中にちょろ〜っと古いバンドネオン関連のことが書いてあったような…。でももしかしたら古すぎて入手困難なものかも知れない。機会があったら是非。
Posted by あき at 2007年06月12日 00:08
あきさん*
そうだよね~、今バンドネオンやってるアーティストなんて居ないからなかなか無いよね(^^ゞ
高橋克彦の小説かあ!あの人の着眼点はいつもどこかノスタルジーだね。本屋に行ったら探してみます!ありがっと!!
そうだよね~、今バンドネオンやってるアーティストなんて居ないからなかなか無いよね(^^ゞ
高橋克彦の小説かあ!あの人の着眼点はいつもどこかノスタルジーだね。本屋に行ったら探してみます!ありがっと!!
Posted by ヨーコ at 2007年06月12日 07:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。