2008年09月05日
手。
1才児の成長って本当にもの凄く早い。
これは我が娘だけではなく
他のオウチの子供達もまた同じで
ウチの子が出来ない事を
他のうちの子はもう出来てたり
また、他の子が出来ない事を
ウチの子はやってたり。。。。。。
それでもミンナ共通して言える。
1才児の脳細胞は恐ろしいくらいの速さで
成長してるんだ!と。
ななちゃんの今の成長は
指先が突然器用になった気がします。
(って他の家のお子さんは、もうとっくに色々上手なんだけどね(^^ゞ)
こないだスイカをミンナで食べてたら
黒い種をほじって取り除いていた!
前はぜ~~んぜんそんな事興味もなかったし
そんな風に指を使ってとかやろうともしなかったけど。
今日はティッシュをビリビリ~っと細かくしていました。
あと、洋服のおタタミを
よくみているせいか??
ティッシュやタオルケットを丸めて。。。。。
多分本人たたんでるつもりなんだと思います。
ちっちゃい声で「たったったった。。。。。」と言いながら。
↑これは集中してたら思わず声になったみたいです(笑)
こないだ昼間にテレビで紹介していた
ペットボトルを使った玩具も(テレビ見ながら作った。)
集中して遊んでました。
これはペットボトルの口の部分を切って
逆さにくっつけて
そこに紐にビーズを通した物を落とすという
単純なオモチャなんですが
そういう細かな事がしてみたくなる時期なんでしょうね。。。。
我が家こども●レンジとかやってないので
手さぐり状態でその時にあったものを与えてるんですが
まあ自分も目下専業主婦だし
そういう糸口も自分で見つけられたらなあ~~
なんて思ってるのですが
。。。。たまに不安になる事もあります(笑)
この子こんなにほったらかして大丈夫かな?
とか、他の家のお子さんはもっと成長してそうだな・・・・とか。
でも、毎日よ~く観察してると
やっぱり少しづつ違うことしてるし
言ってるコトバらしきものも
かなり人間らしくなってきてるんですよね~・・・
昔学校で「人間は手を使い始めてから脳が発達した」と教わりましたが
やはり手なんでしょうね。いっぱい色んな遊びさせてあげなきゃだなあ☆

Posted by ヨーコ at 22:32│Comments(0)
│子供
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。