2007年12月11日
小さかったな。。。
たった何ヶ月か前なのに
写真を見返すと
ななちゃん本当に小さかったなあ~(゜o゜)
今日は久々に○ATYに行って
こないだ生まれた
新生児さんへのプレゼントを
探してました。
今のななちゃんが
にょきにょきと
もの凄い速さで成長している為
どれくらいのサイズが喜ばれるのか??
相当悩んだのですが。。。。
きっと今着られるものでも
充分助かる!と
私は思ったので
今くらいかちょっぴり大きいか
ぐらいのを買ってきました。
私はプレゼントを選ぶ時
多分一時間はかけてると思う(^_^;)
きっと自分で使う物には
そんなに今は時間かけないと思うけど
(今は機能性重視になってるから。)
でもそうやって悩む時間も楽しい♪
プレゼント以外にも
商品券があったので
ななちゃんの洋服も
買ってみました。
いつもは○松屋のやす~いのだけど(^^ゞ
たまにはちょっと良いお値段のを。
ちょっと大きめ買ったけど
きっとすぐ小さくなっちゃうんだろうけど
物は良いので
誰かにあげる時がきたら
「ああ、ななちゃんこんなに小さかったんだ。。。」
って思う時がくるのかもしれない。
↓参加してます☆いつも応援ありがとうございます!(^_^)

2007年12月09日
箱入り。
2007年11月30日
7ヶ月は健康相談?
今日は市役所の子育て支援課主催の
7ヶ月健康相談ってのに行ってきました。
4ヶ月の時は健康診断でしたが
今回のは健康相談。
昨日確認の為カレンダーを見て気付きました(゜o゜)
なので今日のはお医者さんは居ません。
身長と体重測ってから
6~7人の支援課から来た
助産師さん?らしき方々に
オムツ一丁のななちゃんを見てもらい
最近のお悩みなどを聞いてもらう感じです。
私、朝ドタバタで家を出て
ギリギリセーフで受付したので
もう着いた時にはゼイゼイ
午前中のななちゃんを連れ出すのって
結構大変なんですよね~
ご飯食べさせて、なんかモノタリナ~イ!
って顔されるので、授乳して。。。
そしたらネムネムになるので
超機嫌悪し!なんですよ~
でもお腹いっぱいになったななちゃんは
会場に着いても愚図らなかったので
結果的には良かったです(^_^)

そして大変な朝だったけど
絵本を2冊ももらえたのでラッキー♪でした。
ファーストブックっていうらしいんですが
まだ読み聞かせても分からない子供には
絵を見せて一言二言の文章が付いてるような
絵本が良いらしいですね。
うちにもあきさんやるりっちからもらった
絵本があるんですが
もう少しレパートリー増やそうと
思ってたトコロだったので
非常に嬉しかったです。
なんか絵本って子供に読ませて
反応見るのも楽しいけど
自分も読んで楽しいから
こういうプレゼントってすっごくうれしいですね!
↓参加してます☆応援ありがとうございま~す(^_^)
7ヶ月健康相談ってのに行ってきました。
4ヶ月の時は健康診断でしたが
今回のは健康相談。
昨日確認の為カレンダーを見て気付きました(゜o゜)
なので今日のはお医者さんは居ません。
身長と体重測ってから
6~7人の支援課から来た
助産師さん?らしき方々に
オムツ一丁のななちゃんを見てもらい
最近のお悩みなどを聞いてもらう感じです。
私、朝ドタバタで家を出て
ギリギリセーフで受付したので
もう着いた時にはゼイゼイ

午前中のななちゃんを連れ出すのって
結構大変なんですよね~

ご飯食べさせて、なんかモノタリナ~イ!
って顔されるので、授乳して。。。
そしたらネムネムになるので
超機嫌悪し!なんですよ~

でもお腹いっぱいになったななちゃんは
会場に着いても愚図らなかったので
結果的には良かったです(^_^)
そして大変な朝だったけど
絵本を2冊ももらえたのでラッキー♪でした。
ファーストブックっていうらしいんですが
まだ読み聞かせても分からない子供には
絵を見せて一言二言の文章が付いてるような
絵本が良いらしいですね。
うちにもあきさんやるりっちからもらった
絵本があるんですが
もう少しレパートリー増やそうと
思ってたトコロだったので
非常に嬉しかったです。
なんか絵本って子供に読ませて
反応見るのも楽しいけど
自分も読んで楽しいから
こういうプレゼントってすっごくうれしいですね!
↓参加してます☆応援ありがとうございま~す(^_^)

2007年11月26日
LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS
少し前に観た映画
「アイ・アム・サム」で
ビートルズの歌を沢山のアーティスト達が
カバーしてました。
その中でも
「LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS」は
とてもよくカバーできていて
大好きになり
結婚式でもかけました。
映画でこの曲は
ビートルズが薬に手を出し始めた頃の
幻想まがいの曲だと言っています。
主人公のサムは「それは違う!」
と言ってました。
私もこの曲は単なる幻想の曲ではない
と思います。
「ルーシーはお空の上に~」
って別に薬中の人でなくたって
想像がつく素敵なフレーズじゃないですか?
そして今日のななちゃんファッションは
「LUCY IN THE SKY WITH DIAMONDS」
お空の上のルーシーは花畑に居るイメージです(^_^)
↓参加してます。応援ありがとうございます☆

2007年11月16日
本当に女の子ですか?
今朝は寒いですね~(゜o゜)
しかし。。。
ななちゃん超元気
夜寝てる間もお布団が吹っ飛んでるけど
風邪もひいてない。
良かった~。。でも侮れないですね!(^_^;)

ここ数日のななちゃん。
歯磨きます。
っていうか。。。
このトレーニング用の歯ブラシを持たせると
いつまで~も
くわえてて、取り上げると怒ります~(-_-;)

椅子の下にもぐりこみ
裏に貼ってある
私達ですら気付かなかった
ナンカノ表示を剥がそうとしてます。(^_^;)
もう、最近色んな所がビリビリ・・・・

ご飯の時に股座にもぐりこんで
人が食べてるのを観察。。。。
やめて~ストーカーかよ!?(-_-;)

加湿器につかまりだち。
そんなに潤いたいんですかい?(゜o゜)
こんな具合で
暴れん坊ぶりを発揮してます。
動き回るのが好きなななちゃんです。
あんまり派手に動いてると
男の子と間違われちゃいますよ。^m^
そしてこんな具合で目が離せないのですが
新聞紙でゴミ袋を作り
オムツ入れにしたりしてます。
私って健気。。。。
健気という言葉を使える年齢でもないですがね(^^ゞ

参加してます。いつも応援ありがとうございます☆そろそろ主婦ランキングにもどろうかな。。。なんて考え中です。戻ったらきっと500位とかかもですが(^^ゞブログの内容が環境保護ばかりでもなくなってきてるのでね。ちょいと果敢にエントリーしてみよう。。。ま、次の記事くらいからにしまーす。

しかし。。。
ななちゃん超元気

夜寝てる間もお布団が吹っ飛んでるけど
風邪もひいてない。
良かった~。。でも侮れないですね!(^_^;)
ここ数日のななちゃん。
歯磨きます。
っていうか。。。
このトレーニング用の歯ブラシを持たせると
いつまで~も
くわえてて、取り上げると怒ります~(-_-;)
椅子の下にもぐりこみ
裏に貼ってある
私達ですら気付かなかった
ナンカノ表示を剥がそうとしてます。(^_^;)
もう、最近色んな所がビリビリ・・・・
ご飯の時に股座にもぐりこんで
人が食べてるのを観察。。。。
やめて~ストーカーかよ!?(-_-;)
加湿器につかまりだち。
そんなに潤いたいんですかい?(゜o゜)
こんな具合で
暴れん坊ぶりを発揮してます。
動き回るのが好きなななちゃんです。
あんまり派手に動いてると
男の子と間違われちゃいますよ。^m^
そしてこんな具合で目が離せないのですが
新聞紙でゴミ袋を作り
オムツ入れにしたりしてます。
私って健気。。。。
健気という言葉を使える年齢でもないですがね(^^ゞ
参加してます。いつも応援ありがとうございます☆そろそろ主婦ランキングにもどろうかな。。。なんて考え中です。戻ったらきっと500位とかかもですが(^^ゞブログの内容が環境保護ばかりでもなくなってきてるのでね。ちょいと果敢にエントリーしてみよう。。。ま、次の記事くらいからにしまーす。

2007年11月15日
お煎餅大好き♪
2007年11月08日
疲れた?

本日の午後はななちゃんと二人でお散歩。
去年ともさんとよく散歩した道を通ったら
去年もなってた木の実が
今年もたわわに実ってました。

ななちゃんがまだ
お腹の中に居たんだよね~去年は。。。
もうこんなに大きくなってるし!
0才児の成長は本当に早いよ。
さて、ななちゃんのパワーを消費消費~!
などと張り切って散歩ですが
なんだかちょい疲れ気味?
散歩の帰り道は寝てたし
お風呂上りから
お腹を満たしたらコテっとまた寝てます。
どうやら、つかまり立ちを覚えて
やたらと今日はアチコチで試していたので
体力を使ったのかも。
^m^おほほ。。そうかいそうかい。
そいつは良いや。
これから寒い時期
表に出られない日もあるだろうから
丁度良いよ。
まあ、お日様パワーはできるだけ
頂こう。
やはりお散歩は私にとっても良。
↓参加してます☆応援ありがとうございま~す(*^_^*)

2007年11月07日
そのパワーを消費せよ!
朝ともさんが出かけて
洗濯物も干し終わり
ホッと一息。
ななちゃんも今日は朝から一人で遊んでいるので
パソコンを開いていたら。。。
「う、ううぇ~~、、う、う、」
となんとも歯切れの悪い泣き声。
どうしたん?
見に行くと。。。。
はっ!!!!

つかまり立ちキターーーー!!!\(◎o◎)
やってきました、つかまりだち。
でも座ることは出来ませんので。。。
泣いて呼ばれました。
いよいよ目が離せない時期ですね。
夜は夜で
3回もオッパイ~で起こされ
少々キレ気味のヨーコ
「もう!ちゃんと飲んでよね!ななちゃん
」
言っても分からないが一応言ってみる。
そうしないと、ストレスがなお溜まりそうだから
もう家に閉じ篭ってばかりいたら
きっとななちゃんのパワーはありあまりそうなので
お友達のオウチやお散歩は
雨降らなきゃ絶対に出なきゃ!
と、今日はGOODタイミングでソウちゃんちに
お呼ばれされたので行ってきました!

沢山居るよオトモダチ!
ななちゃんしばらく圧倒されてましたが

このオモチャが出てきたら
キョーミ深々!!

そしてミンナも!!!
ワラワラとオモチャ争奪戦!!!!
(やっぱこういう時女子は強いです。)
午後はともさんの実家に行き
お爺ちゃんと曾お婆ちゃんに会わせてきましたら
ベビーカーで爆睡ななちゃん。
(-_-;)いやいや。。。。夜寝ておくれよ。。夜にね。
んでも負けずに明日も天気良ければ
出かけてパワーを消費させてやるぜい!
負けないわよお~!!
。。。と言いつつついさっき
30分ばかり気を失った私(+_+)
おっぱいあげながら、爆睡しちゃったよ~。
↓参加してます。いつも応援ありがとうございます☆(^o^)/
洗濯物も干し終わり
ホッと一息。
ななちゃんも今日は朝から一人で遊んでいるので
パソコンを開いていたら。。。
「う、ううぇ~~、、う、う、」
となんとも歯切れの悪い泣き声。
どうしたん?
見に行くと。。。。
はっ!!!!
つかまり立ちキターーーー!!!\(◎o◎)
やってきました、つかまりだち。
でも座ることは出来ませんので。。。
泣いて呼ばれました。
いよいよ目が離せない時期ですね。
夜は夜で
3回もオッパイ~で起こされ
少々キレ気味のヨーコ
「もう!ちゃんと飲んでよね!ななちゃん


言っても分からないが一応言ってみる。
そうしないと、ストレスがなお溜まりそうだから

もう家に閉じ篭ってばかりいたら
きっとななちゃんのパワーはありあまりそうなので
お友達のオウチやお散歩は
雨降らなきゃ絶対に出なきゃ!

と、今日はGOODタイミングでソウちゃんちに
お呼ばれされたので行ってきました!
沢山居るよオトモダチ!
ななちゃんしばらく圧倒されてましたが
このオモチャが出てきたら
キョーミ深々!!
そしてミンナも!!!
ワラワラとオモチャ争奪戦!!!!
(やっぱこういう時女子は強いです。)
午後はともさんの実家に行き
お爺ちゃんと曾お婆ちゃんに会わせてきましたら
ベビーカーで爆睡ななちゃん。
(-_-;)いやいや。。。。夜寝ておくれよ。。夜にね。
んでも負けずに明日も天気良ければ
出かけてパワーを消費させてやるぜい!
負けないわよお~!!
。。。と言いつつついさっき
30分ばかり気を失った私(+_+)
おっぱいあげながら、爆睡しちゃったよ~。
↓参加してます。いつも応援ありがとうございます☆(^o^)/

2007年11月05日
日本人なら?

ななちゃんを色んな環境に慣れさせるべく
色んな場所へ連れ出しております。
と、いうか。。。。私もともさんも
何処へも行けないのはストレスなので
まあ、絶対安心な身内の家を順番にって感じですが(^^ゞ
土曜日は私の実家へ行きました。
何度か行ってるのと
狭い空間が安心感を誘うのか?
ななちゃんは意欲的に散策してました。
泣くこともなく手がかからず。行きと帰りの車では寝てたし。
それに実家でも寝てました。
かっちゃん(私の父)の隣で寝かせたら
二人で同じ姿勢で寝てたので(笑)
記念撮影~
やっぱ日本人は畳が落ち着くのかな。。。
今日は私がどうしても歯医者に行きたかったので
サヨコさん(私の母)に来てもらいましたが
丁度良い時間にお昼寝してくれたので
何の心配も無かったです。
それもマメに来てくれている
サヨコさんのお陰ですね!
やはり母凄い。
オーラが。癒しのオーラが出てますよ。
私もそういうお婆ちゃんにならなきゃ!
↓参加してます☆ポチッと一票お願いします。

2007年10月31日
自我のめばえか?
いつも私とともさんが起きて
ちょっとしてから
ななちゃんも目覚めるのですが
今朝朝食の準備をしていると
ななちゃんがムクッっと起きて
カーテンをちょっと開けていたそうです(笑)
ともさん急いでカメラで激写!
瞬間は撮り逃したようです^m^
あのクッション材も
「へへん!もうこんなもの無くたって、ぶつけないも~ん」
と言わんばかりにむしり取ってます。
(-_-;)クッション材なんて付けなくても全然大丈夫ですね。
まあ、頂いたもので試せて良かったですが。
むしったスポンジを口に入れてしまうので
今日は二人で全撤去しました。(^_^;)
子供用のトレーニング歯ブラシを
試した所喜んで口に入れてます。
親が磨いてあげる本当の歯ブラシもあるので
それも試してみると、案外すんなり磨かしてくれました。
結構ななちゃんの目の前で
私とともさんは歯を磨いてるので
そういうのは大丈夫みたいですね。。。
トレーニング歯ブラシは飽きもせず
ず~とやってるので
「いいかげん良いよね?」
と言って取り上げると泣きますね(^_^;)
そんなに自分で持っていたいのか!
今朝の離乳食は何が何でも手づかみさせろ!
とでも言う様に食器をつかむので
触らせ無い様にしていたらおお泣き!!!
結局機嫌を損ねて、離乳食を途中で拒否られました。
だんだん自我らしきものが芽生えてきた~\(◎o◎)/!
こうやって世の親御さんたちは
手を変え品を変え何かを試し
お子ちゃまたちとの
格闘の日々が始まるのですね。
なんか最近脳みそが活性化されてる気がします。
一人でゆったりマッタリも憧れますが
子供と過ごすのは結構頭も労力も必要なので
大変だけど、元気になってる気もします。
あと、最近新陳代謝も戻ってる気が。。。
子供のパワーって凄いんだな~。。。(゜o゜)
↓参加してます。1クリックお願いしま~す☆

2007年10月29日
今月の成長。
本当に赤ちゃんって毎日違う!
脅威すら感じるし(^_^;)
なんかあっと言う間に大人になっちゃいそうで。
それで自分なんかあっという間に越されそう。
それはそれで嬉しいことだけど
まあ、おいおい自分も頑張んなきゃな~!
って思うんですよね。
古臭い大人にならないように。
でも古い良さもありますから
そういうのも兼ね備えつつ。。。
あ!あとさっきね
「バブ~!」って言いました。
赤ちゃんって本当にバブ~って言うんだな~(゜o゜)
↓参加してます。1クリックお願いします☆

2007年10月25日
ありあまる元気。

ここのところ元気で
覚えたてのはいはいで部屋中を
散策するななちゃん。
夜も寝るのが遅くなってきた。
ので、出来る限り散歩しようと思い
午後はお出かけ。
散歩のコースにともさんの実家も入れて
お婆ちゃんと曾お婆ちゃんに会いにいきました。
が、曾お婆ちゃんはデイサービスで
お仲間とお散歩で居ませんでした。
お婆ちゃんは丁度居たので
20分ばかりお喋りして
またお散歩に戻りました。
ななちゃんは最近お婆ちゃんの顔を見て
泣いてしまいます。
だから出来る限り、お天気の良い日などは
ともさんの実家まで行こうと思いました。
孫の顔を見て楽しそうにしているのを
見ていると、コチラまでシアワセ気分になります(^_^)
しかし、当の本人は泣きっぱなしで
疲れたのか?
帰りのバギーで寝続け
お風呂あがりに寝て
そして今は元気(^_^;)
私も一緒に暗い部屋いかないと
許してくれないねきっと。。。
。。。。。もう寝るか。。。(゜o゜)
↓参加してます。1クリックお願いします。

2007年10月24日
12月に向けて。
今日は午前中に子育てひろばへ
しかしひろばに着いたのは終了30分前~
最近ななちゃんたら午前中にグズグズ。。。。
+天気も良いので洗濯2回
布団も干してたら、こんな時間に。。。(^_^;)
ひろばに来ているお母さんたちは
ちゃんとスタートから来ているみたい。。。エライなあ~~~(^^ゞ
私トロクサイから10時に行くのいつも難しい。
午後はサヨコさん(私の母)が来るというので
スーパーへ寄ってから自宅へ。
買い物を終えて電話を見ると
サヨコさんから空メールが届いてた。
「なんのメール?今ドコ?」
と返信するとマンションの部屋の前だと言う
\(◎o◎)/!
1時に来るんじゃなかったっけ??
もうマンションは目と鼻の先だったので
急いで帰るとサヨコさんが手を振っていた。
サヨコさんは携帯を今年持ち始めたのだけど
こういう時に早くなるよ~とかメールを出さない辺りが
まだ携帯に馴染んでない感じ(笑)
「居ないや、まあそのうち帰ってくるでしょ。」
みたいな考え方。ノンビリ屋さんなのである。
兎に角部屋に入り、良かった良かった!
12月に私が友人の結婚式に出る為
度々ウチに来てもらって、ななちゃんと遊んでもらってるんだけど
なかなか大丈夫そう。
次回は二人っきりでしばらく過ごしてもらうか。。
12月の結婚式はともさんも同じ日にお友達の
式があり、夕方からですが
一瞬サヨコさん一人に委ねる事になるので
なんとか慣れて欲しいものです。
しかし、ともさんも夕方までは
ななちゃんを見る事ができるので
なんとか二人でも大丈夫な感じになれば良いんですが。。。

あ、この写真はななちゃんのお守り特訓中。。。
というよりは。。。。。
EOCの準備みたいなもんです。(^_^)/
ともさんがお楽しみ中は
ヨーコがこうやって生活してますみたいな
体験学習?(笑)

しかし、寝かしつけも成功ですね!
(注:決して鬼嫁ではないです。)
↓参加してます。1クリックお願いしま~す☆

しかしひろばに着いたのは終了30分前~

最近ななちゃんたら午前中にグズグズ。。。。
+天気も良いので洗濯2回
布団も干してたら、こんな時間に。。。(^_^;)
ひろばに来ているお母さんたちは
ちゃんとスタートから来ているみたい。。。エライなあ~~~(^^ゞ
私トロクサイから10時に行くのいつも難しい。
午後はサヨコさん(私の母)が来るというので
スーパーへ寄ってから自宅へ。
買い物を終えて電話を見ると
サヨコさんから空メールが届いてた。
「なんのメール?今ドコ?」
と返信するとマンションの部屋の前だと言う
\(◎o◎)/!
1時に来るんじゃなかったっけ??
もうマンションは目と鼻の先だったので
急いで帰るとサヨコさんが手を振っていた。
サヨコさんは携帯を今年持ち始めたのだけど
こういう時に早くなるよ~とかメールを出さない辺りが
まだ携帯に馴染んでない感じ(笑)
「居ないや、まあそのうち帰ってくるでしょ。」
みたいな考え方。ノンビリ屋さんなのである。
兎に角部屋に入り、良かった良かった!
12月に私が友人の結婚式に出る為
度々ウチに来てもらって、ななちゃんと遊んでもらってるんだけど
なかなか大丈夫そう。
次回は二人っきりでしばらく過ごしてもらうか。。
12月の結婚式はともさんも同じ日にお友達の
式があり、夕方からですが
一瞬サヨコさん一人に委ねる事になるので
なんとか慣れて欲しいものです。
しかし、ともさんも夕方までは
ななちゃんを見る事ができるので
なんとか二人でも大丈夫な感じになれば良いんですが。。。
あ、この写真はななちゃんのお守り特訓中。。。
というよりは。。。。。
EOCの準備みたいなもんです。(^_^)/
ともさんがお楽しみ中は
ヨーコがこうやって生活してますみたいな
体験学習?(笑)
しかし、寝かしつけも成功ですね!
(注:決して鬼嫁ではないです。)
↓参加してます。1クリックお願いしま~す☆

2007年10月23日
はいはい?
ずりばいってこんなのかな?
っていうのを最近やるようになり
そろそろ、転がりながら移動を止め始めた
ななちゃん。
場外(敷いてあるプレイマットの外)に出て
意欲的に散策しております。
しかし、赤ちゃんのハイハイをやり始める頃って
初めて見たけど、可愛い(笑)
なんかうまく足がついていかないけど
腕の力で必死に前進。
その動きは玩具みたいです。
お座りも背筋を伸ばして
するんだけど
バターン!!ともの凄い勢いで倒れる。
かなり恐怖です(-_-;)
スッと後ろに授乳クッションあてて回るんですが
気付いたら全然違う所に居てバターン!!
「ギャオ~~~ン!!!!」みたいな。
頭重いですからね。(^_^;)
そうそう
黒いハンドバッグが今日届きました。
革のお手入れクリーム付き。
写真だとあまり革の質感わかりませんが
なかなか良い感じ(^_^)
右の茶色い鞄の同じメーカーさんの鞄です。
二つともお出かけアイテムに今後なっていくことでしょう・・・
ただ、今回買った鞄大きさがGOOD!!
デカイカメラも入っちゃう所がかなり良いので
出番多そうです!
鞄の大きさってある程度必要なんだよね。
↓参加してます。1クリックお願いします☆

2007年10月17日
眠くなっちゃうの。
2007年10月15日
確認していた。

昨日はお昼にお出かけをしたのですが
ななちゃんも愚図らず
かなり機嫌よくしてました。
アウトドアショップに寄ると
スノーピークの椅子の
お子ちゃま用が!
ちゃんと大人と同じくらいの高さまでで
作りも一緒。
こんな椅子持って三人で
早くキャンプしたいものだ~。
と、なんだかうっとり。
さて、すこぶるご機嫌のななちゃん
昨日家に遊びに来たつーやんを
近くへ送っていくため
ちょっとだったら大丈夫と
ともさんに預けて、玄関でバイバ~イ!して
さらにベランダでバイバ~イ!して
車でつーやんを送って帰ってきたのですが
帰ってきたら、ななちゃん号泣!!!
ななちゃんを抱きかかえ
尋常ではない様子でともさんは
ななちゃんにミルクをあげようとしてました。
たった7~8分ぐらいだったのに。。。

そう、たった7~8分でも
ママ確認できなくなった瞬間に
ななちゃんのココロの中には
「なんで?どうして居ないの?」
って不安な気持ちでいっぱいになったのだと思う。
なな~(T_T)ごめん。
おまけに散々バイバ~イってやってたのも
敗因の一つの様な。。。
ともさんが朝出かける時
「行ってらっしゃ~い!バイバ~イ!!」
って玄関でお見送りするのが常だから
もしかしたら何となく
バイバイする意味を分かり始めたのかも。
最近はBタイプにしてバギーも乗せてて
歩いてると度々斜め上を見て
私を確認してくる。
脳の発達が目覚しい、ななちゃん。
12月の結婚式はやっぱり、ななちゃん同伴かな?
しかし、その前にサヨコさん(母)のチカラを借りて
ちょっと色々試してみますが。。。。
↓参加してます。1クリックお願い☆

2007年10月13日
検査結果。
一週間経ったので
検査の結果を聞きにいきました。
結果は、サバも大豆も引っかからず
卵黄、卵白のみ出ました。
ただ、これらはまだダイレクトには与えていないので
今回は食品で引っかかって
かゆみが出たのは???
原因はハッキリとは断言できない
とのこと。
むむ~!なんだったんだろ?
お腹のかゆみは無くなったみたいだけど
乾燥のザラザラがまだ若干あり。
保湿剤と引き続き
アレルギーを抑える飲み薬を貰ってきました。
卵に関しては、当面与えなくて良いとのこと。
しかし、避け易い食品で良かったねと言われました。
母乳にでるものなのか?
という質問に対しては
五分五分とのことです。
先生(女性)の二人のお子さんで卵なし生活と
卵あり生活で試してみたトコロ
なしの方が健康でありの方は喘息が出た
らしいですが、それも一概に卵のせいとは断言できないらしい。。。
まあ、加工品は別として
ダイレクトな卵料理を避けてみては?
と提案されました。
(結果は別としてですが。)
しかし、この頃の赤ちゃんは
結構な確立で卵に対して
アレルギーが出るらしいので
現時点で反応が出てもさして問題ないらしいです。
が、とりあえず卵料理は避けようと思います。
卵料理って簡単で便利だけど。。。。
やっぱり栄養のある食品って
反面強すぎる部分があるのかもしれないですね。
コレを機に私もダイエットできたら、一石二鳥なんだけど(笑)
↓参加してます。1クリックお願いしま~す☆

2007年10月04日
お日様久しぶりっ!
久々に洗濯物がカラッと乾いて
嬉しいお日様でしたね。(^_^)
うちのお嬢も取り込んだハンガーで
何やら熱心にお仕事。
超真剣です(笑)
そしてたたんだブツの上に
ダ~イブ!
かなりハードコアです。
こんな望んだお天気がやってきたから
出かけようかと朝は思ったのですが。。。。
この一週間なんだかお疲れ気味

ななちゃんはスコブル元気なので
お散歩にも行かなきゃなのですが・・・・
朝の家事のピークを過ぎると
私のテンションは一気に下降。。。(-_-;)
今日もスーパーにしか行かなかったわい。
でも、でもヤバイんです。
ななちゃん、ヒトミシリ始まった。。。みたい。
知らない人見ても笑ったりしてたのに
最近かなり用心深く観察するようになりました。
そして、昨日はともさんのお父さん、お母さんが来てくれたのに
泣いちゃった

今まで泣かなかったのが不思議なのかもしれないけど。
これで12月の友人の結婚式に向けて
課題が増えました。
今日は私の母サヨコさんと相談して
近々ななちゃんに会いに来てもらうように
そして、私らがサヨコさんに会いに行く様に
しようと決めました。
兎に角会わせないと!
ともさんの実家にもマメに足を運ばなきゃだわね。
泣きじゃくる子供に大人はどうしてよいか分かりませんもんね。
せめて公にいっぱい出さないと!
↓今日も1クリックお願いします☆

2007年09月29日
枝豆。
夏の定番なので、ちょいと時期は過ぎたのかな?
しかしながら、ななちゃんの離乳食に
次は何のお野菜にしようと考えていたら
赤い野菜はもうあげたから
今度は緑の野菜があげたいな~と思って。
枝豆なら、ともさんの酒の肴にもなるしね^m^
枝豆を鞘で茹で、剥いたあとに
御出汁で煮てみました。
塩を入れると大人には丁度よく
美味しいけれど
まだななちゃんにはお塩は必要ないし。
かといってお湯だけで茹でるのも
味気ないので。御出汁で。
専用裏ごし器でつぶして
御出汁で滑らかにしたらできあがり~♪
しかし。。。作ってみてわかったんですが
豆って薄皮付いてるんだよね。
ソレを剥いてから御出汁で煮れば良かった(-_-;)
ちょいと固めの仕上がり。
次回はこの教訓を活かしたいと思います。
明日のお粥は枝豆入りだ!
さて、今日のななちゃん。
足の関節をだいぶ使う様になってきましたよ!

今にも立ち上がりそうな勢い!
と思ったら、反対側にコロっと転がりますね。
でも、うつ伏せから手首を使って頭を起こす様になると
なんだか動きが急によくなってきた気がします。
↓参加してます。1クリックおねがいします☆

2007年09月27日
今日はたっぷりと。
今日は週に一度の
雑穀米ご飯の日なので
ともさんのお弁当はおにぎりに。
白いご飯が好きなともさんは
きっと雑穀米をそのまま食べるの
苦手だろうな。。。。と思って。
(でも、雑穀米終わったら玄米にしようかと。。。ダイエット効果あるみたいだし。)
本日一歩たりとも外へでませんでした。
その代わりたっぷりななちゃんと遊んでました。
考えてみると、二人で居る時は
意外とかまってあげてなかったな。。。。
と思って。
マットに転がってななちゃん目線になると
なんだか彼女はにこやか顔になる。
最近延長コードが気になるらしく
すぐにコードに手をのばす。
でも汚いから長い紐をズズ~っと引きずってみたりして。
だけど、リアルにコードの方が好きみたい。
質感の問題なのかな?
ま、そんなこんなで今日は観察の1日でした。
転がる彼女の様子なども結構笑えました。
写真で撮ってみたので是非ご覧ください。
↓↓↓
↓参加してます。1クリックお願いします~。
