ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月19日

病み上がり。



平日にもどり、ななちゃんの熱もほぼ
平熱で安定する様になりました。

ども、お騒がせいたしました。

足と手の湿疹&あせもがあるものの
本人は元気にご飯も食べ
今日はオモチャで遊んだりしてました。

お熱も出てこないようなので
久々にお風呂で汗を流しました。

久々のお風呂で気持ち良かったのかな?
8時には寝てしまいました。

お昼寝も外に出ないわりにはシッカリとってたし
やっぱり病み上がりで
体力的に元に戻ろうと
体が休息を求めてるのかもしれないです。


上の写真をメールでかっちゃんに送ったら
「ちょっと痩せて白くなったんじゃないか?」
と心配していたそうです。
大丈夫です。
本人、食べられなかった分
モリモリ食べてますんで^m^


  

Posted by ヨーコ at 21:59Comments(0)子供

2008年06月16日

やはりそうでした(゜o゜)



昨夜、ご飯を食べた後
3人で居間でゆっくりしていたのですが
ななちゃんは昼間よりも元気が無くなっていたので
やはり病院へ連れて行きました。

その時の体温は39度9分。

昼間にインターネットで病気を色々調べていたら
手足口病が濃厚だな。。。。。
と思っていたのがズバリ的中。
夜間診療の先生が手早く診察
&座薬を処方してくれました。

先生が言うには
「高熱でも機嫌が悪くなければ座薬は入れなくて良いですよ」
とのこと。
帰ってきてななちゃんすぐに寝てしまったので
暫く座薬を入れるのを考えていたのですが
冷えピタとかを嫌がるので
再度検温し、39度以上あったので
座薬を使いました。

夜中に効き出したらしく
ななちゃんは汗をいっぱいかきながら
たまにうなされる様に泣いてました。

マグを口先に持っていくと
凄い勢いで水を飲む飲む・・・
ソレを見てたら
「この子はやっぱりなんだかたくましい子だなあ~!」
って思いました。

朝熱は平熱近くまで下がりましたが
なかなか寝たがらないななちゃん。

またお熱上がってきました。
ゲル枕で今はぐっすり寝てますが
起きて動き出したらまた危険かも(-_-;)

でも、食べ物はしっかり食べるし
水も飲んでるので、今日、明日で熱がひくんじゃないかと。。。。

子供の熱の変動はかなり激しくて
病院に行くタイミングがイマイチ?でしたが
今回ともさんと話した結果
39度代が出たら連れて行こうってことになりました。
後は本人の様子しだいだけど。。。。
熱があがっても病人らしくない彼女(-_-;)(-_-;)(-_-;)
熱をチェックすることは心がけようと思います。


  

Posted by ヨーコ at 13:31Comments(5)子供

2008年06月15日

手足口病?

先週から足の甲にポツポツが出てた。
今日は39度以上の熱が出てしまいました(;_;)
元気でご飯も食べてますが。
症状から見て手足口病かしら?
月曜日病院行きます。
  

Posted by ヨーコ at 15:49Comments(0)子供

2008年06月14日

乾物大好き。



塩気のある物が
どうやら最近のななちゃんのお気に入り。

。。。。。。というか
味の濃いものと言った方が良いかな。
甘いのも凄くすきなんですが

かと言って
味付きのもんばっかり食べさせるのも
問題ありかと思うので
乾物の味を好きになってもらおうかと。



そしてやはり
煮干はななちゃんの中ではOKみたい。
台所行ったり来たり。。。。。。
煮干を貰いにきます(笑)



「ちょ~だ~いい♪」って感じで走って来ます。

他の乾物好物は
海苔。



おはぐろになりながら食べてます☆

塩分あるけど
塩で味付けしたもの食べさせるよりかは
マシかなと・・・・・・・(^_^;)
でも食べ過ぎると
そのまま黒いのが出てくるんだよね(笑)
色んなモノを食べさせないとな。。。。


  

Posted by ヨーコ at 23:52Comments(0)子供

2008年05月29日

食べ過ぎ?飲み過ぎ?

だいぶブログをサボってしまいました。
日常生活で変動があると
意外にブログを更新する事を忘れてしまいます。

その変動についてはまた後日・・・・・汗

ところで順調に断乳できたななちゃん。

まだ夜に授乳があった時からそうでしたが
本当に。。。。びっくりするくらい良く食べます。
お腹を壊すんじゃなかろうか?
と心配になるくらいです。

小食な大人くらい食べてるかもしれない・・・・
まだ、フォークもスプーンもうまく使って食べられないので
手づかみで食べやすい様に小さい握りで
お米はあげてます。
そうしないと顔や体にくっつけて
こんな・・・・・






米粒怪人になります。

注:この日はどうしても洋服を着替えてくれず、裸でゴハン。いつもはちゃんと洋服きてます(汗)

断乳してからは、何故かあんなに飲まなかった
フォローアップミルクがお気に入りになり
寝る前にゴクゴク・・・・・
多い日はおかわりをねだられ
200mlも飲む日も。。。。。タラ~
大丈夫なんだろうか???
お腹はいつでもパンパンです。(^_^;)

しか~~~し!昨日はノンストップで寝てくれました(T_T)
久しぶりです。一度も起こされずに寝たのは。。。
妊婦時代後期は夜おトイレに行きたくなって(近くなるんですよね)
しょっちゅう起きてたし
ななちゃん誕生後は授乳で起きてたから。。。1年半ぶりくらいに
今日はスッキリな日なのです!

だから朝からニトリまで行ってウィンドーショッピングやら
トイザラスでちょっとしたお買い物なんかもできて
朝から満喫してしまいました~~~
マジで嬉しい。。。。。。(T_T)
やはり夜中しっかり寝られるというのは
人間にとってつくづく大事だと
改めて思わされました。。。。。。。。





  

Posted by ヨーコ at 13:34Comments(3)子供

2008年05月19日

3日目。



昨晩は断乳3日目でした。
徹夜覚悟してましたが
最初の寝かしつけの夜のお散歩で
すんなりねんねしたななちゃん。
夜中の3時半に一度起きて
弱弱しく泣いたものの
背中や足をさすったり、トントンしたりしていたら
寝てしまいました。


こ、これはもうゴールが見えてきたと言っても良いの?ドキッ


まあ、二日目にあれだけ夜更かししたら
大人だって眠たくなるよね(笑)


本日はご近所さんの集まりで
沢山からだを動かしたななちゃん。
午後も遊びに出かけようと思ったけれど
帰りに買い物をしていたらベビーカーで寝てしまい
帰宅後そのままお布団へ。

私も一緒になって寝てしまいました。。。。


そうなると・・・・今日もまた夜中が心配。
晩御飯までに体を動かさなきゃな・・・・・・




そうそうウチのお花じゃないんですが
お隣さんちの牡丹が
ウチの方に顔を向けてて
あんまり綺麗なんでちょっと掲載。



薔薇や牡丹を沢山育てている
素敵なお隣さんです。


↓今日も頑張れ!って言って☆
  

Posted by ヨーコ at 16:10Comments(2)子供

2008年05月18日

10時に就寝。



ななちゃん断乳2日無事越えました。

・・・・・・何をもってして無事かは???だけど
夜中に起きるとしばらく号泣なもんで(-_-;)

昨日は暗い部屋でダッコしてて
段々泣き声が激しくなっていきました。
豆電の点いた部屋へ移動したり
麦茶飲ませたりしても
全然泣き止まず

「ああ、もう寝なくて良いです。二人で起きてテレビ見てましょう。」
って私もなんかはじけ気味。

でも不思議なもんで寝起きよりも
完全に目が覚めるとピタっと泣き止むんですよ。
で、テレビで映画をつけたら
ぼ~っと見始めて
30分くらいで眠りに落ちました。


でもその30分の前には
悪戦苦闘の2時間半があったんですがね。



夜中の1時に起きて4時に寝ましたからね。

もうね、腹決めました。
ななちゃんも体調はベストなので
今週はもう頑張っちゃいますよ。
ともさんは朝ご飯をお外でしてもらって
もう断乳のための一週間です。

勿論お外遊びは積極的に参加します。
疲れさせなきゃいけませんもんね。

私はなんだか
深夜バイトをしてた頃に精神状態戻ってきました。

なんだかムショウに燃えてます!

それにしても久々に土日休みが取れた
ともさんもとっても頑張ってくれました。
一緒に寝不足だったけど
この二日間頑張ってくれたので
平日私頑張ろうって思えるんですよね。

旦那さんの強力は重要ですな~☆

  

Posted by ヨーコ at 23:27Comments(0)子供

2008年05月17日

昨晩はとりあえず。。。



昨晩チャレンジした卒乳もとい断乳。
(色々調べたら乳を断つ方でしたね(^^ゞ)
一滴も飲まずに朝を迎える事ができました。

と、言っても寝かしつける11時と夜中に目覚めた2時半に
ナイトウォーキングしてきたからなのですが。。。(-_-;)
ともさんが居ないと成立しなかったです。

今夜も先程10時くらいにレンタルビデオを
わざと借りに行き
車に乗せたらすんなりネンネしたんです。
なので今晩も引き続き夜中の目覚めが心配ですね(-_-;)


昨晩の2時半起きの愚図りは
そりゃあもうかわいそうでした。

いつも飲めるはずの夜中のおっぱいが
もらえないんだもんね(T_T)
ダッコしてる私もちょっと泣きそうになってしまいました。
が、半分寝てるななちゃんなので
いっそ夜中の授乳は無くした方が
きっと夜グッスリ寝られて本人にとっても
良いと割り切ることに。


しかし、今日は突如
ともさんのお母さんのお誕生日会を
我が家でやることになった為
夕方の愚図りタイムに
イトコのなぎちゃんが来てくれて
本当に助かりました~~~♪

普段じっとしてる時間帯に
一緒になって暴れてました。(笑)
夜中も起きないほど疲れててくれれば良いんだけど。



↓ななちゃんに頑張ったぽちっと☆
  

Posted by ヨーコ at 23:36Comments(2)子供

2008年05月16日

1才1ヶ月と16日のチャレンジ。



1才3ヶ月くらいを目安に卒乳できれば良いでしょう。

と先日行った講習会で言われたのですが
今晩チャレンジしたいと思います。

・・・・・・タラ~・・・・・・・・・・・
今晩は徹夜覚悟ですね。

と、言っても今まで夜中には
何度も何度も起こされていたので
卒乳した方がいっそ楽なのでは。。。。
と日々思ってたのです。

天候が悪い日が続くと
本人も外に出られない欲求を抱えているので
そういう時期は避けて。。。。
あとともさんが土日お休みの日を。。。。。
と色々考えていたら今日がズバリ最適なのかな・・・なんて。

う~~~~む。。。しかし沢山泣かれる事は目に見えてるんですがね。


昼間はおっぱいのことなんかスッカリ忘れてるクセに
夜になると赤ちゃんになっちゃうんですよね。
不思議だ。



昼間はこんな風に食べながら寝てくれるんだけどな。。。。。


兎に角がんばる!
ちょっと寂しいけど。



↓頑張れクリックお願いしますです☆
  

Posted by ヨーコ at 20:11Comments(2)子供

2008年04月06日

ぱっつん。



体調も戻ったので
心機一転
髪を切ってみました。

心なしかななちゃんも動きがかろやか。



おでかけの帰りに
車を止めている駐車場で
ちょいと遊んでいたら

 

お隣のお姉ちゃんファミリーが帰ってきて
ななちゃんの遊び心にさらに火がつき
トコトコトコトコ。。。。。。
かなりあんよしてました。

今日はおでかけ三回もしたので
もう寝てしまいました^m^

あれだけ歩けば疲れるよな~。



ほとんど座らない姫の元気パワーに1クリックお願いします☆
  

Posted by ヨーコ at 20:36Comments(0)子供

2008年04月04日

懐かしいおもちゃ。



これ、なんて名前のオモチャでしょう?
カタカタという木のとても良い音のする
オモチャです。

今日サヨコさんが家に来た時に
持って来てくれました。

初めは不思議そうに
じっと見つめていただけの
ななちゃんでしたが
私とサヨコさんが交互に
カタカタ鳴らしていたら
真似をしてカタカタ。。。。。。。

凄く単純なオモチャだけど
握り具合も良い様で
暫く握って歩いてました。


午前中にたっぷり昼寝したはずのななちゃん
午後も眠くなったのか?
急に愚図りが始まったので
サヨコさんを送りがてら散歩に出ました。

今日は結構風が強かったですが
暫くしたら姫は熟睡。
買い物して家に帰ってきても
暫く寝てました。
何故だか夜も早かったし・・・・・

やっぱりまだ本調子ではないのか??



話かなり反れますが。。。
散ってゆく桜も綺麗ですよね・・・・・
散歩帰りに
マンションの管理人さんとしばしお外で
桜の散りゆく様を見てました。(笑)


  

Posted by ヨーコ at 22:58Comments(2)子供

2008年03月27日

祝1才。



夕方に愚図り
夜起きて不機嫌なところ悪いのですが

ママ特製のベビちゃんケーキを食べとくれ。



パパとママも同じの食べるよ。


生地はカボチャを練りこんだ
豆乳入りパンケーキ。
ヨーグルトがけ。

不思議な味。

生地は豆乳のせいで
かなりもっちり。

ななちゃんが居なかったら
食さない物だったんだよな~。。。。(゜o゜)


お誕生日のお祝いにポチっとお願いします☆
  

Posted by ヨーコ at 23:34Comments(7)子供

2008年03月17日

体力の限界。



やっとお腹の調子が良くなってきたか?
と思ったのに。。。。
本日も朝からピ~ピ~な、ななちゃん。

薬も無くなってしまったので
病院へ行きました。

本当は月曜日の病院なんて行きたくない。

週末に体調を壊して病院へ来る人が多いし
待ち時間も結構長い。

それでも今日薬をもらっておきたかったので
行ったのですが。
案の定。

待ち時間の限界で
大暴れするななちゃん。。。。ガーン
椅子に座ると嫌々しだすので
ダッコしてふらふら歩いてました。


やっと帰宅できたと思ったら
今度8月に出産予定のトモダチが遊びに来るというので
待っていたら。。。。。

そのトモダチ(A)の連れのトモダチ(B)を
ななちゃん異常なほど怖がり
家でもダッコし続けてました。

号泣するななちゃんタラ~
トモダチ(B)は男なんですが
かなり強烈なキャラクターで
ななちゃんが泣いてもめげることなく
強烈さを思う存分発揮。
お陰でななちゃんは私の膝から降りようとしません。ガーンガーンガーン

約2時間半くらいななちゃんは泣きつづけ(非常に珍しいことですタラ~
彼らが帰る間際にとうとうギブアップ。
ズズ~ンと眠りの世界へと落ちていきました。

昔千代の富士が引退する時
記者会見で
「体力の限界!」
と言っていました。

あの時の千代の富士は本当に疲れていた。。。。

今日のななちゃんも
千代の富士に負けないくらい疲れてました(笑)

しかし。。。最近私も疲れてたので
彼女を泣かさない様に泣かさない様にと
生活してましたが
今日くらいわんわんと泣く日があっても良いのではないかと
ふと思ってしまいました。
(そりゃあいつもじゃ、コチラがタマラナイですが)

今彼女は泣く事で奪われた体力を
取り戻すかのごとく
凄い勢いで寝てます。
疲れるってこういうことなんだね。。。。。

トモダチ(B)に教えられた気がします。

ありがとうトモダチ(B)
君は泣かれて参ったと思うけど。。。。(笑)


  

Posted by ヨーコ at 19:40Comments(4)子供

2008年03月16日

ピンクの日。黄色の日。

ピンクの日。


100円ショップで買った
ピンクのボール。
最初はこんな感じ。



だんだんこんな感じ。



気に入られましたか。



黄色の日。



今日は暖かかった~☆

菜の花も近所に咲いてました。




  

Posted by ヨーコ at 20:01Comments(0)子供

2008年03月11日

だいぶ治った。

おかげさまでななちゃんだいぶ復活です。

まあ、熱も出なくて
下痢とオムツカブレだけだったので
治るのも早いよね。

それにななちゃんてば
薬が好き??

↓↓↓



スポイトに吸い付いてきます(゜o゜)
薬好きなんかな~。。。。。


今日は午後にお誕生日前検診に行ってきました。
流石にお腹を壊していたので
ずっと母乳とお粥だったせいか?
体重が減ってました。

が、先生もビックリするくらい
シッカリ成長してるね~!と言われました。

麻疹の予防接種もお誕生日に予約してきました。
4月のポリオは近所で接種できませんが
ちょっと離れた公民館まで行って
4月中に終わらせようと思います。

う~~~む早生まれちゃんは忙しいね~タラ~


  

Posted by ヨーコ at 18:40Comments(0)子供

2008年03月09日

調子悪いです。。。(-_-;)



一昨日からななちゃんがゲリゲリピーピーです。
お腹が痛いって様子もなくて
ただ食べた物は消化不良で
そのままオムツの中に・・・・
それを何度か繰り返していたので
お尻とオマタはかぶれ気味。。。

昨日は念の為朝病院へ行きました。
帰ってきたら、オムツカブレが痛くなってきたのか?
昨日は一日中泣いて愚図って。。。。\(◎o◎)/
私も当の本人もほとほと疲れてしまいました~。

念の為にもらってた軟膏が効いているのか?
今日は泣く様子もなく、今の所元気です。
それとも病院の先生の指示通り
ウンチが出たら、お尻拭きでなく
お風呂場でお尻を洗ってあげなさい。
と言われ、昼も夜中もお尻をジャージャー洗っていたのが良かった?

やっぱお尻を拭くのって便利だけど
デリケートなお肌の赤ちゃんには
肌ストレスなんだね。。。。

今までこんなに愚図りが激しかったり
泣き止まないという事があんまりなかった分
凄くかわいそうで。。。(T_T)
昨日は本当にギュ~っと抱きしめてました。
(単にオムツの中が蒸れてるのを、知らせたかっただけみたいだったけど^m^)

だけど、こういう事があると
「ああ、子供って理由があって泣くんだな。。。」
って実感が湧くというか・・・・・
愚図りにはそれなりの理由があるって
色んなモノに書いてあるのを思い出したりして。
本当にそうなんだな~と。

一つの母親の知識になりました。
こうやって母親の知恵とかできてくるものなんですね~。


いやはや。。。。
引越しの荷造りもあり、出かける用事も増えてくるので
姫にはなんとか健康であって欲しい。
今日もお尻を洗いまっせ~☆


  

Posted by ヨーコ at 09:00Comments(0)子供

2008年03月02日

今日は頑張ったの~!

なんとななちゃん
明け方の4時半の授乳を最後に
先程の就寝前9時半まで
おっぱいを飲まないでなんとか過ごしました~!

ここ2~3日、天気が良かったので
なるべく外に連れ出して
彼女の気を反らせる事に成功していたのですが
15時くらいになると愚図ってきて
断念してあげてました。

今日は明日の雛祭りパーティーの買出しや
普段あまり使ってないものを
ダンボールに箱詰めするなど
忙しくともさんも私も動いていたため
きっと彼女も愚図る隙がなかったのかな(笑)

買い物から帰ってきてすぐ愚図りましたが
寝起きだったので、ちょっとほっといて
さっさと離乳食を作り食べさせたら
機嫌がなおりました。

今日は午前も午後も
たっぷりと寝たななちゃんは
夜は元気いっぱいだったので
フォローアップミルクを飲ませたら
もう眠い感じになってしまい
暗い部屋で背中をトントン叩いてあげてたんですが
泣き止む感じではなく
なんだかもう頑張ったから
今日はおっぱい飲ませて寝かせてあげようと思い
解禁。

よく頑張ったな~(T_T)/~~~

以前はあれだけ何回も授乳してたので
今日は夕方には胸がカチコチになってしまい
夕飯のあと久しぶりに搾乳しました。
久々に張っててしんどかったです。

夜寝る前だけになれば
なんかのひょうしにパタっと寝られる日がきそうで
こりゃあ離乳する日も近そうです。
ちょっと寂しいですが、それもまた大切な成長なんですよね。。。




さて、話しはかなり飛んで飛んで。。。。。
先日我が家に遊びに来てくれた
「コモレビデザイン」のnaiちゃんが
あるプロジェクトに参加したようです。

とっても素敵な照明も手作りで作成。
ふわふわ浮遊感漂うライト。
私も部屋に置きたいな~☆

詳細はコチラで↓
http://www.shift.jp.org/ja/archives/2008/02/another_geography.html


  

Posted by ヨーコ at 00:05Comments(2)子供

2008年02月28日

靴を履いてイチ、ニ、イチ、ニ。



最近家の中で歩き回ってるので
外でも歩けるかな?と思い靴を買ったのですが。
ゴム底が重いのと、硬いせいか
すぐシャガミこんで歩きませんでした。

そこで、ご近所のアンヨ上手のSちゃんの靴を見せてもらったら
とっても軽い室内履きに似た感じのモノを使っていたので
早速真似真似してみました。

最初はしゃがんでましたが。。。。



椅子にツカマリダチ。



やった~。ぽてぽて歩いてます(^_^)/
て言ってもすぐに私の足につかまったり
やっぱりしゃがんで石ころいじったりしてましたが。

これから天気の良い日は近所を歩こう♪


今日は市役所に行く予定だったので
朝から休みなく家事をこなしていたのですが
その方がななちゃんにとっても
良いんだなとつくづく感じました。

私がボ~っとテレビを午前中から見てたりすると
必ず愚図りだすんですが
今日は休むことなくあっちゃこっちゃ移動してたので
それを後ろからヒョコヒョコついて来て
おっぱいをせがむ余裕すらなかったようで。。。

夜中は授乳で何度もあげてましたが
午前中から午後3時くらいまで
授乳なし!
今までの事からしてみると
凄い進歩です。

愚図ったらすかさずダッコしたり
外につれだしたり。。。。
ようは彼女の気をどれだけ紛らわすかって事なのでしょうね。
2日ほど前からご飯嫌々が始まったのですが
今日は疲れてお腹が空いたのか?
3食キッチリ、タップリ食べてたし。
(オヤツをあんまりあげなかったのもあるか。。。)

兎に角、寝不足な私ですが
今日は頑張ったかいがあった1日でした~☆


↓明日も晴れたらお散歩やおでかけで(^_^)/
  

Posted by ヨーコ at 23:13Comments(0)子供

2008年01月11日

レンコンニンジンケーキ?



ななちゃん、あんまりにもお煎餅が大好きで
バリバリと気持ちよく食べるので
そろそろ少し歯ごたえの感じるご飯でも
大丈夫かな。。。と思い
今日はホットケーキを。

ただホットケーキだと野菜が摂れないので
レンコンとニンジンをすったものを加え
シュレッドチーズとお水を入れて焼いてみました。



結果かなりのモッチリ感。
レンコンの澱粉とチーズで
モッチリした感じが出るんですね~ビックリ

食べるかどうか。。。
心配をよそに、ぱくぱく・・・・・
結構食べてくれました~。




さて、今日は鏡開きですね!
先程神社にお飾りを
納めてきました。



ガーンあは。。ゴミ箱の前での撮影のようですね。。。

昨年はななちゃんまだお腹の中だったんだよな~
人が一人この世に増えたっつうことは。。。。
本当に不思議な事なのです。

かと言って私自身はあんまり変化してないです。




↓ブログが来年のこの日も更新できますように!(^_^)
  

Posted by ヨーコ at 13:32Comments(2)子供

2007年12月19日

夕方の公園デビュー??



毎週恒例水曜日の
お爺ちゃん、お婆ちゃん、曾お婆ちゃん孝行は
今日はお休み。
お婆ちゃんが風邪をひいたと
連絡がありました。

お爺ちゃんは
「俺は全然大丈夫なんだけど。。。」
と心なしか寂しそうダウン

まあ、しょうがない。。。
シッカリ集中して
お母さんには風邪を治してもらうしかないのよね。グー


というわけで、今日はなぎちゃんちに。
二人で仲良く?髪引っ張りあいながらも(^_^;)
遊んで、お菓子いっぱい食べて
家に居る時間よりも
満喫できていた様子。
しかし、、、菓子食いすぎ(゜o゜)今寝てるけど。。。
晩御飯食べれるかなあ??タラ~

2時間くらいでなぎちゃんは
飽きてきた様子。
ななちゃんも時間の問題
という事で
近くの公園に夕方散歩。

と、ここでハタと気付きました。


ななちゃん公園デビューじゃ~ん。

普段はお散歩と言っても
バギーでガラガラ歩いておしまいだったし
公園に寄ることもなかったので
この日がデビューとなりました。
しかも夕方かよ!(笑)

でもとっても雰囲気のある公園で
夕方の空は綺麗。
ななちゃんも心なしか
「お?なんだかいつもと遊んでる場所と違うぞ!」
と興味深々。

ほんの10分くらいベンチに座らせてたら
二人ともぐずりだしたので
帰ることに。

ダッコしながら歩いてたら
二人揃ってネムネム。。。。。
眠くて愚図ってたんだ~。

家にずっと居ると
眠くなったら「おっぱい~」ってせがまれるけど
お外に出ると意外と寝ちゃうんだね。。。
まあ、バギーに乗せたらいつも寝てるけど。

午後は10分でも外に出してみようかな。。。
と思いました。
寒くても10~15分くらいならね!(^_^)/

そういえば。。。。
なぎちゃんのきてたコート
ななちゃんとお揃いの色違いでした^m^
ななちゃんは白を買ったんだけど
まさか同じと思わなかった
なんか嬉しかったりして。

お互い家の近くにある
ベビー用品のお店が同じだから
こんなことも度々起こることでしょうニコニコ
ますます姉妹っぽいね。



↓押して押して☆
  

Posted by ヨーコ at 17:56Comments(2)子供