2007年03月23日
ぼうさいの丘。
昨日病院に行ったら
「まだまだ下にきてないね~。散歩いっぱいしてね!」
と言われました。。。
う~むまだまだ運動が足りないらしい。。。
ということで、今日は1時間くらいかけて「ぼうさいの丘」という所に行きました。

公園に行く途中、東名の側道にある公園で雪柳満開!
この花見ると「暖かくなったなあ~」と思います。
ウチの実家の庭にも咲いてるから、この花の名前は知っている!

ぼうさいの丘とは、その名の通り災害時に、大勢の人が避難できる様設置された施設。。。小高い丘の上にこの公園はあります。↑の写真は遙か大山を望めます。
。。。。。というコトは、結構勾配のある坂を登りきった所なのですが。これがまた体重10キロ
の私にはキツイキツイ。。。これしきでキツイとは、運動不足をさらに実感なのですが。

ちょっとした軽食が食べられる場所もありますが、まあお弁当持って行った方が安上がりでしょうね。今日は平日だというのに子供ちゃん連れの大人や老人方のデイサービス?気持ち良さそうに日向ぼっこのお年寄り方など結構人はいっぱい!

ウサギや孔雀なんかも飼育されてます。でもウサギ超眠そう!!私もベンチに座って5分くらいボ~っとしちゃいました。

丁度お昼前だったので、それにあわせてミンナお昼食べ始めてました。お日様の下でのご飯は美味しいもんね。

私は何も用意してこなかったので、少し休憩ののちオウチへ帰りました。お隣にある東京農大のキャンパスに入れたら学食でも食べたかったなあ~・・・・(あ、でも妊婦が大学でご飯食べてたらちょっと不審だよね?
)
人は一日に1時間は太陽の光を浴びると安眠できると言います。私既に眠いでございます。(ーー;)
今週の土、日、晴れたらまた長距離お散歩行きましょ!お弁当持って!!
「まだまだ下にきてないね~。散歩いっぱいしてね!」
と言われました。。。

ということで、今日は1時間くらいかけて「ぼうさいの丘」という所に行きました。
公園に行く途中、東名の側道にある公園で雪柳満開!
この花見ると「暖かくなったなあ~」と思います。
ウチの実家の庭にも咲いてるから、この花の名前は知っている!
ぼうさいの丘とは、その名の通り災害時に、大勢の人が避難できる様設置された施設。。。小高い丘の上にこの公園はあります。↑の写真は遙か大山を望めます。
。。。。。というコトは、結構勾配のある坂を登りきった所なのですが。これがまた体重10キロ


ちょっとした軽食が食べられる場所もありますが、まあお弁当持って行った方が安上がりでしょうね。今日は平日だというのに子供ちゃん連れの大人や老人方のデイサービス?気持ち良さそうに日向ぼっこのお年寄り方など結構人はいっぱい!
ウサギや孔雀なんかも飼育されてます。でもウサギ超眠そう!!私もベンチに座って5分くらいボ~っとしちゃいました。

丁度お昼前だったので、それにあわせてミンナお昼食べ始めてました。お日様の下でのご飯は美味しいもんね。
私は何も用意してこなかったので、少し休憩ののちオウチへ帰りました。お隣にある東京農大のキャンパスに入れたら学食でも食べたかったなあ~・・・・(あ、でも妊婦が大学でご飯食べてたらちょっと不審だよね?

人は一日に1時間は太陽の光を浴びると安眠できると言います。私既に眠いでございます。(ーー;)
今週の土、日、晴れたらまた長距離お散歩行きましょ!お弁当持って!!
