2007年07月14日
回覧板で。
台風が迫ってきてます。
最近洗濯物もずっと家の中です。。。
そしてその洗濯物を干す時に
ウチのオチビさんが必ず監視してます。。。(^_^;)
たまに笑ってたりして(^^ゞ照れます。
今日は回覧板の中に「環境レシピ」という
パンフレットが入ってました。
家庭で出来る取り組みが色々と書いてあります。
内容は、まあ聞いたことあるネタがほとんどでした。
こういう回報ってもうちょっとリアルに作った方が
良いような気がします。
こうしたらエコだよって方法と一緒に
なんで無駄にしたらだめなのかとか。
まあ、回報の文章の中でも
気になったものはありましたが。。。
「皿に残っていた大さじ一杯分のマヨネーズをそのまま流すと、魚が住めるくらい綺麗な水にするためには、浴槽(300ℓ)13杯分の水が必要になります。」
コレって結構リアルな文章で「そうなのか~!!」
って素直に入ってくる。
今ちまたじゃ~お洒落なエコバッグが
行列を作っても買えないくらい人気があるそうですが
そのエコバッグを買えたお客さんには
こういうリアルな文章が載ったチラシも
一緒に渡して欲しいもんです。
(あ、行列の中には真面目に環境問題考えてる人も居るかもしれないですね。失敬失敬!!)
↓1日1クリックがランキングに反映されます。お願いします~。

2007年07月13日
やっぱりてれっびっ子?
私はかなりのテレビっ子。
一人で居る時はいつもテレビ付けてるし
結婚する前も
ウチの家族はテレビ好きだったので
テレビを付けて「ああでもない、こうでもない」
と議論するのが好きだったりして。。。
最近は一日中家に居るので
つけっぱなしにしているのが
多少勿体無いと思う様にになり
ちょっとは消したりする様にはなったのだけど
やっぱり授乳中や、ご飯の時には
テレビを見てしまう。。。。
そしてわが子も。。。。
このDNAを受け継いでしまったのか。。。
若干3ヶ月にしてテレビに釘付け。
夕方NHKでやっていた「ピタゴラスイッチ」を
かなり真面目な顔で見ている。。。。
例えば番組の途中に
授乳が終わって、ゲップをさせていると
わざわざ首を横に向けて
ゲップのことなんか気にもせず
テレビを見てたりするから面白い。
・・・んん~~~・・・(-_-;)
面白いけど気をつけないと・・・・
私と同じくド近眼になりますな。。。
↓1日1クリックでランキングに反映されます。お願いしま~ス!

2007年07月12日
のんびり、だらりん。。。
今日は朝からのんびりだらりん。
昼間はななちゃんとお昼寝~。。。
ここのところともさんが色々と
やってくれているので
なんだか緩んだゴムみたいにビローンと
過ごしてます。
さて、そんなにのんびり過ごしているので
「今日はチャーシューでも作ろうかな!」
というともさんの言葉を喜んで受け入れる私。
・・・・しかし、この言葉読んで字の如く
チャーシューを作るのであって晩御飯を
全て用意するわけではなかった・・・・
ともさんのチャーシューが片隅でコトコト・・・・
急いで晩御飯のメインを作りました。
ノンビリ、ダラリンはほどほどにしないと
いよいよ鬼嫁と言われちゃいますね。。。(-_-;)
↓1日1クリックがランキングに反映されます。ご協力おねがいします~!

2007年07月11日
社長。
ねえ!社長!!聞いてよ~
ウチは家で泡タイプのハンドソープなのね。

最近ウチのダンナさん買い物行ってくれて
超~助かるんだけどさあ、こないだね
「このハンドソープの詰め替え安かったよ~♪」
なんて言って帰ってくるから
「ありがと~!」って言ったんだけどさ
泡じゃないの買ってきちゃったのよ~!

でさ、泡じゃないのって液体がドロっとしてるでしょ?
だからお水で薄めて使ってるの~。
コレってっ良いのか悪いのか分かんないけど
勿体無いじゃない?!
でもさ~とりあえず長持ちなのよね。(笑)
あ、ついでに水で薄める時は
昔取っといたザワークラウトの入ってたビンで
ガシャガシャ混ぜるの。
いっぱい作って余ってもコレに保存できて良いのよ~♪
私って良妻でしょ~!
。。。。ねえ!聞いてるの社長?
社長ってば!!!

↑社長
↓聞き上手な社長にポチッとお願いします。
ウチは家で泡タイプのハンドソープなのね。
最近ウチのダンナさん買い物行ってくれて
超~助かるんだけどさあ、こないだね
「このハンドソープの詰め替え安かったよ~♪」
なんて言って帰ってくるから
「ありがと~!」って言ったんだけどさ
泡じゃないの買ってきちゃったのよ~!
でさ、泡じゃないのって液体がドロっとしてるでしょ?
だからお水で薄めて使ってるの~。
コレってっ良いのか悪いのか分かんないけど
勿体無いじゃない?!
でもさ~とりあえず長持ちなのよね。(笑)
あ、ついでに水で薄める時は
昔取っといたザワークラウトの入ってたビンで
ガシャガシャ混ぜるの。
いっぱい作って余ってもコレに保存できて良いのよ~♪
私って良妻でしょ~!
。。。。ねえ!聞いてるの社長?
社長ってば!!!
↑社長
↓聞き上手な社長にポチッとお願いします。

2007年07月10日
お弁当。
ともさんのお弁当箱を新しくした。
前はドカ弁だったのだけど
空気を抜く穴のパッキンが何処かにいってしまった。
(私は捨てたつもりないんだけど(-_-;))
まあ新しくするなら
2段の方がコンパクトだしお薦め!
ってことで、ヨーカドーへ買いに行ったのです。
ぱっと見、あまり好ましいものがなく
どうしよっか~。。。。となった時に
ともさんが見つけた弁当箱。
ステンレスでできててどこか懐かしい感じがする
カバーも付いててなおお得。
物を見つける時にともさんは
究極なパワーを発揮する事があるよね。
すっごく丹念に色々考えてさ~
「あら?こんなのあったんだあ!」って
思わず言っちゃう時があるよ。
でもね、ともさん
ヨーコのお買い物の時も
そのパワーをたまには発揮しておくれね。
私の買い物となると興味なくなるよね?(-_-;)
でもその分、ななちゃんの買い物には
異常なほどの嗅覚を発揮するようになったけどね(笑)
↓1日1回のクリックがランキングに反映されます。おねがいしま~す!

2007年07月09日
最近のとほほ。。。(-_-;)
野菜の美味しい季節ですよね。
この時期はたっぷり取りたいもんです。
しかし。。。いつも安くなるもんは安いのですが
たまに食べたくなるインゲンなんかは
あまり値段が変わらない様に思うのです。
で以前から冷凍インゲン利用してます!(^_^)/
沢山入ってるのに200円くらいで
冷凍割引デーにはさらに安くなるから買いですよね。
しかも冷凍してあれば、いざお弁当の時や
ちょっと晩御飯の品数が足りない時に
鰹節とからし醤油であえれば美味しい一品に!
我が家はこの冷凍インゲンはいつも常備です。
しか~し!!!
今日何気なく裏の表記を見てたら。。。
コレって原産国タイだった。。。。(-_-;)
・・・・・そうだよね・・・・こんなにいっぱい入ってて
こんなに安いはずはないんだよね。。。。国産は。。。
いや別に輸入だから駄目ってわけじゃないんだけど
思いこんでた分ショックだったんですよね~・・・
「インゲンて美味しいな!やっぱ日本の野菜は良いな~!」
って。。。

でも、コレに懲りず冷凍インゲンはストックしますよ~!
だって安いのに美味しいんだもん!
そういえば、もう一つトホホなことが。。。
以前の日記でミヨシの洗濯洗剤を使ってて
「私ってばエコ!」ってな具合の記事をUPしたのですが
過去の記事。
実はもっと良いものがミヨシの洗剤にはあります。
ソレがコレ。↓
無添加で、赤ちゃんの肌着も使える。。。(-_-;)
しらなかったよ。勉強不足でした。
過去記事の方の洗剤はめっちゃ合成洗剤なんだね。
一応人体には優しいとうたってますが。
この無添加の衣類のせっけんは
まさに石鹸の成分で液体って感じみたい。
は~~~

チョイ落ちましたわ、、、今日のお買い物で。
でもでも、こんなビギナーエコロジー野郎のブログを見て
貴方もエコロジー勉強しましょ!ついでにポチっとよろしく~!

2007年07月08日
夏がくれば思い出す。。。

今日はネタが無いので、過去話しを。
上の画像はヨーコが以前山梨一人暮らしの時のもの。
HPの方で使っていた写真で
見た瞬間に甲府の暑い夏を思い出しました。
甲府ってトコロは夏ものすっごく暑くて
冬はさむ~い風が吹きこんでくる。
盆地特有の気候ですね。
私は2年間だけジュエリー工房の修行というか
使いっぱしりのような仕事をさせてもらってました。
何故二年間かというと、もうこの時期結婚していた為
移住するというよりも、仕事の経験だけさせてもらいに
行ってました。
工房の社長は私の様な未経験者にも
この機会を与えてくれた、とっても寛大なお方です。
それでも世間知らずだった私は
仕事に対する考え方や働き方が
アマちゃんだったので、よく叱られてましたっけ。。。
一人暮らしってだけで心はチョイと
肌寒い。
そこに来て会社で叱られソレが冬場だった時は
本当に寒い!!!震えるくらい寒い!!!
また、叱られて頭に来て(←自業自得なんだけど(笑))
顔真っ赤にしてると、カッカ カッカと暑いのに
ソレが夏場だったりすると軽い熱が出るくらい
マジであっつい!!!
仕事をしてた時は
「早く帰りたいよ~。。。神奈川が一番だよ~」
なんて思ってたけど
二年間みっちりやってソコソコ信頼されて
帰ってきてみると、やや寂しさも感じますが
そして、夏と冬が来るたびに
第三の故郷となった山梨を思い出します。
「ああ、あの頃本当に頑張ったな~」って
で、こうも思います。
「またああいう風にいつか真剣に働くど!!」と。
1クリックでランキングに反映されます。ご協力おねがいします~m(__)m

2007年07月07日
お食い初め。その2。
ななちゃんのお食い初めの儀
無事行われました~。
と、言っても儀式をする前に
お腹が空き過ぎて凄く愚図りましたので
授乳をしてから~~~~
やっと出来た!って感じでしたが(笑)
ご飯はお赤飯でやるみたいだったのですが
まあ・・・白い飯に困らなけりゃええか。。。
と、いう事で白い飯です(^^ゞ
お汁はスープです。
。。。ていうか・・・野菜茹でただの汁(笑)
鯛は・・・さてなんでしょう???
コレです↓↓↓↓
小さい鯛のアクアパッツア


鯛の塩焼きも良いのですが
なんとな~く汁気で頂きたいな~と思いまして
アサリと鯛が良い出汁だしてくれるので
ちょっとハーブ入れて、塩コショウしたらOKなので簡単!
お嬢も喜んだようで
両親共に嬉しス!
↓一日1クリックがランキングに反映されます。おねがいいしま~ス!

2007年07月07日
おくいぞめ。
一昨日、昨日となんだか夏バテ気味で
軽くダウンしていたヨーコです

なんでしょう。。。普通に食べてるのに
こうなるという事はやはりあれですね・・・・
栄養分が乳から出て→ななちゃんへ
ってことなんでしょうか。。。。(-_-;)
ちょっと湿度高い時期に来て
さらに最近夜中の授乳も再開したってこともありで
(どうも朝方おっぱいが張り気味なんで。やっぱ夜中に1回は飲ませないとハリハリです。ゴワゴワです。)張ってるお乳は多分美味しくはないでしょうからね。。。夜中にあげる事にしたんですよ。。。そしたらなんか一昨日バテマシタ

でも一昨日、昨日かな~りユックリ一日過ごして
今日はもう復活いたしましたよ!!

さて先日ななちゃんめでたく100日目迎えまして
その日は平日だったのでお食い初めは週末に持ち越すことにいたしまして。。。
鯛のお頭付きの塩焼きとお吸い物、煮物が一般的なようですね。

しかし・・・・これはあくまで儀式に過ぎず
赤ちゃんがホンマに食べるわけでもないですし・・・
ちょいと考えて今日のお食い初めやりたいと思ってます。
。。。ていうか・・・自分が食べたいもの作るンだけど(^^ゞ
↓夜にまたUPしますが、その前にポチっとご協力お願いします~

2007年07月04日
いつになるかな?

一昨日友人から電話があった。
20歳からの付き合いで
バンドをやってた時のメンバーの一人。
幼馴染が専門学校に通ってた時の友達で
まさかここまで長く付き合うとは。。。^m^
私が山梨に行く時に
時同じくして河口湖へ転居する事になった彼女。
私の心の支えでもありました。
よくご飯食べに河口湖まで車走らせたっけ。
ご飯だけでなく、愚痴も聞いてもらってたし

で、メンバーはあと二人居るのですが
たまにご飯食べたり
カラオケ行ったり。。。
こないだはその二人がななちゃんに
会いに来てくれましたっけ。
で、ずいぶん前になるのですが
「みんなで一緒に海外旅行したいね~」
って話しになって、積み立てやろうやろう!って言ってたのに
私も子を授かりオワズケ状態に。。。
でも、きっとこの4人で海外って絶対楽しい筈だから
行きたいな~~~!!って思ってるわけです。
20代で夜遊びしまくってた仲間。
でもこの四人でスタジオ入ったり
いろんな事に夢をもってたあの時期は
本当に楽しかったし。
今四人で会っても何か出来そうな気もする。(^^ゞ
好きな男性が出来た時くらいの衝撃だったと思う。
で。。。。絶対海外行きたいな~!って思ってます。
ななちゃん連れてって良いですか?
少し大きくなったら行きたいのですが。。。。
。。。。状態がどうなってるのか
もう少ししてみないと何時ってのは言えないんですけど。。。
今日自分のHPを見てた時に思わず思っちゃいました。
フランス行きてぇ~!!
ともさんは「もうあんな長時間飛行機乗りたくない」と言ってたので
女だけで行きてぇ~~~~!!!
そしたら女だけの楽しい事あるよね!
買い物とか!食べモンとか!!買い物とか!!!
一人妄想にふけるヨーコなのでした。
↓三人以上集まった女の井戸端会議は凄いぞ!クリック!!!

2007年07月03日
ママトモ。
地区と病院の母親学級で一緒になり
仲良くなった友達の家に
お邪魔しにいきました~
彼女と仲良くなったのは
同じ年だった事と、話してて感覚が似てること
(友達って感覚近いとすぐなれるよね。^m^)
それから布オムツで育てようと
考えていた所。
病院で一足早く私が出産した時も
まだお腹が大きいのに
お見舞いにきてくれました。
(とっても嬉しかった~!!)
子供達は学年が違っちゃったけど
ほんの数日しか違わないので
遊び友達になれれば良いな~って。

(あら。。このななちゃんボケっとしてるわ(-_-;))
なぎちゃんの次にお友達になってくれる
彼女の名はあまちゃん。
とっても色白で女の子らしい
すらっとした体型です。

「あたちのとくぎは、かいきゃくよ!」
すっごい股関節柔らかいあまちゃん。
かなり足を外側に開けるので
ビックリしました

お友達といっても
まだお互い遊ぶ事はできないので
ママにあやされながら
ママ達のお喋りを聞いてるしかない二人。
退屈で泣いたり
お腹が空いて泣いたり
一人が泣いたらつられて泣いたり。。。
結構泣いてました(笑)

でも寝ちゃったら二人して
同じ方向を向いてるのは笑えたな~
おうちも近いのでコレカラしょっちゅう
遊びに行くと思います。
あまちゃんとママよろしくね~!
↓参加してます。ご協力お願いしま~す。(^^ゞ
仲良くなった友達の家に
お邪魔しにいきました~

彼女と仲良くなったのは
同じ年だった事と、話してて感覚が似てること
(友達って感覚近いとすぐなれるよね。^m^)
それから布オムツで育てようと
考えていた所。
病院で一足早く私が出産した時も
まだお腹が大きいのに
お見舞いにきてくれました。
(とっても嬉しかった~!!)
子供達は学年が違っちゃったけど
ほんの数日しか違わないので
遊び友達になれれば良いな~って。


(あら。。このななちゃんボケっとしてるわ(-_-;))
なぎちゃんの次にお友達になってくれる
彼女の名はあまちゃん。
とっても色白で女の子らしい
すらっとした体型です。

「あたちのとくぎは、かいきゃくよ!」
すっごい股関節柔らかいあまちゃん。
かなり足を外側に開けるので
ビックリしました


お友達といっても
まだお互い遊ぶ事はできないので
ママにあやされながら
ママ達のお喋りを聞いてるしかない二人。
退屈で泣いたり
お腹が空いて泣いたり
一人が泣いたらつられて泣いたり。。。
結構泣いてました(笑)

でも寝ちゃったら二人して
同じ方向を向いてるのは笑えたな~

おうちも近いのでコレカラしょっちゅう
遊びに行くと思います。
あまちゃんとママよろしくね~!
↓参加してます。ご協力お願いしま~す。(^^ゞ

2007年07月02日
好きです餃子。
2007年07月02日
2007年07月01日
ゆる~い映画。
最近の週末はレンタルDVD鑑賞になってきた。
今日の映画は「ナチョ・リブレ」
ジャックブラック主演です。
内容は。。。。
ジャンレノの「グランマスクの男」を
コッテリさせた感じ?
力が抜けちゃう映画です。
内容よりも。。。これも
ジャックブラックという俳優が好きで
見られる映画ですね(^^ゞ
だからななちゃんが途中で
ブリブリ~!!としても
平気で一時停止させてオムツ替えしたり
自分らがトイレに行きたくなったら
また一時停止とかして
ブチブチ途切れても
なんとなく観れちゃう感じです(笑)
テレビの方にななちゃんを向けると
食い入るように見てしまうので
少々気になりコッチに向けたりして観てました。↓
。。。(-_-;)そもそもこんな感じでタラタラ観てるってことは。。。
まあ、アレです。観なくても生きていけます(笑)
あ、でも色の感じはとっても綺麗でした。
シーンごとに絵葉書にできるくらい。
あの美的センスと
あのくだらなさが
なんとも・・・・・私は好きですが(笑)
ジャックブラックは
「スクールオブロック」が是非お薦めです。
最初はダサいデブのオタクみたいなんですが
見てるとだんだんカッコよくなってくるのが
面白いです。
ジャックブラック
↓参加してます。ご協力クリックお願いしま~す。
