2009年06月28日
グリーン日記。
一昨日、初収穫の茄子を二ついただきました。

シッカリとみずみずしく
一つは塩もみにして
もう一つは油でこんがり焼いて醤油で。
いやあ!!茄子サイコー!!!
来年も絶対植えるわよ~♪
茄子は本当に育てるのが楽です☆
そしてお父さんによると
まだまだ50個くらいは生るとのこと。

なるほど小さい実の予備軍たちがちらほら。。。。
育てると安いんですね。
そう思うといろんなの育てたくなります(笑)
そして今年漬ける梅干の紫蘇もみを昨日はやりました。
始めは私とお父さんで紫蘇を枝からもいで
その後ともさんとお父さんが紫蘇もみ&漬け込み。
紫蘇で漬け込むのは
6月いっぱいに終わらせた方が良いらしいです。
多分、梅雨の時期は漬けといて
梅雨明けくらいに干すという
昔ながらのシステムなんでしょうね☆
ああ!日本人です。
そしてこの自家製梅は
本当にすっぱい!
でも美味しい。(*^_^*)
こうして自分達が参加して漬け込むのは
初めてのことなので
漬け上がった梅干はますます
ウマイんだろうな~♪