2007年02月16日
ワッペン?
昔から、シールとかワッペンとか集めるのは好きで
ハンジロー(横浜ビブレに入ってる古着屋さん。原宿の竹下通りのビルにも入ってたなあ。。。)
に買い物へ行くと必ずと言って良いほど、ワッペンを買ってました。
(ちなみにダルメシアンのワッペンは、ハンジローで以前買ったもの。さらにちなみに豚さんは昔作ってはみたものの・・・何処へ付けるんだ?と躊躇っていたもの。)
昨日手芸屋さんを覗いた時に出会った
マトリョーシカ風ワッペン。
「いや~ん!ブス可愛い!!」
このブス可愛いテイストがなんとも好き。
アカチャン用品を色々見てまわると、大手のショップには商業的に作られたイラストものが多い。かと言ってオリジナリティーのあるショップへ行けばぐぐん!

そこでワッペンが良いんじゃないの?簡単に付けられるし
結構探せば面白い種類もある。
昨日あたりからそう思い始めたわけです。
子供用品のみならず、大好きな昔から使ってたフリースとか何気にキャンプしたりした時に火の粉で穴あけちゃった時にも便利!
そんな小さい穴補修の時は、要らないTシャツに付いてるサイズタグなんかを使ったりして。。。。輸入物のTシャツのタグは捨てる前に要チェック!
刺繍で凝ってるものなんかもありますよ~!
Posted by ヨーコ at 09:45│Comments(2)
│手作り
この記事へのコメント
うちのりんはシャツの首のところのタグが大嫌いで、付いてると必ず「取ってぇ~!」と言ってくるので、ハサミで切って捨ててました。
今考えると、結構かわいい物もあったような…。う~ん、残念!
今考えると、結構かわいい物もあったような…。う~ん、残念!
Posted by RINpapa at 2007年02月16日 11:31
あらら。そうですよね。結構見ないもんですよ。。。タグって。
今度は切って捨てる前に見てみてください。
今度は切って捨てる前に見てみてください。
Posted by ヨーコ at 2007年02月16日 17:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。