ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年10月26日

おばあちゃんと。。。

おばあちゃんと。。。



94歳のお婆ちゃん
まだ自分で歩いて移動できます。
洋服のおタタミも手伝ってくれます。

しかし。。。。。
一緒に住み始めて
他に何を手伝ってもらえば良いのか
毎日色々考えてます。

おばあちゃんと。。。



お婆ちゃんはさっと気を使って
一人で部屋へ行って
ベッドに横になってしまったり
ぼ~っと縁側を見ている事があったり。。。。

痴呆もあるので
あまり放っといたら
悪くなるんじゃないかと・・・・・・
心配になってきたので

できるだけ色々家のコトを
手伝ってもらおうと。

おばあちゃんと。。。



今日はお昼の準備の最中に
買い過ぎた玉ねぎの皮を
二つ剥いてもらいました。

午後はななちゃんに
折り紙を折って欲しいと頼みました。

折り紙は少ししかなかったので
広告を正方形に切って
沢山渡して
晩御飯の支度の時間に
ずっとやっててもらいました。


ほんのちょっとのことなんだよね。。。。
なんかそうやって元気で居てもらえるだけで
充分ありがたい。

それからななちゃのコトを
見ててくれるだけで
本当にありがたい。

お婆ちゃんは足腰弱いけど
偉大です。


おばあちゃんと。。。


同じカテゴリー(家族)の記事画像
今年も雛祭りパーティー☆
お正月らしかったかも。
土日は実家で。
かっちゃんのお誕生日。
あ~あ、いったった。
妹。
同じカテゴリー(家族)の記事
 今年も雛祭りパーティー☆ (2011-02-28 10:40)
 お正月らしかったかも。 (2011-01-03 16:34)
 土日は実家で。 (2010-11-09 10:06)
 かっちゃんのお誕生日。 (2009-10-21 19:52)
 あ~あ、いったった。 (2009-10-10 17:04)
 妹。 (2009-05-26 22:13)
この記事へのコメント
ヨーコ さんこんにちは。

お婆ちゃんには、ななちゃんの子守をしてもらうのは良いですよね!
お婆ちゃんも嬉しいと思いますよ!

あっちこっち行くななちゃんを子守するのは大変でしょうけど(^^;)

折り紙、何を折ったか気になります。

可〇いの〇の中は、愛でした。正解です。
(^^)
Posted by 吟 at 2008年10月26日 10:40
吟さん*
こんばんは。

そうなんです。
忙しいとついついななを放っておいておくのは、本当に申し訳なかったので相手が出来てななも楽しそうです^m^

ちなみにななが活発になりだしたら、流石に私も手を止めて見に行ったりもしてますが。。。。
それでも大人が見ててくれるのは安心です。

折り紙はスタンダードにツルや兜やごんべえさんなどなど。。。。。

今度折り紙の本を買いに行こうと思います。意外とハマります!
Posted by ヨーコヨーコ at 2008年10月26日 22:39
家事をしているときに子供の相手をしていてもらえるのは本当に助かりますよね!
折り紙は子供も楽しめるし、ボケ予防にもなっておばあちゃんにもいいですね。
うちもやってみようかな★


明後日はインフルエンザの予防接種に行ってきま~す。
Posted by コトママ at 2008年10月27日 00:30
コトママさん*
ちょっと見ててくれるだけで大分、楽ですよね(^_^)

でも独身時代は自分ひとりでも家事ってめんどくさい・・・と思っていたのに、今じゃ子供から少し解放されるので気分転換です(笑)

インフルエンザか~!!すっかり忘れてました(@_@;)
Posted by ヨーコ at 2008年10月27日 22:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おばあちゃんと。。。
    コメント(4)