2007年09月06日
蛍光灯一本の労力。
昨日の朝、台所の照明が点かなかった。
蛍光灯が切れたのだと思い
昨日のウチに蛍光灯を買って
早速付け替えてみる。
しかし。。。点かない。
我が家のマンション約20年くらいなので
とうとう接触不良か?と思い
タウンページで電気屋さんを呼ぶ。
電気屋さんは照明内部を見た瞬間
電:「あ~コレ使ってるのか~。。珍しいな。。。」
とつぶやく。
電:「蛍光灯がね、新しく買ったやつはこの照明器具には使えないんですよ。」
よ:「え

電:「多分普通に玉切れだと思うんで、交換してもらってまた試して下さい。照明バラすと、修理代発生しちゃうから。」
親切な電気やさんで良かった~

というわけで今朝は10時に蛍光灯替えに行く為
家でサカサカ用事を片す。
(こういう事があると、普段はなんだったんだ?ってくらい家事が片付く。毎日人が来たり、どこかに行く用事があったら家はいつでもスッキリなのかも(^_^;)でも、毎日何かがあるって今はやっぱり疲れるかも。)
10時の時点で、雨は途切れたので
ななちゃんをダッコ紐に入れて駐車場にGO!
良かった~。コレなら帰って来るまで天気もちそう。
そう思いながら車の助手席にななちゃんを置いた瞬間
雨がザ~~~~!!!!
私の背中ぐっしょりです



こりゃあココから離れてななちゃんを
後部のチャイルドシートに乗せるなんて無理だ!
それどころか、運転席まで移動する間に
私の方が濡れ鼠。
で、せませまの助手席にななちゃん。助手席の足場に私が入り
ソコから後ろのチャイルドシートに
ななちゃんを移動。更に私もそこから運転席へ。
この5分間くらいでものスッゴイ汗




それでも家電屋さんに行けば屋根付き駐車場だから
もう安心。良いのよ良いのよ。ママだけの背中で済んだから(T_T)
でもななちゃんは雨のバラバラ音で大泣きしてました

蛍光灯を替えてもらって、またすぐ家に帰ってくると
嘘の様に雨やんでるし。
(ななちゃんもしや、、、晴れ女?)
もう台風9号の影響で
どんどん嵐が近づいてきてるから
明日とか外出られないかもしれないしね。
今日済ませられて良かった~

あ、蛍光灯は無事点きました。
それにしても、たった一本の蛍光灯に
凄い労力だよ~。。。ガソリンも減ったしねえ。
安くかったつもりだけど
いろんな事考えると高くついた?
話しかわって。。。。
スリングやスウェイって
格好だけかと思いきや
一人でななちゃん連れて買い物行く時は
やっぱりこっちの方が断然良いです。
いろんな安全器具の付いたダッコ紐は
外すのに少々時間を要するし
付ける時もちょっと大変。
スウェイはポコっと入れてカチっと止めるだけ
だから助手席で気軽に付け外しできるんですよね。
4ウェイくらいのダッコ紐も買いましたが
もっぱら家でオンブ紐専用です。
スウェイは首すわってなくても使えたし
値段もお手ごろだから買ってよかったですよ。
でも4ウェイの方が長くダッコしてても疲れないのでしょうね。
色々ありますが、それなりに一長一短あるということでしょうか。
↓参加してます。応援クリックおねがいします~。
