2008年10月26日
栗の渋皮煮ができるまで。
2008年10月26日
おばあちゃんと。。。
94歳のお婆ちゃん
まだ自分で歩いて移動できます。
洋服のおタタミも手伝ってくれます。
しかし。。。。。
一緒に住み始めて
他に何を手伝ってもらえば良いのか
毎日色々考えてます。
お婆ちゃんはさっと気を使って
一人で部屋へ行って
ベッドに横になってしまったり
ぼ~っと縁側を見ている事があったり。。。。
痴呆もあるので
あまり放っといたら
悪くなるんじゃないかと・・・・・・
心配になってきたので
できるだけ色々家のコトを
手伝ってもらおうと。
今日はお昼の準備の最中に
買い過ぎた玉ねぎの皮を
二つ剥いてもらいました。
午後はななちゃんに
折り紙を折って欲しいと頼みました。
折り紙は少ししかなかったので
広告を正方形に切って
沢山渡して
晩御飯の支度の時間に
ずっとやっててもらいました。
ほんのちょっとのことなんだよね。。。。
なんかそうやって元気で居てもらえるだけで
充分ありがたい。
それからななちゃのコトを
見ててくれるだけで
本当にありがたい。
お婆ちゃんは足腰弱いけど
偉大です。
